マレーシアの東海岸にあるティオマン島。 とてものんびりとした田舎の島。 目の前に広がる、青くて大きくてキレイな海を見ながら毎日過ごしてます。 ティオマン島で暮らしているAKIとaicoが、日々の出来事をお伝えしていきます。 経営しているダイビングショップ『BLUE HEAVEN DIVERS』に訪れてくださったお客さんたちとの楽しい毎日を覗いて見て下さいね。

2008年08月13日のアーカイブ

柔道って、こんなんでしたっけ?

午前中、やや曇りがちですが、スケちゃん、エサキさん、クボさんとマリンパークでファンダイブ。
浅い所はそこそこですが深い所はサーモクラインが入って透明度は5~10M程度でした。
水深22M程の沈船に2週間ほど前はかなりの数のヒイラギが付いてましたが、ここのヒイラギは段々散って来ているようです。
その分、あっちこっちで見れるようになりました。
水深7Mほどの砂地でホタテウミヘビが見れましたが、サイズはかなり小さめでした。



午後はスケちゃん、エサキさんとでお店の前でファンダイブ。
「だるまさんが転んだ」状態で、カメラ持ってスケちゃんがヒレナガネジリンボウに近づくも、すぐに隠れてしまいます。
オイラのお気に入りだった、ヒメサンゴガニはどこかへ行ってしまったのか、いつもの所にいませんでいした。

午後はナカハラさんのオープンウォーター学科講習。
もうすでにスキューバダイバーコースが修了しているので、学科の4章、5章からです。
ナカハラさんにはお土産にサバの缶詰と牛のしぐれ煮を頂きました。
ご馳走様です。

夜はABCDレストランで夕食。
ここのレストランはテレビも置いてあるので、今オリンピックを初めてテレビ観戦。
残念ながら、日本人選手はあまり出ませんでした・・・・。
柔道を観たのですが、柔道ってこんなにつまらなかったですっけ(柔道ファンの方ごめんなさい)??
昔はもっと迫力があったような…
技をかける気があるんだか無いんだかって感じで、面白みに欠けるな。。。。
もっと、1本狙う柔道ぢゃなきゃ、観ていてつまらん。
今回、男子は特に不調のようですが、日本のお家芸ですし、「がんばれニッポン」!!

by AKI
BLUE HEAVEN DIVERS 00:00 | コメント(0) | 日記

BLUE HEAVEN DIVERS

プロフィール
Blue Heaven Divers
マレーシアの東海岸メルシンから約56Km, 美しい珊瑚礁に囲まれ、 熱帯雨林に覆われたティオマン島。 メルシン沖に点在する64の 火山群島の中で最大の島。 サファイアブルーに澄んだ海には 色鮮やかな熱帯魚が泳ぎ、 さまざまな海洋生物が生息している その海中世界はまさに BLUE HEAVEN
«  2008年 08月  »
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
月別アーカイブ
最近の記事
祝☆SSIオープンウ…
05/19 19:10
100本記念ダイブ、…
05/17 18:34
各種ライセンスを取得…
05/17 18:15
ライセンスを取得され…
05/11 13:23
祝☆アドバンスドオー…
05/03 13:24
4科目のスペシャルテ…
04/27 16:16
祝☆オープンウォータ…
04/24 12:38
100本記念ダイブ、…
04/21 18:22
ありがとうございまし…
04/21 17:52
うみねこ丸とうみうし…
04/21 12:50
最近のコメント
https://cr…
uelinesmer 05/19 19:45