マレーシアの東海岸にあるティオマン島。 とてものんびりとした田舎の島。 目の前に広がる、青くて大きくてキレイな海を見ながら毎日過ごしてます。 ティオマン島で暮らしているAKIとaicoが、日々の出来事をお伝えしていきます。 経営しているダイビングショップ『BLUE HEAVEN DIVERS』に訪れてくださったお客さんたちとの楽しい毎日を覗いて見て下さいね。

2008年03月14日のアーカイブ

ティオマン島へ日帰りダイビング?!

今日はメルシンから日帰りのファンダイバーが来ます。。。。
オイラもティオマンに来て10年になりますが、わざわざティオマンに日帰りでダイビングしにくるお客さんは実は初めて。
マレーシアに住んでいるならまだしも、日本からの観光客さんですよ。
朝一番のボート(普段は7時半発)で来るはずが、結局船が出たのは9時頃だそうです。
11時頃から桟橋で船の到着を待ちましたが、いつまでたっても船は来ない・・・・。
待っている間に、船の運ちゃんが魚買いに漁船まで行くという事なので、一緒に買いに行きました。
大きな魚は売り切れで、アジを大量購入。
アジにもたくさん種類がありますが、色々ミックス・ミックスです。
それを部屋まで運んでも、まだフェリーは来ない。。。
結局着いたのが午後1時前でした。
帰りの船もメルシンの宿も予約済みという事で、早速ダイビングへGO!!
これからコーラル島周辺のポイントまで行っていたらとても帰りの船に間に合わないので1本目はリンギスです。

テラニシさんはティオマンに来る前に東マレーシアで少し潜ってきたそうですが、ニワさんはかなりのブランクがあるそうです。
潜降できたと思ったら、ありゃりゃ・・・また浮いちまいますた。。。
何度かその繰り返しの後、オイラがタンクを支えながらダイビング。
これぢゃ体験ダイビングだよ・・・・・(苦笑)。
潮も流れていたので、予定と反対方向に進んで行きました。

2本目はパイレーツリーフ。
パイレーツリーフで前回見たタリンガハルゲルダ。
今回は5匹に増えてました。
大量発生間近か?!
2本目はニワさんも調子を取り戻してスムーズにダイビング。
ウミガメも見れたし、良かった、良かった!!
無事に帰りのフェリーにも間に合ったし、めでたし、めでたし(^^)v

By AKI
BLUE HEAVEN DIVERS 00:00 | コメント(0) | 日記

BLUE HEAVEN DIVERS

プロフィール
Blue Heaven Divers
マレーシアの東海岸メルシンから約56Km, 美しい珊瑚礁に囲まれ、 熱帯雨林に覆われたティオマン島。 メルシン沖に点在する64の 火山群島の中で最大の島。 サファイアブルーに澄んだ海には 色鮮やかな熱帯魚が泳ぎ、 さまざまな海洋生物が生息している その海中世界はまさに BLUE HEAVEN
«  2008年 03月  »
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
月別アーカイブ
最近の記事
祝☆SSIオープンウ…
05/19 19:10
100本記念ダイブ、…
05/17 18:34
各種ライセンスを取得…
05/17 18:15
ライセンスを取得され…
05/11 13:23
祝☆アドバンスドオー…
05/03 13:24
4科目のスペシャルテ…
04/27 16:16
祝☆オープンウォータ…
04/24 12:38
100本記念ダイブ、…
04/21 18:22
ありがとうございまし…
04/21 17:52
うみねこ丸とうみうし…
04/21 12:50
最近のコメント
https://vk…
lehantras 05/24 21:24