ダイバー天国 - ダイビングを愛する人のためのダイビング専門ブログコミュニティ
トップページ
ログイン
新着記事一覧
運営会社
ティオマン日記
マレーシアの東海岸にあるティオマン島。 とてものんびりとした田舎の島。 目の前に広がる、青くて大きくてキレイな海を見ながら毎日過ごしてます。 ティオマン島で暮らしているAKIとaicoが、日々の出来事をお伝えしていきます。 経営しているダイビングショップ『BLUE HEAVEN DIVERS』に訪れてくださったお客さんたちとの楽しい毎日を覗いて見て下さいね。
ダイビング
2020年12月31日
バイバイ、2020年!
みなさま、こんにちは!
本当に歴史に残る大変な1年となった2020年ですが、いよいよ本日で終わりですね。
2021年は少しずつでも上向きとなりますように!
今日は雨が降ったり晴れたりと不安定なお天気となったティオマン島ですが、昨日はとってもいいお天気でした
2020年度の最後のお客様ご夫妻には、12月、
*Blue Heaven Reef
*Marine Park
*Panuba Reef
*Sunset Reef
*Blue Heaven Reef ~ Ketapang Roof
の5か所でゆったりまったりダイビングを楽しんで頂きました。
マクロ好きな方なら特に、ゆったりまったりビーチダイビングも楽しいですよ♪
改めまして、今シーズン遊びにお越し下さったみなさま、いつも応援して下さるみなさま、本当にどうもありがとうございました!
2021年度もどうぞ宜しくお願い致します。
それではみなさま、良いお年をお迎え下さいませ!
AKI & aico
2020年12月25日
メリークリスマス☆
みなさま、こんにちは!
メリークリスマス☆ですね
ここのところ天候・海況が宜しくなく、フェリーとカーゴボートが止まっておりましたが、本日、ようやく復活!
一番品揃えのいいテケッ村のミニマートの冷蔵庫も冷凍庫も空っぽ・・・なんて事になっておりました~。
やっぱりいいお天気だと気持ちがいいですね。
もちろんシーズン中のように安定しているワケではなく急に怪しげな雲が広がって来たりもするのですが、久しぶりに汗ばむ位の陽気で、猫たちも気持ち良さそうにしています♪
というワケで本日25日は、11日ぶりにファンダイブ@Blue Heaven Reef。
ボートは2台ともメルシンに運んでしまってあるのでビーチダイビングのみですが、長期滞在中のお客様が、天候・海況のコンディションがいい日に時々潜られております。
写真を撮る時は雲ってしまいましたが、いいお天気のクリスマスにの~んびりファンダイブ♪
今月15日にはボートの修理やメンテナンスの事でメルシンへ行って来ました。
CMCOがまだ続いているエリアもありますが、一部のエリアを覗き、とりあえず州を跨いでの移動も出来るようになっています。
こちらはうみねこ丸。
こちらはうみうし丸。
メルシンには2泊程したのですが、島に戻る日の朝は雨。
そして島に戻っても雨で、そのまま悪天候の毎日。
フェリーもカーゴボートも止まってしまいましたので、いいタイミングでメルシンへ行き島に戻って来れました。
またまたこんな事になっておりました~
12月前半のお写真です♪
Blue Heaven Reef、Marine Park、 Panuba Reefで潜っています!
それではみなさま、楽しいクリスマスをお過ごし下さい☆
aico
2020年11月25日
お写真頂きました!
みなさま、こんにちは。
ここのところ雨続きのティオマン島です
雨量が多いとあっという間に水が溜まって川のようになってしまいますが、雨が止むと水が引くのも早いです。
・・・が、大地がいっぱいいっぱいになってくると吸い切れなかった水がいつまでもチョロチョロと流れるようになるのですが、今年もそれが始まりました。
「そろそろヤバいかな・・・。」と思っていたのですが、はい、今年も店内への浸水が始まりました~
数年前に当店の裏に生えていた大きなマンゴーの木が倒れてから始まったのですが、床下から店内に水が湧き出て来てしまうのです。
一応まだ店内は営業中の配置だったのですが、慌てて棚を移動させたりなどしてモンスーンシーズンモードにチェンジ・・・。
今日も早朝から激しく雨が降り続けたため、心配で朝5時にお店に様子を見に行きましたよ~
と、こんな天候となっておりますが、また急に晴れの日が続いたりするかもしれません
9月にご来店頂いたお客様からお写真を頂きました!
ので、掲載させて頂きます
Aqilahさん、どうもありがとうございました(*´▽`*)
aico
2020年11月15日
5年ぶりにご来店頂きました!
みなさま、こんにちは!
今日も概ねいいお天気のティオマン島ABC村です。
ディパバリだった昨日も同じような天候でしたが、時々ス~っと雲が出て来て曇ったり、風が吹き始めたりして「あれ?」と思うのですが、基本的には晴れ間が広がるいいお天気です(*´▽`*)。
ここのところ毎日、レギュのメンテナンスに励んでいるAKIですが、昨日は午後にふらりとお客様がご来店。
数日前からABC村に滞在中でしたが、「今から大丈夫?」とファンダイブに行かれる事になりました。
何と5年前にAKIガイドで潜られているとの事で、嬉しい再訪です!
マクロ好きで写真も撮りたいとの事で・・・AKIガイドがぴったり
バブルコーラルシュリンプ・コシマガリモエビ・ロングクロウシュリンプ・ミズタマウミウシなどなどが見られたそうですよ♪
記念写真を撮る時は雲ってしまったのですが、この前後はとてもいいお天気でした
どうもありがとうございました!
aico
2020年11月13日
静かですよ~
みなさま、こんにちは!
当初の予定では本日、ご予約のお客様方が到着されるはずでしたが・・・本当にすっかり静かな13日の金曜日です。
日曜日の午前中は大雨でしたが、その後はまずまずの天候が続いております。
雨が降ったり曇り空が広がる事もありますが、晴れている時間も長く、晴れ間が広がっている間はとても暑いです
朝7時半過ぎの海。
穏やかだし、いいお天気になりそうな雰囲気が漂っていて気持ちがいいです♪
今日は本当にいいお天気です!
ご予約を頂いていたお客様方にお越し頂けないのが本当に残念です・・・(>_<)。
早く安心して出歩けるようになりたいですね!
aico
2020年11月05日
今日はいいお天気になりました♪
みなさま、こんにちは!
今日はすっかりいいお天気に戻ったティオマン島です
海も穏やかで、今日はうみうし丸をメルシンまで運びました。
何と・・・船底に小さな穴が出来てしまったようで、修理が必要となりました(>_<)。
ポンプで水を排出していれば大丈夫との事で、キャプテンKrolが運転、時々手伝ってくれるキャプテンMapulがポンプで水を排出しながらメルシンへ。
海も穏やかだったので、順調だったようです。
すっかりいいお天気!
ここからは月末の思い出写真です(*´▽`*)♪
まだ1週間も経っていないのにずいぶん前のような気もしてしまいますが・・・11月もダイビング報告が出来ますように♪
aico
2020年11月01日
10月最後のお客様です!
11月に入りましたね!
例年、10月末日、もしくは11月頭でそのシーズンの営業終了となりますが・・・今シーズンはもう1ヶ月、営業しますよ~!
今シーズンは天候も例年通りではなかったので(雨がそんなに降らない時期にモンスーンシーズンのような天候になったりました。)、11月はいい天候が続く事を願って・・・!
コロナ問題もあるので本当に難しいところではありますが・・・本当に本当に本当に早く落ち着きますようにっ!!
それでは昨日10月31日のご報告です。
昨日はリピーターさんお2人様が3ファンダイブ♪
ポイントは、TIGER REEF、LABAS、SOYAK。
キャプテンKrol(ケロル)!
スイムスル-が沢山出来るポイント、LABAS!
この週末は久しぶりにボートダイビングへ出陣(笑)のAKIとリピーター様♪
お誕生日翌日のファンダイブ・・・おめでとうございますっ♪
いい11月になりますように!!!
aico
2020年10月31日
いい~お天気です!
10月31日・・・ハロウィーンですね。
ティオマン島は今日もいいお天気となりました
ではでは、ダイビング報告です!
29日にはご予約の2組様が到着された他、ウォークインにてお1人様にご来店頂きました。
少しブランクがあるとの事で、この日はBlue Heaven Reefにてチェックダイブ。
海側(西)からの日差しが強くて逆光になるので、お店をバックに記念撮影。
太陽がギラッギラッ~
この時間も気持ちいいのですが、この後に段々と日差しが柔らかくなり、綺麗な夕焼けのお時間となります。
いつも思うのですが、お店が西側を向いていて良かったなぁ
そして昨日30日は、CHEBEH、ONE TREE BAY、RENGGISにてファンダイブ!
本日も3ダイブでございます(*´▽`*)!
aico
2020年10月30日
アドベンチャーナイトダイビング!
今日もいいお天気だったティオマン島です
昨日29日はムハンマド生誕祭で祝日、昨日から連休にされてご来島頂いている皆様がいらっしゃり、10月最後の週末は少し賑やかになりそうです♪
夜中に激しい嵐が来ましたが、朝にはすっかり落ち着いていいお天気!
せっかくのダイビングデー、いいお天気になって良かったです、本当に♪
最近は夕焼け時がとても穏やかな雰囲気でキレイで・・・ビールにいいお時間です(笑)♪
28日にはそんなキレイな夕焼け後に、アドベンチャーダイブのナイトダイビングがありましたよ☆
今年は11月も営業致します。
ティオマン島までお越し頂ける皆様、是非遊びにお越し下さいませ!
ご予約・お問合せはこちら↓↓↓からどうぞ。
email: tioman@blueheavendivers.com
Whatsapp : +60 13 218 6135
aico
2020年10月27日
CMCOが延長されましたね・・・
みなさま、こんにちは。
一部のエリアに再発令されたCMCOが延長されましたね・・・どこにいてもですが、どうぞお気を付けてお過ごし下さい。
お越し頂けなくなってしまったお客様方もいらっしゃり残念ですが、とにかく1日も早く落ち着きますように!
それではダイビング報告です。
こちらは24日のお写真で、LAST FRONTIERとSOYAKでのファンダイブでした!
26日は体験ダイビング@REGGIS!
まずは当店目の前の浅瀬にてスキルの練習。
ファンダイバーのお友達も一緒にRENGGISへ!
楽しんで頂けました~♪
aico
2020年10月22日
静かです~
みなさま、こんにちは。
今日は薄曇りのティオマン島です。
今日もダイビングはお休みのリピーターさん、早く耳の調子が良くなりますように。
3日前に撮った写真ですが、いいお天気で気持ちが良かった日の景色をどうぞ~(*´▽`*)!
ビーチから見た当店テラスと、Cozy Innです。
当店目の前のマングローブ。
気持ちいいですね~♪
透明度もバッチリ!
ダイビングの無い日は今日みたいな薄曇りは悪くないです。
過ごしやすいです
aico
2020年10月21日
ファンダイブ~♪
みなさま、こんにちは!
今日もいい~お天気で暑い暑いティオマン島です。
海も穏やか~
ではでは、昨日のダイビング報告です。
昨日はお弁当を持って3ダイブへ出発!
お客様のリクエストで、CHEBEH、 CHEBEH、ONE TREE BAYでのファンダイブでした(*´▽`*)♪
お天気も透明度も良く、とても喜んで頂けました。
まだまだ滞在予定のリピーターさんですが、耳の調子が悪くなってしまい、とりあえず本日と明日はダイビングはお休み。
早く良くなりますように!
aico
2020年10月19日
お写真をお楽しみ下さいませ♪
先日、遊びでファンダイブを楽しんで来たJonathanからのお写真です
ティオマン島でのダイビングの雰囲気をお楽しみ下さいませ
出発!
SEPOIです。
LABASです。
SEPOIとLABASの間にTIGER REEFがありますよ。
隠れ根なので水面からは見られませんが、人気のあるポイントです!
楽しい楽しいランチタイム♪
通常、お昼ご飯はABC村に戻って各自レストランなどで取って頂きますが、この日は特別です。
ウミガメ(タイマイ)も登場してくれました♪
aico
2020年10月19日
ダイビング日和です♪
今日もまたいい~お天気のティオマン島となりました!
そしてとても静か~なティオマン島・・・あぁ、勿体ない(>_<)。
でも、フェリーは運航しているし、観光客のみなさんも来られていますよ
昨日18日の午前中は3名様がCHEBEHにてファンダイブ!
午後はのんび~りとして頂き、夜にはナイトダイビング@Blue Heaven Reefでした。
本日はお弁当を持って3ダイブへ出発!の予定だったのですが・・・急遽予定変更。
午前中はBlue Heaven Reefにて、3名様がファンダイブ!
午後はお1人様が、Panuba Reefにてファンダイブでした。
お天気も海況も良く、今日もいいダイビング日和~
aico
2020年10月17日
いいお天気です!
みなさま、こんにちは!
間もなく16時になるティオマン島・・急に雲行きが変わってパラパラと雨が降り出しましたが、今日は朝からとてもいいお天気で暑い1日でした!
本日はお弁当を持って3ダイブ!
TIGER REEF、SEPOI、LABASでした。
お天気も海況も良く、お客様も満足してのお戻りとなりました(*´▽`*)!
今朝の当店目の前の眺めをどうぞ~♪
最近、バナナを移植してみました。
実が成るのが楽しみですが・・・これで成るでしょうか?
そして・・・猿との戦いになるかもしれません(笑)。
aico
2020年10月16日
静かな雰囲気にはなりましたが・・・潜っていますよ!
みなさま、こんにちは。
すっかり静かな雰囲気となっているティオマン島です
ではでは、13日のご報告から。
この日はこちらのグループ様のダイビング最終日で、ポイントはFAN CANYONとBATU MALANGでした。
前日にリフレッシュコースを受講されたお客様もファンダイブに行かれる予定だったのに、とんぼ帰りとなってしまい残念でした(>_<)。
また是非、次のチャンスに潜りにお越し下さいませ!
この日に到着予定だったリピーターさんも・・・次回のご来島をお待ちしております!
しかしながら、この日に到着されたリピーターさんもいらっしゃいます
♪
2年ぶりのご来島・・・お久しぶりです!
というワケで、14日はNORTH POINT・SOYAK・RENGGIS、15日はFAN CANYON・BATU MALANG・PIRATE REEF、そして本日16日はSAWADEE WRECK・LAST FRONTIERとファンダイブに行かれていらっしゃいます。
明日もファンダイブに行きますよ~♪
久しぶりの我が家の猫写真でも(笑)♪
猫好きの方も是非、遊びにお越し下さいませ
aico
2020年10月13日
11日と12日のご報告です!
日中はいいお天気だったのですが、夕焼けのお時間は薄曇りとなってしまったティオマン島です。
昨日、マレーシアの一部のエリアでのCMCOが再発令されましたね・・・。
サバ州全域は本日13日から、KL・スランゴール州・プトラジャヤ全域は明日から、どちらも2週間の予定でのCMCO。
昨日はKLからのお客様が到着され、リフレッシュコースを行っていたのですがその間に情報が飛び込んで来ました。
というワケで、今日の朝一番のフェリーでお帰りになられました・・・(涙)。
状況が落ち着いて、2週間で終わりますように。
みなさん、どうぞお気を付けてお過ごし下さいませ。
それでは11日のご報告です!
この日の朝は風が強く波がざっぱんざっぱん・・・!!
というワケで、午前中に予定していたボートダイビングは午後に変更。
その間にウォークインにてお客様がご来店。
お1人様はファンダイブで、お1人様は体験ダイビングに行かれる事になりました。
午後になると少し落ち着きましたが、予定していたLABASには行けず、SOYAKとRENGGISでのダイビングとなりました。
そして昨日12日は、SEPOIとLABASへ。
この日が最終日となったお客様、「行きたい!」と言っていたLABASでのダイビングをとても喜んで下さったので良かったです(*´▽`*)!
aico
2020年10月12日
アドベンチャーナイトダイビングもありました☆
本日2回目の投稿です。
14時15分現在、まだ風はありますがいいお天気で、暑いです!
では、10月10日のご報告です。
この日の午前中は、TIGER REEFとSEPOIにてファンダイブ!
午後はRENGGISにてファンダイブ&ご家族とお友達がスノーケリング。
この日もしっかりウミガメが見られましたよ!
Wendyからの水中写真をお楽しみ下さいませ♪
夜にはナイトダイビング!
お1人様はファンダイブで、お2人様はアドベンチャーナイトダイビングでした☆
お2人様ともアドバンスライセンスをお持ちなのですがナイトダイビングの経験はなく、初めてのナイトダイビングなのでお勉強をしてから・・・というのがアドベンチャーナイトダイビングです。
オープンウォーターライセンスをお持ちの方の場合、このアドベンチャーダイブはアドバンス講習を受講される場合の1科目に数える事が出来ますので、残り4科目でアドバンス講習を終える事が出来ますよ。
みなさんがナイトダイビング中、テラスでワイのワイのと。
翌日に離島されるお客様方と、翌日がラストダイブのお客様方と、でした(*´▽`*)♪
〆はイケメンJonathanで~(笑)!
aico
2020年10月12日
ファンダイブ&体験ダイビング♪
みなさま、こんにちは!
昨日今日と風のあるティオマン島・・・。
間もなく11時半になりますが、お天気はいいですよ!
ではでは、10月9日のご報告です。
この日の午前中は、ボート2艘に分かれてFAN CANYONとBATU MALANGへ。
記念写真の奥に写っているボートはうみうし丸です(笑)。
午後はNORTH POINTとSOYAKにてファンダイブ!
お店の方では、Wendy担当での体験ビーチダイビング!
お天気も海もまずまずのコンディションでした!
aico
2020年10月09日
祝☆SSIオープンウォーターダイバー誕生!
みなさま、こんにちは!
ここのところ穏やかなお天気&海況の日が続いていたのですが、今日は風があって海がザワザワしております。
ダイビングには影響がない程度ですが、10月の青い空と穏やかな海況の日は本当に最高!なので、そんな日が続いてくれますように(*´▽`*)!
ではでは、4日からスタートした講習のご報告を。
初日・2日目ととても順調に講習が進み、最終日の3日目にはボートに乗って出発!
なのですが・・・体調がいまいちとの事で2本目はキャンセル。
というワケで、ラスト1本は延長となりました。
昨日8日の午前中は、こちら↓のみなさんがファンダイブへ出発!
ポイントは、CHEBEHとONE TREE BAYでした。
午後は14時集合にて、LABASとRENGGISへ。
こちら↓は2ダイブ目のお写真!
残り1本となっていた講習の生徒さんも合流し、無事に講習修了!
お2人様がSSIオープンウォーターダイバーになられました!
おめでとうございます♪
aico
2020年10月06日
ビューティフル♪
みなさま、こんにちは。
こちら↓は10月3日のお写真です。
この日はたまたまボートダイビングは午後の予定でしたが、午前中は風が強くて波が高く、どうなる事かと思いましたが・・・午後になるとだいぶ落ち着きを取り戻してくれまして、予定通りボートダイビング♪
ポイントはRENGGISとSOYAKでした。
女性ばかり4名でのファンダイブ・・・ビューティフル
4日からはオープンウォーター講習が始まりましたが、そのご報告はまた別の投稿で
4日は海は穏やかでしたが薄曇り・・・昨日5日と本日6日は、またいい~お天気が戻って来ているティオマン島です!
こちらは今朝8時頃のABC村の桟橋にて。
水底までくっきり見える程の透明度の良さです♪
毎年10月になるとグググっと海の透明度が上がるのですが、その時期が来たのかな!?
ビューティフル♪ですね
aico
2020年10月04日
祝☆SSIオープンウォーターダイバー誕生!
10月に入り、2020年も残り3ヶ月となりましたね・・・本当に大変な1年となっておりますが、1日も早く安心して生活出来るようになりますように。
それでは10月1日のご報告から!
この日のボートダイビングは、NORTH POINTとSOYAKでした。
3日間潜って下さったお客様、どうもありがとうございました!
お店の方では終日オープンウォーター講習でしたよ~
10月2日は、ボートダイビングは午後!
この日はうみねこ丸とうみうし丸が出動!
うみうし丸に乗船されたみなさんは、ファンダイブ&体験ダイビング@FAN CANYONとBATU MALANG!
うみねこ丸に乗船されたみなさんは、SSIオープンウォーター講習最終日の生徒さん方。
ポイントは同じくFAN CANYONとBATU MALANG!
これにてみなさん、無事に講習修了!
おめでとうございます♪
aico
2020年10月04日
キレイな夕焼けでした!
10月最初の日曜日は、ゆった~りした空気が流れているティオマン島ABC村。
今日は朝からSSIオープンウォーター講習がスタート致しました(*´▽`*)!
ではでは、9月30日のご報告です。
この日も朝からオープンウォーター講習!
ボートダイビングチームは、まずはLABASへ!
お店の方ではお2人様がご来店、体験ダイビングに行かれる事になりまして、ブリーフィングとスキルの練習!
講習チームも浅瀬で講習中!
ボートダイビング2ダイブ目はRENGGISで、体験ダイビングのお2人様も合流!
とても喜んで頂け、「次はライセンスを取りたい!」と言って下さっております♪
午後も講習~!
いい~~~お天気で、おでこの日焼けを少しでも防ごうとするWendy・・・スカーフで顔を覆っておりました(笑)。
9月最後の日の夕焼けはとても綺麗でした♪
aico
2020年10月03日
オープンウォーター講習が始まりました!
本日2回目の投稿は9月29日のご報告!
この日はご予約のお客様のご到着を待ち、ボートダイビングは午後でした。
ポイントはFAN CANYONとBATU MALANG
お店の方ではSSIオープンウォーター講習がスタート致しました(*´▽`*)!
お天気も海もいいコンディションでしたよ
aico
2020年10月03日
祝☆SSIアドバンスダイバー誕生!
今日は朝から風が強く、波が高いティオマン島・・・。
今日のボートダイビングは午後なので、それまでにもう少し落ち着きますように。
ではでは、少し日付を遡りまして・・・(´▽`;)ゞ、9月27日のご報告から!
この日は朝一番のフェリーでリピーターさんが到着されまして、午後からSSIアドバンス講習が始まりました!
ボートダイビングのみなさんは、SAWADEE WRECK・・・TIGER REEFの予定が波が高くてRENGGISに変更、午後はNORTH POINTとなりました。
午後になると海はだいぶ落ち着きましたよ~。
写真はマリーナで水面休息中に♪
翌28日は、お天気も海況も良くひと安心!
まずお店の方ではチェックダイブ。
講習チームはSAWADEE WRECKにてディープダイビングとレックダイビング講習。
2ダイブ目はみなさん一緒にRENGGISへ!
夜にはナイトダビング講習☆
これにて無事に講習修了!
昨年はSSIオープンウォーターダイバーになられ、今年はSSIアドバンスアドベンチュアラーダイバーになられました!
おめでとうございます♪
aico
2020年09月29日
祝☆SSIオープンウォーターダイバー誕生!
みなさま、こんにちは!
現在18匹いる我が家のにゃんズ・・・みんな好きな場所で気持ち良さそ~うにお昼寝中・・・羨ましいです
では、25日のご報告からさせて頂きます!
この日はご予約のお客様の到着を待ち、午後にファンダイブでした。
ポイントは、FAN CANYONとBATU MALANG。
お天気も良かったですよ~
お店の方では終日オープンウォーター講習!
翌日26日のファンダイブは、午前中はCHEBEHとONE TREE BAY、午後はSOYAKでした。
オープンウォーター講習の生徒さんも無事に講習修了!
SSIオープンウォーターダイバーが誕生致しました!
おめでとうございます♪
夜にはナイトダイビング☆もありましたよ~
aico
2020年09月27日
祝☆PADIアドバンスオープンウォーターダイバー誕生!
みなさま、こんにちは!
9月も残り僅かとなりましたね。
それでは24日のご報告を!
この日の午前中は、午後にファンダイブに行かれるお客様のリフレッシュコース。
スキルの復習をして頂き、午後はRENGGISにてファンダイブ♪
朝一番のフェリーで到着されたご予約のお客様は、早速SSIオープンウォーター講習スタート!
ふと気づくと・・・ものすっごく甘えながらお昼寝中のイチロー君♪
こんな風に甘えられちゃったら・・・動けませんね(笑)。
夜にはアドバンス講習最後の1ダイブで、ナイトダイビング@BLUE HEAVEN REEF。
これにて無事に講習修了!
PADIアドバンスダイバーの誕生です!
おめでとうございます♪
aico
2020年09月23日
祝☆SSIオープンウォーターダイバー誕生!
昨日今日といいお天気となったティオマン島です。
暑いです~
では、昨日と本日のご報告です!
昨日22日のボートダイビングは、午前中はファンダイブのお客様とアドバンス講習の生徒さんが、SAWADEE WRECKとTIGER REEFへ!
記念撮影を忘れてしまったのが残念ですが、SAWADEE WRECKは透明度も良くて楽しかったそうです。
流れる時はがっつり流れるTIGER REEFも流れが無く、良かったそうです!
午後の1ダイブはSOYAKでした。
お店の方では終日講習!
そして本日。
今日は午後のフェリーで離島される方がいらっしゃいますので、8時集合にて出発。
ポイントは、CHEBEHとONE TREE BAYでした。
これにて講習の生徒さんは無事に講習修了!
SSIオープンウォーターダイバーになられたみなさん、おめでとうございます(*´▽`*)♪
ファンダイバーのご友人様も一緒にパチリ☆
午後はアドバンスのナビゲーション講習をBLUE HEAVEN REEFにて。
青い空と青い海は気持ちがいいですね♪
aico
2020年09月22日
講習の生徒さん、頑張って下さい!
ぐわ~~~っと暑くなっているティオマン島!
本日2回目の投稿は、20日と21日のご報告です。
20日は午前2ダイブ午後2ダイブの4ダイブ。
ポイントは、CHEBEHとONE TREE BAY、SOYAKとRENGGISでした。
お店の方ではオープンウォーター講習!
そして21日。
ボートダイビングは、午前中はFAN CANYONとBATU MALANG。
午後は、LABASとRENGGISでした。
午後はお天気が下り坂になっていきました・・・。
朝のフェリーで到着されたリピーターさん、早速PADIアドバンス講習スタート!
こちらは講習3日目の生徒さん。
朝のフェリーで到着されたご予約のお客様方は、英語でのSSIオープンウォーター講習スタート!
午後からはご予約のお客様のSSIオープンウォーター講習スタート!
一気に生徒さんが増えました!
aico
2020年09月22日
祝☆SSIオープンウォーターダイバー&SSIアドバンスドアドベンチュアラーダイバー誕生!
昨日21日はちょっとお天気が崩れたティオマン島ですが、本日は朝から快晴です!
青空は気持ちがいいですね♪
ではでは、18日のご報告から!
この日はファンダイブのお客様とアドバンス講習の生徒さんがSAWADEE WRECKとLABASへ!
アドバンス講習の生徒さんはこれにて無事に講習修了!
今回、オープンウォーターとアドバンスを続けての受講でした!
おめでとうございます♪
お店の方では朝からオープンウォーター講習があり、午後にはリフレッシュコースもありました。
ファンダイブのお客様は、RENGGISにて楽しまれましたよ♪
そして19日。
この日は他所のショップさんも乗り合いで、FAN CANYONとBATU MALANGへ。
お店の方では体験ダイビングのブリーフィングとスキル練習。
午後に、RENGGISにて体験ダイビングを楽しんで頂きました♪
午後に学科テストを行い、無事に講習修了!
SSIオープンウォーターダイバーの誕生です!
おめでとうございます♪
aico
2020年09月17日
祝☆SSIオープンウォーターダイバー誕生!
みなさま、こんばんは!
昨日はマレーシアデーで祝日のマレーシア。
今日もまだ、村内を歩いているお客さんが多いように思います(*´▽`*)。
それでもやっぱり、ここはの~んびりな雰囲気です!
ではでは、昨日16日のご報告から!
昨日は前の晩21時頃に島に到着されたお客様方の書類の記入と器材合わせのため、朝7時15分にお店集合でした。
なので朝は6時半から開店準備。
ティオマン島の西側に位置するABC村は、6時半はまだ真っ暗です。
器材合わせ等を終えられたお客様方は、8時からボートダイビングへ出発!
ポイントは、FAN CANYONとBATU MALANG。
お店の方ではオープンウォーター講習!
無事に講習修了!
新たなSSIオープンウォーターダイバーの誕生です!
おめでとうございます♪
そしてこのまま続けてアドバンス講習へ突入です(*´▽`*)!
午後は14時からボートダイビングで、ポイントはLABASとRENGGISでした。
そして夜にはナイトダイビング☆
そして本日17日。
8時集合にてCHEBEHとONE TREE BAYへ!
ファンダイブのお客様に、アドバンス講習の生徒さんです!
お店の方ではSSIオープンウォーター講習スタート!
先月当店にて体験ダイビングをされたお客様が、ライセンス取得のために帰って来て下さいました~♪
午後もアドバンス講習の生徒さん♪
そしてただいま、ファンダイブのお客様方がナイトダイビングに行かれています♪
aico
2020年09月16日
祝☆SSIアドバンスドアドベンチュアラーダイバー誕生!
本日2回目の投稿でございます
昨日の午前中は、CHEBEHとONE TREE BAYでファンダイブ!
出発する頃は風があったので予定していたTIGER REEFとSEPOIからこの2サイトに変更したのですが、風はどんどん落ち着いて行き、「荒れるかも?」と思った午後も穏やかでした(*´▽`*)!
ファンダイブから戻られたお客様はアドバンス講習最後の1ダイブで、ナビゲーション講習@BLUE HEAVEN REEF。
これにて無事に講習修了!
SSIアドバンスドアドベンチュアラーダイバーの誕生です!
おめでとうございます♪
*** お知らせ ***
(+60) 13- 218 6135の番号で使っていたスマホが壊れてしまいました。
しばらくこの番号でのWhatsappが使えませんので、ご予約・お問合せなどは下記へお願い致します!
email : tioman@blueheavendivers.com
Whatsapp : (+60) 10 400 6135 / (+60) 13 338 0893
*** *** *** *** ***
aico
2020年09月16日
14日も講習にファンダイブに体験ダイビングデー♪
今日も、風が出てきたり落ち着いたりと少し不安定なお天気ではありますが、雨は降っておりません!
ここのところのちょっと不安定な天候も、そろそろ落ち着くのかな?といった雰囲気です!
例年、9月半ば頃から10月は海の透明度が良くなる時期ですので楽しみです♪
それでは14日のご報告です。
この日の午前中は、こちら↓のみなさんがファンダイブへ出発!
ポイントは、LABASとRENGGISでした。
お店の方ではオープンウォーター講習!
ウォークインでご来店のお客様方は、午後にBLUE HEAVEN REEFにて体験ビーチダイビング!
午後はこちらの2組様がRENGGISでファンダイブを楽しまれましたよ♪
aico
2020年09月15日
講習にファンダイブに体験ダイビングの13日!
*** お知らせ ***
(+60) 13- 218 6135の番号で使っていたスマホが壊れてしまいました。
しばらくこの番号でのWhatsappが使えませんので、ご予約・お問合せなどは下記へお願い致します!
email : tioman@blueheavendivers.com
Whatsapp : (+60) 10 400 6135 / (+60) 13 338 0893
*** *** *** *** ***
それでは13日のご報告です!
午前中はアドバンス講習の生徒さんとファンダイブのお客様が、SAWADEE WRECKとNORTH POINTへ!
お店の方ではオープンウォーター講習!
こちらは翌日の体験ダイビングのブリーフィングとスキル練習。
ご友人様はライセンスをお持ちなので、この時はカメラマンになられていましたよ♪
午後はこちらのお客様方が、体験ダイビングのブリーフィングとスキル練習。
その後、ファンダイブのお2人様と一緒に、SOYAKにてダイビング!
夕方からはガーっと荒れたお天気でしたが、夜には落ち着きを取り戻し・・・アドバンス講習でナイトダイビング☆でした!
aico
2020年09月14日
SSIオープンウォーター講習とSSIアドバンス講習がスタート致しました!
ここ数日、夕方になると荒れ模様のお天気になるティオマン島。
地元の人が言うには金曜日までこんな感じとの事ですが・・・16時20分現在、今日もまた怪しげな風が吹き始めました・・・。
日に日に荒れ方が弱まって来ているとは思うのですが・・・さて、今日はこの後どうなるでしょう???
夕方前までの日中は問題ないのですけどね!
それでは12日のご報告を!
この日は朝一番のフェリーでご予約のお客様が到着されました。
午後に体験2ダイビングに行かれるので、まずはAKIによる日本語での説明がありました。
その後はJonathanと海の浅瀬でのスキル練習を行いました。
お昼過ぎにもご予約のお客様方が到着されました。
お1人様はファンダイブで、14時集合にて、体験ダイビングのお客様とファンダイブのお客様方が出発!
ポイントは、FAN CANYONとBATU MALANGでした。
もう1人のお客様は、SSIアドバンス講習スタート!
日本人のお客様ですがAKIは他の講習のご予約が入っているため、英語での講習・・・の予定がフランス語でも大丈夫との事!
フランス人のVeronikaもびっくり&喜んで、フランス語での講習中です(*´▽`*)!
ご予約のリピーターさんも到着されまして、AKIによるSSIオープンウォーター講習がスタート致しました(*´▽`*)!
16時30分を過ぎましたが・・・怪しげな雰囲気は去って落ち着いています♪
aico
2020年09月12日
祝☆SSIオープンウォーターダイバー誕生!
では、本日2回目の投稿は(笑)、9月8日のご報告から!
この日は当店のお客様方とショップツアーのみなさんの2グループに分かれ、当店のボートうみねこ丸とうみうし丸が出動!
LABASとSOYAKでダイビング!
生徒さんは講習最終日!
午後はボート1艘で、みなさんRENGGISへ!
体験ダイビングのお2人様にも楽しんで頂けました♪
午後に学科テストを終えられた生徒さん、無事に講習修了!
SSIオープンウォーターダイバーの誕生です、おめでとうございます♪
Wendyチームは終日オープンウォーター講習!
本当によく頑張っています!!
翌9日は、ショップツアーのみなさんがボートに乗って出発!
ポイントはFAN CANYONとBATU MALANG。
午後は当店のお客様とご一緒に、SOYAKにてファンダイブ!
これにてショップツアーのみなさんのファンダイブは終了。
どうもありがとうございました!
翌10日は、8時集合にてファンダイブ@BATU MALANGとRENGGIS。
翌11日も8時集合にてファンダイブ@SAWADEE WRECKとLAST FRONTIER。
充電中のカメラのバッテリーを入れ忘れてしまったり、ボート上での撮影を忘れてしまったりで3日間のお写真が無くて残念ですが・・・連日みんなで潜れている幸せを実感中です♪
aico
2020年09月12日
9月7日のご報告です!
昨夜はしっかりと雨が降ったティオマン島。
午前中は薄曇りなお天気でしたが、15時現在、とてもいいお天気になっております
今日のボートダイビングは午後からだったので、本当にグッドタイミング!!です♪
それでは遅れているダイビング報告(スミマセン・・・
)、今日は7日のご報告から!
この日は朝8時集合にて、お2人様がファンダイブへ出発!
ポイントは、FAN CANYONとBATU MALANGでした。
朝一番のフェリーでは、ご予約のご家族様とKLからのショップツアーの皆様がご到着になられました。
ご家族様の息子君は、PADIオープンウォーター講習スタート!
今回はマレー語での講習をご希望頂いたので、Wendy先生にお願いしましたよ。
Wendyは英語の他、マレー語と中国語で講習を行えます。
こちらは講習2日目のJonathanチーム!
順調です~
ショップツアーの皆さんは、当店のお客様と一緒に午後からファンダイブ@NORTH POINT。
お店の方ではウォークインでご来店のお客様方の体験ビーチダイビングがありました♪
aico
2020年09月11日
祝☆SSIオープンウォーターダイバー、SSIレスキューダイバー誕生!
ただいま18時20分のティオマン島・・・18時前位から激しいスコールが始まっております。
最近まとまった雨が降っていなかったし、もう潜るような時間でもないし(ナイトダイビングがある日でしたら話しは別ですが)、久しぶりの恵みの雨ですね。
それでは本日2回目の投稿は、9月3日のご報告から!
お写真はありませんが、SSIストレス&レスキュー講習がスタート致しました!
そして4日、こちら↓のみなさんがTIGER REEFとLABASにてファンダイブ♪
午後はRENGGISにてファンダイブ&スノーケリング!
スノーケリングに行かれたお客様、体験ダイビングをされる事になりました♪
朝一番のフェリーで到着されたご予約のお客様は、AKI担当にてSSIオープンウォーター講習スタート!
少し風が出て来て海がザワザワしていたため、MARINE PARKにて限定水域講習を行いました。
そして5日のテラスの様子です。
オープンウォーター講習に体験ダイビングのブリーフィング&スキル練習2組様!
午後、体験ダイビングの3名様はRENGGISでダイビングを楽しまれました!
そして体験ダイビングを楽しまれたお客様、このまま続けてSSIオープンウォーター講習を受講される事になりました!
体験ダイビングから続けて受講の場合は割引がありますよ
お店の方では終日レスキュー講習!
そして6日。
ボートダイビングチームはSOYAKとRENGGISへ。
記念写真が無いのが残念ですが・・・生徒さんは講習最後の海洋実習!
無事に修了、新たなSSIオープンウォーターダイバーが誕生致しました!
おめでとうございます♪
午後には、到着されたご予約のお客様のファンダイブ@Blue Heave Reef☆
こちらは体験ダイビングからのSSIオープンウォーター講習スタート!です♪
そしてお写真が無いのが残念ですが、SSIストレス&レスキュー講習も無事に修了!
おめでとうございます!
aico
2020年09月11日
祝☆PADIアドバンスダイバー誕生!
みなさま、すっかりご無沙汰してしまいすみません!
9月に入り、ちょっとバタバタバタバタしていたらあっという間に10日が過ぎてしまいました~
それではまた、一挙にご報告~っ(笑)!
8月31日の午前中は、お店の方では体験ダイビングのブリーフィング&スキル練習。
その間にお友達のみなさん&ジュニアダイバーちゃんはLABASとSEPOIでファンダイブ♪
午後はみんなでBATU MALANGへ!・・・の予定でしたが、みなさん夜にアドベンチャーナイトダイブを受講される事になりまして、体験ダイビングのお客様がBATU MALANGでのダイビングを楽しまれました♪
夜にはアドベンチャーナイトダイブ☆
そして9月1日。
こちら↓のみなさんはCHEBEHとONE TREE BAYにてファンダイブ♪
朝一番のフェリーで到着されたご予約のお客様は、PADIアドバンス講習スタート!
午前中は予習を行って頂き、午後から海洋実習。
1本目はMARINE PARKにてレックダイビング講習。
2本目はBLUE HEAVEN REEFにてナビゲーション講習でした。
午後のボートダイビングはRENGGISにて。
翌日9月2日は、こちら↓のみなさんがFAN CANYONとBATU MALANGへ。
お店の方では朝からSSIリアクトライト講習がありました。
夜にはアドバンス講習でナイトダイビング!
これにて無事に講習修了!
PADIアドバンスダイバーの誕生です、おめでとうございます♪
aico
2020年08月31日
祝☆PADIオープンウォーターダイバー誕生!
本日8月31日はマレーシアの独立記念日です・・・ムルデカー!!
今年は29・30日が土日だったので今日が連休最終日・・・離島されて行く方が多く、ABC村には静かな雰囲気が漂っています。
例年とは違う独立記念日の雰囲気ではありますが・・・マレーシア、おめでとう♪
それではダイビング報告です!
8月29日はジュニアダイバーちゃんがファンダイブへ。
ポイントはSOYAKとRENGGISでした♪
お店の方ではオープンウォーター講習3日目。
BLUE HEAVEN REEFにて海洋実習ダイブNo.1とNo.2。
午後には学科テストを行いました。
そして昨日30日。
講習最終日はボートに乗って、SOYAKとRENGGISにて海洋実習。
そして無事に講習修了!
新たなPADIオープンウォーターダイバーが誕生致しました!
おめでとうございます♪
8月も終わり明日から9月!
ティオマン島はまだまだいいシーズンです!
11月以降はお天気・海況の様子を見ながら決める予定ですが、10月末までは確実に営業しておりますので、是非ぜひ遊びにお越し下さいませ!
お問合せ・ご予約をお待ちしております!
Email : tioman@blueheavendivers.com
Whatsapp : +60 13 218 6135
aico
<< 前のページ
次のページ >>
BLUE HEAVEN DIVERS
プロフィール
Blue Heaven Divers
マレーシアの東海岸メルシンから約56Km, 美しい珊瑚礁に囲まれ、 熱帯雨林に覆われたティオマン島。 メルシン沖に点在する64の 火山群島の中で最大の島。 サファイアブルーに澄んだ海には 色鮮やかな熱帯魚が泳ぎ、 さまざまな海洋生物が生息している その海中世界はまさに BLUE HEAVEN
>>ホームページへ
«
2021年 03月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ別アーカイブ
AKIの戯言(6)
クアラルンプール(KL)情報(1)
メルシン情報(4)
ABC村で食べる(26)
ダイビング(1561)
猫=クチン(15)
マレーシアン・スイーツ(4)
ABC村風景(ティオマン風景)(41)
日記(716)
BLUE HEAVEN DIVERS(190)
フェリー情報・スケジュール(73)
月別アーカイブ
2021年02月(1)
2021年01月(2)
2020年12月(3)
2020年11月(10)
2020年10月(20)
2020年09月(16)
2020年08月(16)
2020年07月(16)
2020年06月(4)
2020年03月(10)
2020年02月(3)
2020年01月(5)
2019年12月(1)
2019年11月(1)
2019年10月(17)
2019年09月(13)
2019年08月(9)
2019年07月(12)
2019年06月(24)
2019年05月(19)
2019年04月(21)
2019年03月(25)
2019年02月(4)
2018年11月(2)
2018年10月(25)
2018年09月(16)
2018年08月(27)
2018年07月(16)
2018年06月(20)
2018年05月(33)
2018年04月(31)
2018年03月(29)
2018年02月(3)
2017年11月(4)
2017年10月(23)
2017年09月(16)
2017年08月(15)
2017年07月(29)
2017年06月(23)
2017年05月(20)
2017年04月(29)
2017年03月(31)
2017年02月(6)
2017年01月(4)
2016年12月(3)
2016年11月(9)
2016年10月(16)
2016年09月(24)
2016年08月(30)
2016年07月(22)
2016年06月(13)
2016年05月(29)
2016年04月(17)
2016年03月(22)
2016年02月(20)
2016年01月(2)
2015年12月(3)
2015年11月(7)
2015年10月(28)
2015年09月(22)
2015年08月(24)
2015年07月(18)
2015年06月(16)
2015年05月(34)
2015年04月(18)
2015年03月(20)
2015年02月(3)
2015年01月(7)
2014年11月(6)
2014年10月(28)
2014年09月(18)
2014年08月(13)
2014年07月(29)
2014年06月(13)
2014年05月(24)
2014年04月(18)
2014年03月(26)
2014年02月(5)
2014年01月(1)
2013年11月(2)
2013年10月(35)
2013年09月(23)
2013年08月(41)
2013年07月(23)
2013年06月(11)
2013年05月(26)
2013年04月(27)
2013年03月(28)
2013年02月(1)
2012年11月(2)
2012年10月(17)
2012年09月(19)
2012年08月(38)
2012年07月(22)
2012年06月(26)
2012年05月(23)
2012年04月(28)
2012年03月(27)
2012年02月(2)
2011年10月(37)
2011年09月(25)
2011年08月(28)
2011年07月(36)
2011年06月(30)
2011年05月(25)
2011年04月(35)
2011年03月(37)
2011年02月(4)
2011年01月(1)
2010年10月(9)
2010年09月(26)
2010年08月(25)
2010年07月(15)
2010年06月(4)
2010年05月(14)
2010年04月(25)
2010年03月(29)
2010年02月(1)
2010年01月(4)
2009年12月(6)
2009年11月(2)
2009年10月(23)
2009年09月(27)
2009年08月(31)
2009年07月(31)
2009年06月(31)
2009年05月(12)
2009年04月(26)
2009年03月(33)
2009年02月(4)
2008年10月(17)
2008年09月(29)
2008年08月(25)
2008年07月(17)
2008年04月(20)
2008年03月(29)
2008年02月(9)
2007年12月(7)
2007年10月(10)
2007年09月(28)
2007年08月(18)
2007年07月(22)
2007年06月(30)
2007年05月(25)
2007年04月(23)
2007年03月(30)
最近の記事
【3月分】フェリース…
02/26 18:35
インターネットもお天…
01/24 18:16
明けましておめでとう…
01/04 12:00
バイバイ、2020年…
12/31 17:41
メリークリスマス☆
12/25 17:14
今シーズンの営業を終…
12/01 09:04
お写真頂きました!
11/25 18:56
近況報告です。
11/23 16:00
5年ぶりにご来店頂き…
11/15 17:33
静かですよ~
11/13 18:24
最近のコメント
<a href=" …
MsMedsCeat... 03/04 04:00