マレーシアの東海岸にあるティオマン島。 とてものんびりとした田舎の島。 目の前に広がる、青くて大きくてキレイな海を見ながら毎日過ごしてます。 ティオマン島で暮らしているAKIとaicoが、日々の出来事をお伝えしていきます。 経営しているダイビングショップ『BLUE HEAVEN DIVERS』に訪れてくださったお客さんたちとの楽しい毎日を覗いて見て下さいね。

2009年04月16日のアーカイブ

幼魚シーズン到来

タケシ君、オヤマダ君、オザワさんとボートダイビング。
多少波は高かったのですが、昨日までの悪天候からすっかり回復。
1本目はオザワさんのリクエストでチェベ。
前回潜って気に入って頂きました。
今シーズン初めてチータウミウシ発見。
ブチウミウシ(フネブリス)は最初にタマゴを見つけて、まだタマゴがすごくきれいだったので、周りを探したら発見。
他にはアデヤッコやウメイロモドキの群れ、アカククリなんかが見れました。
タカサゴの赤ちゃんがだいぶ増えてきてます。
ティオマン全体的に幼魚のシーズンでかなり楽しめる今日この頃です。
他にも、クロスズメダイやナミスズメダイ、デバスズメダイ、ヒレナガスズメダイの幼魚があちこちで見られます。

2本目はバトゥ・マラン。
先日見つけたミノウミウシ、その周辺を捜索しましたが、発見できずに残念でした。
最近またオニヒトデが増え気味なのもちょっと心配です。
5月中旬には毎年行われるオニヒトデ狩りが今年もマリンパーク主催で行われる予定ですが、もう少し早めに一度狩った方が良さそうです。

夜は、先日JBで買って来た野菜を使って餃子と肉じゃが作り、家の前で夕食。

 

餃子は少し作り過ぎたかとも思ったけど、きれいに食べて頂きました。
お疲れ様でした。

by AKI
BLUE HEAVEN DIVERS 00:00 | コメント(0) | 日記

BLUE HEAVEN DIVERS

プロフィール
Blue Heaven Divers
マレーシアの東海岸メルシンから約56Km, 美しい珊瑚礁に囲まれ、 熱帯雨林に覆われたティオマン島。 メルシン沖に点在する64の 火山群島の中で最大の島。 サファイアブルーに澄んだ海には 色鮮やかな熱帯魚が泳ぎ、 さまざまな海洋生物が生息している その海中世界はまさに BLUE HEAVEN
«  2009年 04月  »
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
月別アーカイブ
最近の記事
祝☆SSIオープンウ…
05/25 14:08
祝☆SSIオープンウ…
05/19 19:10
100本記念ダイブ、…
05/17 18:34
各種ライセンスを取得…
05/17 18:15
ライセンスを取得され…
05/11 13:23
祝☆アドバンスドオー…
05/03 13:24
4科目のスペシャルテ…
04/27 16:16
祝☆オープンウォータ…
04/24 12:38
100本記念ダイブ、…
04/21 18:22
ありがとうございまし…
04/21 17:52
最近のコメント
Free cover…
lisonohre 05/25 11:52