マレーシアの東海岸にあるティオマン島。 とてものんびりとした田舎の島。 目の前に広がる、青くて大きくてキレイな海を見ながら毎日過ごしてます。 ティオマン島で暮らしているAKIとaicoが、日々の出来事をお伝えしていきます。 経営しているダイビングショップ『BLUE HEAVEN DIVERS』に訪れてくださったお客さんたちとの楽しい毎日を覗いて見て下さいね。

今年も来ました。美味しいブドウ!!

午前中は久しぶりにノンビリ。
カトウ先生に買って来てもらった、ボクシングマガジンと格闘技通信を熟読。。。

お昼過ぎには着くと思われた、クロちゃんが17時ごろ無事に到着。
いやぁ~、ご無沙汰、お待ちしておりました。
今回は『運び屋』の大役ご苦労様です。
日本から今年も、ヴィンヤード・カワサキのブドウを持ってきていただきました(^0^)
今回は新種の『藤稔』(ふじみのり)、皮ごと食べられる『ピッテロビアンコ』、ピンポン玉のように大粒の『ゴルビー』、ルビー色の皮が美しい『ルーベルマスカット』の4種類。
どれも上品な味と香りで◎の美味しさです!!
オイラ的にはルーベルマスカットが1番のお気に入りかな?!
値段もかなりお手ごろ価格で、通信販売で買えますので、皆さん是非一度お試しを。
URLはhttp://www2.bbweb-arena.com/vineyard/ です。

 

夜はナズリー2のヒジャウレストランへ行くも、今日はお休み。
お隣のABCDレストランへ。
アイコ、クロちゃんと3人で食事してると、ペヌーバに滞在しているというヒラツカさんが日本人を探して現れました(笑)。
「ペヌーバに滞在してるんですけど、帰りはどうやって戻ればいいでしょうか?連れてきてもらった人に、ABCに日本人がいるから探せって言われたんですけど・・・」
思わずウケちゃいました・・・・(笑)。

とりあえず一緒に食事して、ティオマンハウスに連れて行きました。
オイラの滞在してるティオマンハウスとペヌーバは、オーナー同士が兄弟で、ペヌーバのスタッフも仕事が終わると船でティオマンハウスに戻って来るのです。
帰りはその船で連れて行ってもらえれば、街灯もないくら~い山の中を歩く必要がないんです。
最後は疲れて船が来るまで一緒に待てなかったけど、無事帰れたかな?

by アキ
BLUE HEAVEN DIVERS 00:00 | コメント(0) | 日記
コメント
この記事へのコメントはありません。
名前:
メールアドレス:
コメント:

BLUE HEAVEN DIVERS

プロフィール
Blue Heaven Divers
マレーシアの東海岸メルシンから約56Km, 美しい珊瑚礁に囲まれ、 熱帯雨林に覆われたティオマン島。 メルシン沖に点在する64の 火山群島の中で最大の島。 サファイアブルーに澄んだ海には 色鮮やかな熱帯魚が泳ぎ、 さまざまな海洋生物が生息している その海中世界はまさに BLUE HEAVEN
«  2007年 09月  »
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
月別アーカイブ
最近の記事
ありがとうございまし…
06/22 11:00
ライセンスを取得され…
06/22 10:45
近況報告その3
06/21 17:25
近況報告その2
06/21 17:08
祝☆SSIリアクトラ…
06/21 16:58
祝☆100本記念ダイ…
06/15 12:33
近況報告その1
06/15 12:25
各種ライセンスを取得…
06/14 18:47
ライセンスを取得され…
06/03 12:08
祝☆SSIオープンウ…
05/25 14:08
最近のコメント
https://t.…
dtambuhera 07/03 08:42