マレーシアの東海岸にあるティオマン島。 とてものんびりとした田舎の島。 目の前に広がる、青くて大きくてキレイな海を見ながら毎日過ごしてます。 ティオマン島で暮らしているAKIとaicoが、日々の出来事をお伝えしていきます。 経営しているダイビングショップ『BLUE HEAVEN DIVERS』に訪れてくださったお客さんたちとの楽しい毎日を覗いて見て下さいね。

新しく買ったJAZZのSDもかなり気にってます。

今日も朝からいい天気。
午前中に新しく来た本棚に本を整理。
以前に比べて、かなり大きな本棚に変えたんだけど、それでもかなり一杯になりました。
今年はあいうえお順に並び変えてもみました。
お店の本は貸出してますので、いつでも言って下さいね。
ビーチでゴロゴロしながらや、木陰のハンモックでのんびり本を読むのもいいですよ。

午後からは電気屋さんが来て、お店の電気工事をしてもらいました。
今年はコンプレッサーを入れる予定なので、従来の配電盤と、ブレーカーでは電圧が低いため、新たに工事が必要です。
なかなか手際よく工事してくれたのですが、工事後に掃除はしてくれません(苦笑)。
完全に散らかしっぱなしの、やりっぱなし。。。。。
オフシーズンの留守中に部屋も一部壊れていたところを、直してもらったのですが、その後もひどかった・・・。
日本じゃ考えられないですね。

暑い中動いたおかげで、今日はむちゃくちゃビールがうまいです。
先日KLで買って来たJAZZのCD「PRESTIGE JAZZ」を聴きながら、まったりビアタイム。
このCDはKLのコーヒー屋さん、STARBUCKSで買ったんですけど、元々アメリカのレーベルPRESTIGE社で発売されてたのでしょうが、こっちではCONCODE RECORDSって所で作られてるのかな?
ほんでもって、販売元なのか、STARBUCKS ENTERTAIMENTってのも書かれてます。
3曲目に収録されている、RED GARLANDって曲はポール・チェンバースのベースが無茶苦茶渋くてお気に入り。
2曲目のLIKE SOMEONE IN LOVEはジョン・コルトレーンがピアノ抜きのベースとドラムとのテナーサックス・トリオで演奏していて、面白いです。
ピアノ抜きのサックストリオって、珍しいですよね。

By AKI
BLUE HEAVEN DIVERS 00:00 | コメント(0) | 日記
コメント
この記事へのコメントはありません。
名前:
メールアドレス:
コメント:

BLUE HEAVEN DIVERS

プロフィール
Blue Heaven Divers
マレーシアの東海岸メルシンから約56Km, 美しい珊瑚礁に囲まれ、 熱帯雨林に覆われたティオマン島。 メルシン沖に点在する64の 火山群島の中で最大の島。 サファイアブルーに澄んだ海には 色鮮やかな熱帯魚が泳ぎ、 さまざまな海洋生物が生息している その海中世界はまさに BLUE HEAVEN
«  2008年 02月  »
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
242526272829 
月別アーカイブ
最近の記事
祝☆SSIオープンウ…
05/19 19:10
100本記念ダイブ、…
05/17 18:34
各種ライセンスを取得…
05/17 18:15
ライセンスを取得され…
05/11 13:23
祝☆アドバンスドオー…
05/03 13:24
4科目のスペシャルテ…
04/27 16:16
祝☆オープンウォータ…
04/24 12:38
100本記念ダイブ、…
04/21 18:22
ありがとうございまし…
04/21 17:52
うみねこ丸とうみうし…
04/21 12:50
最近のコメント
https://cr…
uelinesmer 05/19 19:45