ダイバー天国 - ダイビングを愛する人のためのダイビング専門ブログコミュニティ
トップページ
ログイン
新着記事一覧
運営会社
ティオマン日記
マレーシアの東海岸にあるティオマン島。 とてものんびりとした田舎の島。 目の前に広がる、青くて大きくてキレイな海を見ながら毎日過ごしてます。 ティオマン島で暮らしているAKIとaicoが、日々の出来事をお伝えしていきます。 経営しているダイビングショップ『BLUE HEAVEN DIVERS』に訪れてくださったお客さんたちとの楽しい毎日を覗いて見て下さいね。
2023年11月29日
離島しました。
みなさま、こんばんは。最近は朝方に激しく雨が降る日が多かったティオマン島ですが、離島の日の朝は雨も降っていないし海も穏やかで一安心。朝6時半、まだ薄暗いです。
メルシンでも日中はほぼ雨に降られることもなく、順調に用事を済ませることが出来ました。うみうし丸、うみねこ丸の様子も見に行って来ましたよ。メンテナンス作業も始まっており、色々と最終確認も出来ました。
改めまして、みなさま、今シーズンもどうもありがとうございました!今年は昨年よりも島に賑わいが戻り、村の人たちも忙しく、いいシーズンを過ごすことが出来ました。来年はさらに賑わいが戻る事を願っています&頑張ります!今年以上に沢山のみなさまとお会い出来る事を楽しみにしております!今シーズンも応援して下さったみなさま、本当にどうもありがとうございました!来シーズンもどうぞ宜しくお願い致します!
アキ&アイコ
2023年11月11日
新しい階段が出来ました!
みなさま、こんにちは!今日は朝から快晴のティオマン島です・・・暑いっ
夜中にはしっかり雨が降っていましたけどね。 明日11月12日はディパバリで祝日となっております。なので、「明日まで営業する。」とまだ営業中の所もありますが・・・少なくともABC村は静かな雰囲気です。まだチラホラと観光客も見かけますが、この週末はもう少し賑わうのかな?と思っていました。数日前に「11月11日からモンスーンシーズンが始まる見込み」との文書も回っていたので・・・やはり天候・海況が悪いことを予想される方も多いのでしょうね。ちなみに本日11日は、とてもいいお天気です(笑)
当店は11月1日より今シーズンの営業を終了しお店を閉めておりますが、エミーは6日まで滞在しておりまして(20日間の滞在で、毎晩一緒に飲みました。いや~、毎日よく飲んだっ、笑!)、7日の朝に離島して行きました。以前5年間も島に滞在して仕事をしていましたのでね、やはりとても寂しい気持ちになってしまったようです。また来年、待ってるよ~!
翌日8日からは本腰を入れて器材のメンテナンスやクリーニングなどを行っております!頑張ります!
そして少し話が遡りまして、10月後半、当店隣にあるホテルCOZY INN前が、↓こんな綺麗に整備されました
ずっと常に「ナチュラル」をキープしていたのですが(笑)、壁?と階段を作り、素敵なスペースになりました。この作業を行った大工さんはとても働き者で、あっという間に出来上がって「すごい!」と。
ちょうど当店のテラスの木造の階段もだいぶガタが来ており補修しないと、と言っていたのですが、この大工さんに頼んでコンクリの階段を設置することにしました。この大工さんは英語がほぼ話せないので当店の家主さんでもあるCOZY INNファミリーに手伝ってもらい、資材の発注などもあっという間に行えて工事もすぐにスタートしましたよ。
日曜大工が好きで得意なSteveに何度か直してもらった木造の階段。
あっという間に撤去し、作業が始まりました。
こんな感じで完成!私たちが想像していたのと少し違うし、もう少し手直ししたい部分はあるのですが、とりあえずモンスーンシーズン中にどんな感じか様子を見ることにします。モンスーンシーズン中の荒波の力が分散されるといいのですが・・・さて、どうなるでしょう!?
あ、前回のブログで書いた折れた電柱や、大きな枝が覆い被さってしまった電線ですが、折れた電柱は新しい物に替えられ、電線も元の位置に戻っております。ですが、折れた大きな枝はそのままですし、縦にヒビが入って傾いてしまっている電柱はそのままです
これも近いうちに取り換えられるのでしょうかねぇ・・・?モンスーンシーズン中に嵐が来たら倒れると思うのです。近くにレストランもあるし、その電柱の近くには大きな木があってその間を電線が通っているので、電柱が倒れたら木に引っかかって電線が切れるかもしれないし、その大きな木の枝が折れるかもしれないし、大惨事になる前に直してもらえるといいのですが・・・
アイコ
2023年11月05日
雨降りの週末です
みなさま、こんにちは。11月1週目の週末は、不安定な天候となっているティオマン島です。昨日はお昼過ぎにザザザーっとスコールがありました。その前後は晴れたり曇ったり。でも海は穏やかでしたよ。
そして本日。今日は朝から少し風があり海がザワザワしていたのですが、雨も降り出しました。一時的に波もザブザブ荒れましたが今はだいぶ落ち着き、雨だけが降り続いています。
少し遡って10月29日の事になりますが、この日は早朝に激しく雨が降っておりました。この日もボートダイビングがあったのでいつも通りタンクを桟橋まで運びに行ったAKIでしたが、「すごいことになってる!」と・・・。
これは当店側から桟橋へ向かう途中なのですが、大木の一部が折れてしまっておりました!橋の手すりが木の方に傾いていますが、これはAKIが「危ないし通りにくい」と位置を変えたそうで、道路側に傾いてしまっていたそうです。
この先にある古い細い電柱はポッキリ折れていました・・・。
これは桟橋側から当店へ戻る時の写真です。
折れた大きな枝が電線に覆いかぶさってしまっております。切れてたら停電でしたが・・・でも危ないですよねぇ、この状況・・・。
この下をくぐるのもちょっとドキドキ・・・。この先にある細い電柱も縦にヒビが入り、海の方に向かって傾いてしまっております・・・。
ボートダイビングが終わってみんなが戻って来る頃には電気会社の人たちが来ていて、とりあえず木が切られておりました。
でも、電線に覆いかぶさっている枝(?)はまだそのまま。きっと順番があるんでしょうね。
危なそうに見えるので気になりますが、日曜日なのにすぐに対処されていてすごい!と感心していたのですが・・・その後は何も動き無し。新しい電柱とか電線などが届くのを待っているのかな?と思っていましたが、昨日の日中に通った時点では何も変わりなく、「まさかモンスーンシーズン中このままなのかな・・・?大丈夫なのかな?」と思っておりました。
ですが昨夜19時過ぎに通ったら、電気会社の人たちが集まって何やらやっていました!そろそろ元通りになるのかな!?
アイコ
2023年11月03日
ボートをメルシンへ運びました!
みなさま、こんにちは!今日もティオマン島はいいお天気です
・・・が、今日は少し風があります。
さてさて、10月31日をもちまして今シーズンの営業を終了致しましたが、翌日11月1日には、当店のボート「うみねこ丸」と「うみうし丸」をメルシンまで運んできました。「海が穏やかなうちに!」「天気が良好なうちに!」と、営業終了後すぐに運ぶことにしたのですが正解でした。それぞれのボートに、これまたメンテナンスに出すためタンクを16本ずつ積んで行きましたが、とても順調にメルシンまで行くことが出来ましたよ。途中うみうし丸の屋根が前からめくれ上がってしまうというハプニングがあったり、給油のために停泊したりしましたが、それでも2時間位でメルシンに到着しました。
ABCの桟橋から出発!
ティオマン島です。こうして見ると、ドラゴンぽく見えますね。
メルシンの桟橋の所から川に入り、とある小さな桟橋でタンクを下ろし、メンテナンスをしてくれる方へ引き渡し。まだお店に残してあるタンクは後ほどカーゴボートで送ります。そしてそのまま川を上がって行くと、ボートを預ける場所に到着します。まずはうみうし丸から陸へ上げました。その次にうみねこ丸。私たちもボートに乗ったまま陸へ~。アトラクションみたいで楽しかったです
所定の位置まで運び、ボートを下ろす作業。これはうみうし丸。プロの技です!
こちらはうみねこ丸。
整いました~
当店のFACBOOKページに色々動画も載せています
https://www.facebook.com/BlueHeavenDivers
ただいま17時になるところですが・・・急にお天気雨になっています~
アイコ
2023年10月31日
ありがとうございました!
みなさま、今シーズン最後のお客様はエミーとなりました
今回まだ行っていなかったNORTH POINTと、SOYAKでのダイビングでした。「すごくいいダイビングだった
」とエミーも言ってくれたので良かったです
お天気も海況も良好でした!
本日10月31日をもちまして、2023年度の営業を終了致します。みなさま、本当にどうもありがとうございました!・・・ただ、まだこの後に器材のメンテナンスや洗浄、片付けなどなどなどありますので、まだ終了した気持ちにはなっておらず・・・またご後日改めてご挨拶させて頂きたいと思います!
アイコ
2023年10月31日
ありがとうございました!
みなさま、こんにちは!ついに10月31日を迎えました・・・!ですがまずは、昨日のご報告です
!
昨日は朝からとてもいいお天気で、とても気持ちのいい朝でした
昨日のボートダイビング1本目は、こちら↓のみなさんがLABASへ!
行ってらっしゃーい!
その時間、お店の方では体験ダイビングのブリーフィングとスキルの練習。
その後、LABASから戻って来たボートに合流してRENGGISへ
楽しんで頂けたようで良かったです
午後はこの日3ダイブ目のお客様がSOYAKにてファンダイブ!どうもありがとうございました!
昨夜はみんなでワイワイ楽しくビアタイム with サンセットコーナーのピザ&スイスからのお土産チーズ♪@当店のテラス、でした
アイコ
2023年10月30日
祝☆ダイバー誕生!
みなさま、こんにちは!今日は朝から快晴で1日中いいお天気でした
ですが早朝には激しい雨が降りました。ここのところ夜中から早朝にかけて雨が降ります。なので夜になると羽虫がどこからともなくぶわ~っと表れて、明かりの周りでふわふわ飛び回っています。モンスーンシーズンっぽくなってきました~。
では、講習のご報告です
直前にご予約を頂いたご家族様の講習が26日からスタート!お父さんと2人のお子さん・・・1人は12歳のジュニアコース!ジュニアコースと言っても最大深度が違うだけで、講習内容は同じです。
とっても元気に講習がスタートしました!
なのですが、翌日になると「具合が悪い・・・。」とすっかり元気のない弟くん。本当は元気なのですが、講習をやめたくなってしまったもよう・・・(笑)。午前中は頑張りましたが、午後はお休みすることに。お父さんとお兄ちゃんだけ講習続行。
講習3日目。弟くんは、オープンウォーター講習より課題が少ないスクーバダイバー講習に切り替えて続行!そもそも水中でのスキルはとても上手に出来るとの事だったので、またまた元気いっぱいに講習が始まりました
お父さん&お兄ちゃんも順調に講習が進んでいきましたよ!
午後も元気いっぱい!
お父さん&お兄ちゃんは、ボートに乗って1ダイブ!
講習4日目。この日も元気いっぱいに講習スタート!そして無事に、スクーバ-ダイバー講習修了!新たなダイバーの誕生です、おめでとう!
午後は、お父さん&お兄ちゃんは講習最後の1ダイブでボートダイビング。弟くんはファンダイブで一緒にダイビング。ご家族みなさんで潜れて何より!そして講習も無事に修了!おめっでとうございます!
***
今シーズンの営業もいよいよ明日が最終日となりました!
「今から行くよ~!」という方がいらっしゃいましたら(笑)、ご連絡をお待ちしております!
Email: tioman@blueheavendivers.com
Whatsapp: +60133380893
アイコ
2023年10月29日
今シーズン最後の週末です!
みなさま、こんにちは!今シーズン最後の週末も・・・ビアタイムのお時間が近づいて参りました
ここのところずーっといいお天気だったのに、週末になったら曇り空が広がったり、雨が降ったり、かと思ったら青空が広がったりと、少し不安定になってきましたが、でも海は荒れることなく晴れ間もしっかり広がりましたし、いい週末でしたよ
こちらは、先日お越し頂いたお客様が送って下さった写真です。RENGGISにはとても懐っこいモヨウフグがおりまして、ダイバーに着いて来たりします。可愛いですね
それではお越し頂いたお客様方のお写真です
一昨日の午前中はこんな空模様になりましたが・・・午後にはいいお天気になりました
ナイトダイビングもありましたよ
この日は講習のお父さんと息子さんも乗船
リピーターさんがご友人様たちと遊びにお越し下さいました
今日のボートダイビング出発時の空。この写真だと青空ですが実際はもう少し怪しげな空模様でしたが・・・すっかりいいお天気になりました
みなさん、いってらっしゃーい
講習もありましたので、そのご報告はまた別ブログで!
昨日はお客様方がイルカ達と遭遇しましたよ~!FACEBOOKにUPした動画です
https://fb.watch/nZVpv57cf-/
https://fb.watch/nZVxJLwbxb/
***
今シーズンの営業は10月31日までとなりますので、残り2日となりました~!
「今から行くよ~!」という方がいらっしゃいましたら(笑)、ご連絡をお待ちしております
Email: tioman@blueheavendivers.com
Whatsapp: +60133380893
アイコ
2023年10月27日
最高の透明度でした!
みなさま、こんにちは!今日は前半は薄曇りなお天気&少し雨がパラついたりもしましたが、間もなく17時になる現在、すっかりいいお天気になっております
それではダイビング報告です!
25日はファンダイブ&体験ダイビングのみなさん、CHEBEHとBATU MALANGへ。AKI曰はく、「今シーズン一番の透明度だった!」そうです!とても喜んで帰って来ました
これはダイビングから戻って来るみんなのお迎えに桟橋へ行った時の写真です。本当に綺麗でした~
***
今シーズンは10月末日までの営業となります・・・残りあと4日間となりましたが・・・みなさま、是非遊びにお越し下さいね!皆様からのご予約・お問合せをお待ちしております!
Email: tioman@blueheavendivers.com
Whatsapp: +60133380893
アイコ
2023年10月25日
ゆった~りいい時間を過ごしております♪
みなさま、こんにちは!今日もティオマン島はいいお天気ですよ~
ですが時々、風が北から吹くようになってきました・・・少しずつモンスーンシーズンが近づいて来ております。この時期、ダイナミックで綺麗な入道雲や夕焼けが見られるんですよね。それはそれで楽しみです
それでは昨日の夕方のダイビング報告です!フェリーの到着が1時間ほど遅れてしまいましたが、予定通り、お2人様はチェックダイブを兼ねたファンダイブをBLUE HEAVEN REEFにて。写真は17時半前後に撮りましたが、まだまだ明るくていい時間です
今回はシュノーケリングだけにしようかな、と言っていたノンダイバーのお2人様、みんなで相談後、体験ダイビングをされることになりました
ただいま、ダイバーのお2人と一緒にボートで行っています
楽しめていますように
ファンダイブへ行かれる前に恒例の記念撮影
ダイビングの後は・・・ゆったりまったりビアタイム
いい時間です
***
今シーズンは10月末日までの営業となります・・・本日も含めて残りあと1週間!ティオマン島はまだいいコンディションですよ。みなさま、遊びにお越し下さいね!皆様からのご予約・お問合せをお待ちしております!
Email: tioman@blueheavendivers.com
Whatsapp: +60133380893
アイコ
BLUE HEAVEN DIVERS
プロフィール
Blue Heaven Divers
マレーシアの東海岸メルシンから約56Km, 美しい珊瑚礁に囲まれ、 熱帯雨林に覆われたティオマン島。 メルシン沖に点在する64の 火山群島の中で最大の島。 サファイアブルーに澄んだ海には 色鮮やかな熱帯魚が泳ぎ、 さまざまな海洋生物が生息している その海中世界はまさに BLUE HEAVEN
>>ホームページへ
«
2023年 12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ別アーカイブ
AKIの戯言(6)
クアラルンプール(KL)情報(1)
メルシン情報(4)
ABC村で食べる(30)
ダイビング(1809)
猫=クチン(15)
マレーシアン・スイーツ(4)
ABC村風景(ティオマン風景)(55)
日記(716)
BLUE HEAVEN DIVERS(218)
フェリー情報・スケジュール(101)
月別アーカイブ
2023年11月(4)
2023年10月(23)
2023年09月(11)
2023年08月(16)
2023年07月(13)
2023年06月(13)
2023年05月(13)
2023年04月(12)
2023年03月(15)
2022年11月(1)
2022年10月(12)
2022年09月(8)
2022年08月(6)
2022年07月(12)
2022年06月(17)
2022年05月(17)
2022年04月(24)
2022年03月(32)
2022年02月(13)
2022年01月(11)
2021年12月(3)
2021年11月(19)
2021年10月(12)
2021年09月(3)
2021年08月(1)
2021年07月(1)
2021年06月(1)
2021年05月(5)
2021年04月(2)
2021年03月(2)
2021年02月(1)
2021年01月(2)
2020年12月(3)
2020年11月(10)
2020年10月(20)
2020年09月(16)
2020年08月(16)
2020年07月(16)
2020年06月(4)
2020年03月(10)
2020年02月(3)
2020年01月(5)
2019年12月(1)
2019年11月(1)
2019年10月(17)
2019年09月(13)
2019年08月(9)
2019年07月(12)
2019年06月(24)
2019年05月(19)
2019年04月(21)
2019年03月(25)
2019年02月(4)
2018年11月(2)
2018年10月(25)
2018年09月(16)
2018年08月(27)
2018年07月(16)
2018年06月(20)
2018年05月(33)
2018年04月(31)
2018年03月(29)
2018年02月(3)
2017年11月(4)
2017年10月(23)
2017年09月(16)
2017年08月(15)
2017年07月(29)
2017年06月(23)
2017年05月(20)
2017年04月(29)
2017年03月(31)
2017年02月(6)
2017年01月(4)
2016年12月(3)
2016年11月(9)
2016年10月(16)
2016年09月(24)
2016年08月(30)
2016年07月(22)
2016年06月(13)
2016年05月(29)
2016年04月(17)
2016年03月(22)
2016年02月(20)
2016年01月(2)
2015年12月(3)
2015年11月(7)
2015年10月(28)
2015年09月(22)
2015年08月(24)
2015年07月(18)
2015年06月(16)
2015年05月(34)
2015年04月(18)
2015年03月(20)
2015年02月(3)
2015年01月(7)
2014年11月(6)
2014年10月(28)
2014年09月(18)
2014年08月(13)
2014年07月(29)
2014年06月(13)
2014年05月(24)
2014年04月(18)
2014年03月(26)
2014年02月(5)
2014年01月(1)
2013年11月(2)
2013年10月(35)
2013年09月(23)
2013年08月(41)
2013年07月(23)
2013年06月(11)
2013年05月(26)
2013年04月(27)
2013年03月(28)
2013年02月(1)
2012年11月(2)
2012年10月(17)
2012年09月(19)
2012年08月(38)
2012年07月(22)
2012年06月(26)
2012年05月(23)
2012年04月(28)
2012年03月(27)
2012年02月(2)
2011年10月(37)
2011年09月(25)
2011年08月(28)
2011年07月(36)
2011年06月(30)
2011年05月(25)
2011年04月(35)
2011年03月(37)
2011年02月(4)
2011年01月(1)
2010年10月(9)
2010年09月(26)
2010年08月(25)
2010年07月(15)
2010年06月(4)
2010年05月(14)
2010年04月(25)
2010年03月(29)
2010年02月(1)
2010年01月(4)
2009年12月(6)
2009年11月(2)
2009年10月(23)
2009年09月(27)
2009年08月(31)
2009年07月(31)
2009年06月(31)
2009年05月(12)
2009年04月(26)
2009年03月(33)
2009年02月(4)
2008年10月(17)
2008年09月(29)
2008年08月(25)
2008年07月(17)
2008年04月(20)
2008年03月(29)
2008年02月(9)
2007年12月(7)
2007年10月(10)
2007年09月(28)
2007年08月(18)
2007年07月(22)
2007年06月(30)
2007年05月(25)
2007年04月(23)
2007年03月(30)
最近の記事
離島しました。
11/29 22:26
新しい階段が出来まし…
11/11 18:16
雨降りの週末です
11/05 11:05
ボートをメルシンへ運…
11/03 17:22
ありがとうございまし…
10/31 18:23
ありがとうございまし…
10/31 16:49
祝☆ダイバー誕生!
10/30 19:00
今シーズン最後の週末…
10/29 18:36
最高の透明度でした!
10/27 17:41
ゆった~りいい時間を…
10/25 13:20
最近のコメント
Вавада Каз…
CasinoVava... 12/10 18:53