マレーシアの東海岸にあるティオマン島。 とてものんびりとした田舎の島。 目の前に広がる、青くて大きくてキレイな海を見ながら毎日過ごしてます。 ティオマン島で暮らしているAKIとaicoが、日々の出来事をお伝えしていきます。 経営しているダイビングショップ『BLUE HEAVEN DIVERS』に訪れてくださったお客さんたちとの楽しい毎日を覗いて見て下さいね。

初めて見ました、サフランイロウミウシ

ケイコさん、マリコさん、オオタニさんのボートでのファンダイブ。
今日もいい天気だ。
先日WBCの決勝戦の日は途中大雨が降ったりしましたが、最近、ダイビングに行く時は決まって天気がいいですね。

1本目はチェベ。
潮の流れもそれほどなく、透明度も20~22Mほど。
ただ水温が少し下がってきていて、これからサーモクラインが入ってきて、透明度はやや下降気味になってくるかもしれませんね。
かなり大きなオオカマスが群れをなさずに3匹で泳いでました。
10Mほどの浅い深度ではウミガメ(タイマイ)が完全に無警戒状態でお食事中。
今シーズン初めてオトヒメウミウシを見ました。
このウミウシ、洋名はKuniei(クニエイ)っていうそうです。
「あぁ~じゅ~ん、ほた~る、父さん富良野でウミウシさがすぞぉ~、きれいだぞぉ~、あっそうか~い、富良野には海ないかぁ~ぃ」(ドラマ『北の国から』の黒板五郎さん風に読んでね(笑))

2本目はバトゥ・マランです。
こちらは結構サーモクラインが入っていて12~15M程度の透明度。
今日もいました、タリンガハルゲルダ。
(サクラ君からの頂き物お写真、次の日記で掲載させて頂きます<とも~ぞ)
他にも今まで見たことないウミウシ、サフランイロウミウシを見つけました。
こちらは最初は名前が分からず、お店に戻ってからウミウシ図鑑.com↓で名前見つけました。
http://www.umiushi-zukan.com/main/top.php
ウミウシ好きには非常に便利なサイトです。

2本潜った後、オオタニさんとマリコさんは、3本目を潜りに行くというBALI HAIのボートで一緒にリンギス島へ行ってスノーケリング。
オイラとケイコさんはABCへ。

お店に戻ると、プルフンティアン島とウェー島でインストラクターをしている○○さんと、ダイブマスターの○○さんが訪ねて来てくれてました。
(お名前も聞かずに話しで盛り上がってしまいました・・・。)
プルフンティアンに日本人がいるのは、実は先週けんたいらさんから聞いたばかりでした。
お互い頑張りましょうね。

その後、KLからマスダさんご来店。
当店の幹事長マッシー先輩と同じ苗字ですが、こちらはかわいい女の子です(爆)。
明日からオープンウォータコースがんばりましょうね。

by AKI
BLUE HEAVEN DIVERS 00:00 | コメント(0) | 日記
コメント
この記事へのコメントはありません。
名前:
メールアドレス:
コメント:

BLUE HEAVEN DIVERS

プロフィール
Blue Heaven Divers
マレーシアの東海岸メルシンから約56Km, 美しい珊瑚礁に囲まれ、 熱帯雨林に覆われたティオマン島。 メルシン沖に点在する64の 火山群島の中で最大の島。 サファイアブルーに澄んだ海には 色鮮やかな熱帯魚が泳ぎ、 さまざまな海洋生物が生息している その海中世界はまさに BLUE HEAVEN
«  2009年 03月  »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
月別アーカイブ
最近の記事
祝☆SSIオープンウ…
05/19 19:10
100本記念ダイブ、…
05/17 18:34
各種ライセンスを取得…
05/17 18:15
ライセンスを取得され…
05/11 13:23
祝☆アドバンスドオー…
05/03 13:24
4科目のスペシャルテ…
04/27 16:16
祝☆オープンウォータ…
04/24 12:38
100本記念ダイブ、…
04/21 18:22
ありがとうございまし…
04/21 17:52
うみねこ丸とうみうし…
04/21 12:50
最近のコメント
https://vk…
lehantras 05/25 03:57