マレーシアの東海岸にあるティオマン島。 とてものんびりとした田舎の島。 目の前に広がる、青くて大きくてキレイな海を見ながら毎日過ごしてます。 ティオマン島で暮らしているAKIとaicoが、日々の出来事をお伝えしていきます。 経営しているダイビングショップ『BLUE HEAVEN DIVERS』に訪れてくださったお客さんたちとの楽しい毎日を覗いて見て下さいね。

ダイビング

アドベンチャーダイブでディープダイビング!

こちら↓は昨日23日の記念写真です。
昨日はオープンウォーター講習を終えられたお客様と、フランスよりお越しのお客様が、アドベンチャーダイブ。
ディープダイビングの勉強をしてもらい、SAWADEE WRECKで潜りました。
2本目はRENGGISでファンダイブでした。

一緒に写っている4名の若者くん達とは、前々日の夜に一緒にご飯を食べました。
今回はダイビングをする時間がなかったのですが、また是非、ゆっくり遊びにお越し下さいね。
次回は是非、ダイビングも~にっこり橙音符



午後には、リピーターさん御一行様が到着されました。
1名様はオープンウォーター講習で、さっそく学科講習でした。

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 18:10 | コメント(0) | ダイビング

祝☆オープンウォーターダイバー誕生っ♪

22日は村で結婚式があり、スクールホリデーも始まり、いつもより人が多いABC村ですスマイリー
人が多いせいなのか?WiFiの調子がイマイチで、繋がったり切れたりしています。
これでも以前に比べればずいぶん良くはなっているのですが、まだまだですね。

さてさて、少し遅くなってしまいましたが、22日のダイビング報告です。
この日はオープンウォーター講習最終日。
ファンダイブのお客様と、他所のショップさんも乗合いで、FAN CANYONとBATU MALANGでダイビング!



戻って来てから、生徒さんと一緒に結婚式に行って来ました。
・・・結婚式と言いますか、振る舞いご飯を頂いて来た、って感じですね。
こちらの結婚式はとにかく沢山の人がやって来て、ご飯を食べて帰って行きます。
一応、招待状も頂いていますが、新郎新婦の姿を見ることもなく・・・(笑)。

食後、お店にて最後のログ付けを行い、これにて無事に講習修了。
またまたダイバーの誕生ですっきらきら
おめでとうございますきゃっ!!



aico
BLUE HEAVEN DIVERS 17:34 | コメント(0) | ダイビング

ファンダイブとオープンウォーター講習3日目

昨日も今日もいいお天気のティオマン島です晴れ
今日はABC村で結婚式があります。
そのため、気づけば満室の宿だらけ~となっているようです。

さて、昨日のダイビング報告です。

午前中は、ボートファンダイビング。
小さなお子さんがいらっしゃり、ご夫妻で1日交代で潜りたいとの事で、昨日は奥さんがダイビングへ。
ポイントはSOYAKとRENGGISでした。
とても喜んでいらしゃったので良かったです。
そして本日、また奥さんが潜りに行かれていまーすあはは



午後は、オープンウォーター講習3日目で、BLUE HEAVEN REEFにて海洋実習を2ダイブ。
(午前中には学科テストを行い、ばっちり合格!)
順調に進んでいま~すきゃっきらきら



aico
BLUE HEAVEN DIVERS 12:59 | コメント(0) | ダイビング

オープンウォーター講習2日目

今日から晴れるかな、と思っていたのですが、午前中は曇り空・・・。
やっぱりまだ落ち着かないのかなぁ、なんて思っておりました。
ただ、今日の午前中は、オープンウォーター講習のDVD鑑賞。
こんな時には曇っている位の方がいいですね。

午後は残りの学科少しと限定水域講習。
お見事っ!晴れました~っ晴れ



ホラ、いいお天気ですきゃっきらきら



この数日間でたっぷり雨は降ったし、またしばらく、いいお天気が続きますように!

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 19:37 | コメント(0) | ダイビング

お天気が落ち着きますように。

15日から崩れ出したお天気ですが、今朝も雨・・・。
少し前に本日の朝一番のフェリーが到着し、ご予約のお客様が到着されました。
今日からオープンウォーター講習。
座学の今日はこのままでいいので、明日からはまたいいお天気となりますように!



↓こちらは昨日のダイビングの記念写真!
朝、雨が降っていて波が高そうだったので、急遽、午後からに変更しました。
午前中よりは落ち着きましたが、それでも沖に出ると波が高く、予定していたCHEBEHは中止。
BATU MALANGとSOYAKでの2ダイブとなりました。



あ~、また雨が降り出したぁ~(>_<)!

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 12:31 | コメント(0) | ダイビング

今日もシンデレラウミウシ!

昨日お客さんからお聞きした情報によると、本日は雨。
朝7時の時点で怪しい雲行きだったため、これは本当に今日は雨なのか・・・と思っていたところ、だんだん明るくなってきました。
晴れ間ものぞいているし、大丈夫かな?

というワケで、本日は↓こちらのみなさんがダイビングへー!
今日は他のショップさんもご一緒でした。
ポイントは、FAN CANYONとBATU MALANG。
週末という事もあり、コーラル島周辺はスノーケリングツアーのお客さんがいっぱい来ていたそうで、「ティオマン島のシーズン到来!」といった雰囲気だったそうです。
FAN CANYONでは、また同じ場所でシンデレラウミウシが見れたり、米粒サイズのフジナミイロウミウシが見れたそうです。



13時過ぎ、そろそろみんなが帰って来るかな、と思っていると・・・
来ました、来ましたっ!大雨~~~っ!!!
濡れながらお迎えに行ったのですが、Jettyに着くとあっという間に落ち着いて来ました・・・(^-^;)。
着いた時は↓こんな雰囲気だったのですが・・・



数分後にはどんどん明るくなり、↓雰囲気も一転。



山の天気は変わりやすいと言いますが、ティオマン島の天気も変わりやすいです(笑)。

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 18:26 | コメント(0) | ダイビング

どんどん透明度が上がって来ています!

今日もボートダイビングでした!
今日は、ダイビング3日目のアメリカ人と、昨日ご来店頂いたマレーシア人のお2人がお客様。
CHEBEHとSOYAKでの2ダイブでした。



とにかく透明度が良かったそうで(25m!)、ぐんぐん透明度が良くなってきていますねきゃっきらきら
どちらのポイントでもウミガメ(タイマイ)が見れ、CHEBEHではツバメウオの群れと遭遇したそうです。
ほぼ流れもなく、まったりと優雅なダイビングだったとの事です!

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 18:33 | コメント(0) | ダイビング

季節はずれ(?)のシンデレラウミウシ

いやぁ~、久しぶりに日記書きます。。。
かみさんに「たまには日記書きなさいよ(怒)」っとケツ叩かれてやっとなんですけど、追い込まれると書けないのよねぇ~。
「What's Michal」のこんばやし先生並みに書けんのよ・・・・

最近お客さんから頂いたドラマやバラエティーやら格闘技のビデオもほぼ観終わり、ついに歌番組に突入した佐藤家です(あき、アイコは知っていても案外苗字知らない人って多いのよね(笑))
WOWOWのサザンライブなんてオイラの短い青春時代を思い出して目頭が熱くなったさ!!
ほんでもって昨日は「FNS歌謡祭」って番組観たんですけ、結構知らない人が多くて「浦島感」満喫でした。
西野カナさんとかmiwaさんって、初めて聞いたんですけどむっちゃいいですね♪
CD持っている方、次回はコピーしてティオマンへご持参ください(この程度でブログ炎上しませんように(祈))。

昨日今日とお客さん少ないんですが潜りに行ってきました。



今日は今シーズン初のコーラル島方面で、ファンキャニオンとバトゥ・マランへ行ってきました。
なんと1本目のファンキャニオンでは、うちのお店のロゴマークになっているシンデレラウミウシ発見!!
うっそ~~~~!!この島では6月から9月の頭までしか見たことないのにぃ~。。。
って、ことはよ。。。季節の問題ぢゃないわけね。
今年は例年に比べて水温が低いです。
ちなみに今日は27.3度。
地球温暖化ってやつのせいかここ5~6年以上28度以上ある水温に比べると、僅かなんですが低いんです。
(ここ1~2年は29度以上あることも)
例年5月中旬過ぎるとティオマンは水温が下がるんですけど、シンデレラウミウシって、水温低いと見られるのか???
水温って1度どころか0.2~0.3度違っても体感はかなり違うので、この差は大きいのかも。
16年以上この海で潜っているけど、新たな発見だぁ~。
今日は他にもカンムリブダイの群れも見れました。
しかもなぜかナポレオンフィッシュことメガネモチノウオくんの若魚(体調20cm位)も紛れ込んでおりました。
立派に成長しておくれ!

AKI

BLUE HEAVEN DIVERS 16:27 | コメント(0) | ダイビング

ギンガメアジの群れ、見れました!

本日のお客様は、アメリカよりお越しです。
ボート上で、色々とアメリカの観光地について教えてくれたそうですよにっこり
・・・ナイアガラの滝は期待値が大き過ぎて、ガッカリしてしまう事が多いそうです。
行かれる方、過度の期待は禁物のようです・・・(笑)。

今日のポイントは、SAWADEE WRECKとRENGGIS。
現在のところ、昨年に比べると魚の数が減っている感じだそうですが、昨年はあまりいなかったギンガメアジの群れや、このポイントでは見かけなかったブラックフィンバラクーダやピックハンドルバラクーダなどが見れたとの事です。
RENGGISでは、ウミガメ(タイマイ)もブラックチップシャークも見れたそうです。
今シーズンも高確率で出会えそうですね橙音符



↓本日のお迎え時、Jettyの先端に向かう途中に撮った写真です。
気持ちいい~っきゃっきらきら



aico
BLUE HEAVEN DIVERS 17:54 | コメント(0) | ダイビング

体験ダイビング!

今日もいいお天気のティオマン島です晴れ
本当に今年は雨が降りませんっ。
それはそれで、ちょっと心配ではありますが・・・。

さて本日は、RENGGISで体験ダイビング!
まずはお店前の浅瀬にて、簡単なスキルの練習を行いました。



それからボートに乗ってRENGGISへー!



海の透明度も良好!
22~23m位あったそうです!
そして、ニモ(カクレクマノミの事ですね。)、ウミガメ(タイマイ)、ドクウツボ、タイワンカマス、ブラックチップシャークなどが見れたそうです!
ブラックチップシャークは水底にいる事が多いのですが、今日は中層を泳いだり、上や下へと泳いでいたそうですよ~きゃっ

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 18:48 | コメント(0) | ダイビング

祝☆オープンウォーターダイバー誕生っ♪ & 体験ダイビング♪

今日もティオマン島はいいお天気晴れ
と、言いますか、雨が降らなさ過ぎて、メインランドの方では給水制限が出ているエリアが増えているようです。
雨ばかりも嫌ですが、やはり適度な雨は必要ですね・・・。

↓こちら、昨日のオープンウォーター講習時のお写真です。
順調に進みまして、今日は朝からボートダイビングへ!
いつも出発前に記念撮影を行うのですが、今日はJettyが混んでいたため、帰って来てから、と思っていたら・・・うっかり撮り忘れてしまいました~あちゃー汗
今日のポイントは、PIRATE REEFとRENGGISでした。
RENGGISでは残念ながら今日はウミガメが見れなかったそうなのですが、何と、10回もブラックチップシャークに遭遇したそうです!



お昼、2名様がそれぞれウォークインにてご来店。
午後、体験ビーチダイビングとなりましたにっこり
楽しんで頂けたようで良かったです橙音符



そして夕方は、講習の生徒さんは最後のログ付け。
これにて無事に講習修了、認定ですきらきら
おめでとうございますっきゃっきらきら



これからみんなでご飯を食べに行って来まーす!

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 19:43 | コメント(0) | ダイビング

ファンダイブ&オープンウォーター講習スタート!

今日もティオマン島はいいお天気晴れ
穏やか~な眺めきらきら







今日はボートファンダイビング。
離島前のお客様もご一緒にパチリスマイリー

沈船を見てみたいとの事で、今日はMARINE PARKとSOYAKの2ダイブでした。
トウアカクマノミの赤ちゃん&卵や、コブシメ、ウミガメ(タイマイ)が見れたそうです。
ニセアカホシカクレエビは差し出した手に乗って、クリーニングしてくれたそうですよ~。



午後は、オープンウォーターの学科講習。
明日は海です!

今日はひな祭りですね。
というワケで、お店には吊るし雛柄の手ぬぐいを飾りましたよ~ぽっ



aico
BLUE HEAVEN DIVERS 16:52 | コメント(0) | ダイビング

祝☆オープンウォーターダイバー誕生っ!

今日もいいお天気のティオマン島でしたっ晴れ
講習最終日の今日は、ボートに乗ってダイビングへ。
ファンダイブのお客様もご一緒です。

そして新キャプテン、Findyです!
みなさま、これから宜しくお願い致しますきゃっ



今日はPIRATE REEFとRENNGISでした。
講習は順調に進み、アオウミガメやブラックチップシャークも見れ、楽しいダイビングだったそうですよ~橙音符



現在19時前。
お店でログ付け、これにて講習修了、認定です。
おめでとうございますっきゃっきらきら



そして本日、ご予約のお客様が到着されました。
明日からオープンウォーター講習です!

~~~おまけ~~~

午後、Findyにバイクのタイヤ&チェーン交換をしてもらいました・・・と書きたかったのですが、買って来てくれたチェーンが長すぎて使えず・・・あはは
島のみんなが使っているバイクなんてほぼ同じような種類ばかりなのに、これを販売しているお店の物、どのバイク用なんだろ~う?



aico
BLUE HEAVEN DIVERS 19:41 | コメント(0) | ダイビング

オープンウォーター講習&チェックダイブ

本日、オープンウォーター講習2日目。

午前中は、海の浅瀬にてスキルの練習を行う限定水域講習と、ビーチエントリーでの海洋実習1本。
そろそろ海から上がって来るかな、という頃に、お客様がご来店。
講習後、2年間潜っていらっしゃらないとの事で、午後、講習の生徒さんと一緒にスキル練習を行ないました。
明日はみんなでボートダイビング!

記念撮影時に限って曇ってしまいましたが、今日もいいお天気で暑いです!
(目をつぶっちゃった瞬間でごめんなさい・・・)



講習中に、とてもかわいい小さなコブシメの赤ちゃんが見れたそうですよ!

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 19:45 | コメント(0) | ダイビング

ぶるぶる震えながらのお遊びダイビング~(^-^;)。

おとといのティオマン島はとてもいいお天気で、日中、とても暑かったのです。
なのでおとといのお昼、ヤマト君と一緒に3人でランチ中、「明日、潜りに行こう!3ダイブだ!」と、決定しました。

が、昨日の朝・・・曇ってるし嫌な風も吹いてるし、パラパラと雨も降ったり止んだり・・・。
ただの私たちのお遊びダイビング、わざわざ悪天候の中、潜りに行く必要は全く無いワケで。
でも、だんだん明るくなってきたし、とりあえず海は荒れてなさそうだし、という事で決行。
滞在中のリピーターさんもご一緒に、まずはCHEBEHに向けて出発!

ところが・・・明るくなりかけた空はまたしても暗くなり、コーラル島に近づく程に波も高くなり、気が付けば雨も降っている・・・。
CHEBEHに着いた頃にはすっかりびしょ濡れ・・・あはは
潜降しても・・・透明度もイマイチで薄暗い海の中・・・。
それでも、クロヒラアジとホシカイワリとギンガメアジの群れや、タイワンカマスとキンセンフエダイの群れなどが見れ、楽しかったです。

2本目はNORTH POINTを予定していたのですが・・・あまりにも寒いし海も荒れてるしで、NORTH POINTは中止、ひとまずサランへ上陸し、温かい飲み物で一息入れました。
その後、SOYAKにてウミウシ限定(笑)ダイビング!
成果は↓こちらです。

ゾウゲイロウミウシ


1cm位のセンテンイロウミウシ




リュウグウウミウシ


1cm未満のハクテンミノウミウシ(だと思うのですが・・・)


1cm未満のコガネミノウミウシ


セスジミノウミウシ


1cm未満のカメキオトメウミウシ


コナユキツバメガイ


そして本日、とてもいいお天気です・・・(笑)。

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 13:42 | コメント(0) | ダイビング

ウミウシ写真

今日は曇り空が広がるティオマン島。
そして本日もまた・・・静かであります・・・あはは
ですが昨日、以前ティオマン島で働いていたフランス人のダイビングインストラクターが、娘ちゃんを連れてフランスより遊びに!
何年ぶりかな?懐かしい~きゃっ
そして同じく昨日、以前ABC村でマッサージ屋をやっていた人(マレー人)も、ひょっこり島へ遊びにやって来ました!
近々、別の懐かしい顔ぶれも島へ遊びに来るみたいだし?何だろう?そういう時期なのでしょうか(笑)?

*** *** ***

今日はウミウシ写真~♪

ブチウミウシ


チリメンウミウシ


マダライロウミウシ 2匹で連なっています。


アカフチリュウグウウミウシ お食事中




キイロイボウミウシ


よく見たら・・・交接中


コナユキツバメガイ


イボヤギヤドリイトカケ 周りの黄色い粒々は・・・卵?糞?


 
aico
BLUE HEAVEN DIVERS 12:44 | コメント(0) | ダイビング

遊びに来ませんか~!!

今日もダイビングなしデーです。
小道を歩いているお客さんも少ないし、すっかり静かになってしまった今日この頃・・・。
夜の間に雨が降ったりもしていますが、日中はいいお天気で海も穏やかです。

みなさん、シーズンオフまであと少し!
ティオマン島へ遊びに来ませんか~(≧▽≦)!!


とりあえず、ウミガメ(タイマイ)写真を載せてみます橙音符













aico
BLUE HEAVEN DIVERS 18:22 | コメント(0) | ダイビング

ご夫妻最終日は・・・

た~っぷり講習&ファンダイブで潜って頂いたご夫妻、昨日が最終日でした。
ところが・・・旦那さんは前夜から具合が悪くなってしまい、残念ながら潜りに行くことは出来ませんでした。
ですが、また次回のお楽しみということでっ!!

というワケで、奥さん、AKI、ヤマト君、私の4人で潜りに行って来ましたよー!

1本目はSIPADAN WRECK。
本当~~~~~~に群れ・群れ・群れで群れまくりっ!!!
この沈船は、深い所では約30m、浅い所では18m位なのですが、何のオプションもついていない普通~のデジカメでは、なかなか綺麗には撮れません・・・。
雰囲気だけでも味わって下さいませ!










以上、群れ群れの様子でした(笑)!
 

2本目はTIGER REEF。
魚がほとんど写っていないのですが・・・あはは、ソフトコーラルが綺麗な色のあるポイントです!
魚も沢山群れている、人気のポイントですよー!







以上で、ご予約頂いていたダイビングが終了しました。
まだ今月いっぱい位までは営業予定です!

みなさん、今シーズン最後のティオマン島に、是非ぜひ潜りにお越し下さーい!!

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 18:10 | コメント(4) | ダイビング

祝★アドバンスダイバー誕生っ!

昨日はアドバンス講習最終日!
午前中はボートダイビングで、CHEBEHとBATU MALANGへ。
CHEBEHはスコーーーンっと抜けていて、とても気持ち良かったですきゃっきらきら



BATU MALANGでのワンショット。
ウミガメ(タイマイ)がすいすい~っと泳いで来てくれましたらぶらぶ



15時半からはBLUE HEAVEN REEFにてアンダーウォーターナビゲーション講習。
これにて、講習修了!



ご夫妻揃ってアドバンスダイバーとなられましたっ!
おめでとうございますっきゃっきらきら



aico
BLUE HEAVEN DIVERS 18:39 | コメント(0) | ダイビング

お写真頂きました!その3





















Thank you, Pascal!

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 19:17 | コメント(0) | ダイビング

お写真頂きました!その2

















aico
BLUE HEAVEN DIVERS 19:09 | コメント(0) | ダイビング

お写真頂きました!

フランスよりお越しのPascalより、お写真を頂きました!
3回に分けて掲載致しま~す!

Photo by Pascal...Thank you!

















aico
BLUE HEAVEN DIVERS 18:57 | コメント(0) | ダイビング

昨日のダイビング報告

今日は朝のうちは雨がぱらつきましたが、その後は快晴晴れ
モンスーンシーズンが近づいて来てはいますが、なんだかんだお天気に恵まれているように思いますスマイリー

では、昨日のダイビング報告です。
昨日は、MARINE PARKとRENGGISでした。
MARINE PARKは潜降した途端に、「うわ・・・。」と思う程に透明度が悪かったのですが、RENGGISは良かったですよ~きらきら



RENGGISで遭遇したモヨウフグ。
しばらくついて来て可愛かったですきゃっ



午後は、アドバンス講習のピークパフォーマンスボーヤンシーでした。



aico
BLUE HEAVEN DIVERS 18:14 | コメント(0) | ダイビング

アドバンス講習スタート!

今日からアドバンス講習スタートです!

今日のポイントは、SAWADEE WRECKとSEPOI・GOLDEN REEF。
SAWADEE WRECKは変わらず魚影が濃く、GOLDEN REEFはウミウシ三昧だったとのこと!
透明度もまずまずだったそうです。



そして夜は、ナイトダイビング!
が、奥さんのみで旦那さんはナイトダイビングはいいそうです~(笑)。
間もなく20時10分になるところですが、まだ海から上がって来ておりません。
さて、何が見れているかな!?



aico
BLUE HEAVEN DIVERS 21:10 | コメント(0) | ダイビング

お写真頂きました!その3

みんなのアイドル、ウミガメ(タイマイ)!


こちらもタイマイ


ブラックチップシャーク


ナースシャーク


ロクセンヤッコ


ツバメウオ


マンジュウイシモチ!


LABASにて


キンセンフエダイの群れ


タカサゴの群れ


タカサゴの群れ


HIDE殿様、たくさんのお写真ありがとうございました!


aico
BLUE HEAVEN DIVERS 18:31 | コメント(0) | ダイビング

お写真頂きました!その2

では、第2弾へー!

モヨウフグと姫♪


ケショウフグ


アラレフグ


カスミフグ


コブシメ


コブシメの赤ちゃん


アオマダラエイ


隠れているつもり?のアオマダラエイ


ドクウツボ


シマウミヘビ


チョウチョウコショウダイの若魚


14日に沢山漂っていたクラゲ・・・


aico
BLUE HEAVEN DIVERS 18:10 | コメント(0) | ダイビング

お写真頂きました!

リピーターさんよりお写真を頂きました!
3回に分けて掲載させて頂きマースきゃっきらきら

BLUE HEAVEN DIVERSのロゴマークであるシンデレラウミウシです!


ゾウゲイロウミウシ


ゾウゲイロウミウシ


チリメンウミウシ


シロウネイボウミウシ


パイナップルウミウシ


シノビイロウミウシ


カキシブオトメウミウシ


オイランヤドカリ


イソギンチャクモエビ


ニセアカホシカクレエビ


よーーーく見ると、卵持ちっ!?


これは何でしょう!?


aico
BLUE HEAVEN DIVERS 17:57 | コメント(0) | ダイビング

CHEBEHにて2ダイブ!

今日は朝からいい~お天気!
そして暑いですっ!!

今日は、CHEBEHにて2ダイブ!
透明度もとっても良かったそうで、いいダイビング日和となりましたきゃっきらきら



今日は他所のショップさんも乗船されました~スマイリー



最近、オープンウォーターライセンスを取得&エンリッチドエアライセンスを取得されたお2人ですが、明日からアドバンス講習に入ります!

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 19:31 | コメント(0) | ダイビング

祝★200本記念ダイブ&スクーバダイバー誕生!

昨日はダイビングお休みデー。
お天気は良かったのですが風があり、波が高かったのでちょうど良かったかな?
ちなみに暗くなり始める頃には強風&雨で荒れましたが、今日は朝から快晴のティオマン島ですスマイリー

そして、昨日はハリラヤハジ(犠牲祭)で祝日です。
昨日はお隣テケッで、今日はABC村で、オープンハウスが開催されています。

では、14日のダイビング報告です!
この日はリピーターさん御一行様は最後のダイビングデー。
ポイントは、TIGER REEFとLABAS。
2ダイブ目は・・・リピーターさんご夫妻の200本記念ダイブでしたきゃっきらきら
おめでとうございますらぶらぶ



TIGER REEF、魚影が濃かったです!



LABASでのエントリー時。



LABASは大きな岩が重なり合ったポイントで、岩の間を泳いで行けます。



14時半からは、BLUE HEAVEN REEFにてスクーバダイバー講習。



順調に2ダイブ終えられ、講習修了!
またまた、新たなダイバーの誕生ですっきらきら
おめでとうございますっきゃっらぶらぶ



aico
BLUE HEAVEN DIVERS 15:46 | コメント(0) | ダイビング

ファンダイブ&スクーバダイバー講習

今日は朝からいいお天気になりました晴れ
写真はなんだか曇っていますが・・・(笑)。

↓こちら、今日のファンダイバーのみなさんです!
連日潜って頂いておりますっきゃっきらきら

ポイントは、CHEBEHとBATU MALANGでしたスマイリー


午後は14時半より、スクーバダイバー講習。
昨日到着されまして、午後に学科講習。
今日の午前中にDVDを観て頂き、そして限定水域講習でした。



明日はリピーターさん達、最後のダイビング。
TIGER REEFを予定しています。
いいお天気になりますように!

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 17:33 | コメント(0) | ダイビング

祝★50本記念ダイブ!

昨日はLABASとRENGGISへ行く予定だったのですが、集合時間前の空が嫌~な感じ・・・。
とりあえず海は穏やかなので予定通りだったのですが・・・やっぱり来ました、風っ!雨っ!雨っ!雨っ!!!
穏やかだった海はザブザブになってしまったため、急遽、PIRATE REEFとRENGGISにポイント変更となりました。
そしてこのRENGGISで、リピーターさんは50本記念ダイブでしたきらきら
おめでとうございますっきゃっ橙音符

夜、みんなで記念撮影をしようと思っていたのですが、記念の賞状?がなかったため、今夜に持越しです。



ちなみに本日、いい~お天気ですスマイリー

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 16:44 | コメント(0) | ダイビング

お写真その3!

いよいよ最後ですっ!



キンセンフエダイの群れ


















YOSHIさん、どうもありがとうございました!

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 17:39 | コメント(0) | ダイビング

お写真その2!

群れとハードコーラルをご覧下さいませっきらきら





大きいのはコガネシマアジ


キンセンフエダイの群れ




ササムロ




ツバメウオの群れ~


タカサゴの群れ






次へ~きゃっらぶらぶ

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 17:27 | コメント(0) | ダイビング

お写真頂きました!

1週間前に離島されたお客様より、お写真を頂いておりました!
遅くなってしまいましたが、掲載させて頂きま~すっきゃっらぶらぶ





ウミガメ(タイマイ)


キンセンフエダイの群れ


アオマダラエイ


頭にコバンザメを載せたネズミフグ


デバスズメダイの群れ




ホンソメワケベラにクリーニングしてもらっている最中のツバメウオ
気持ち良くて白っぽくなっています。


カクレクマノミ


ゴマモンガラ・・・危険なヤツです・・・


タイワンカマスの群れ


次へ続きます~

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 17:10 | コメント(0) | ダイビング

祝★オープンウォーターダイバー&エンリッチドエアダイバー誕生!

今日もいいお天気&海も穏やかでダイビング日和晴れ
リピーターさん達はファンダイブ、ご夫妻はそれぞれ講習最終日。
ONE TREE BAYとBATU MALANGでのダイビングでした。
今日は透明度も良く、SOYAKは25mもあったそうですきらきら



とても順調に講習修了!
また、新たなダイバーが誕生致しましたっ!
おめでとうございますっきらきら



エンリッチドエアダイバーになられた奥様ともご一緒にパチリきゃっきらきら
お2人ともおめでとうございますっハート



aico
BLUE HEAVEN DIVERS 18:27 | コメント(0) | ダイビング

ファンダイブ&講習デー

昨日は朝からいいお天気!
すでに2回潜りに行かれているフランスよりお越しのお客様、昨日はヤマト君を貸切で、写真をゆっくり撮るダイビング。
リクエストにより、2ダイブともBATU MALANGでした。
後ほど写真を送ってくれるとの事ですので、届いたらブログに掲載させて頂きまーすスマイリー



お店の方では、前日に到着されたご夫妻、それぞれの講習!
奥さんはAKI担当でエンリッチドエア講習で、まずは学科講習。
旦那さんはSTEVE担当でオープンウォーター講習。
事前に学科講習を終えられていて、到着後にさっそく限定水域講習を出来る所まで。
そして昨日は、午前中に限定水域講習の残りを行い、午後は海洋実習ダイブNo.1&2でした。



夜は、みんなでABCDレストランへ行って来ましたにっこり



aico
BLUE HEAVEN DIVERS 18:07 | コメント(0) | ダイビング

Tokong Burongへ行って来ました!

昨日は、みんなで遠出をしてきました。
そうです、久しぶりのTokong Burong!
朝早いうちは雷が鳴ったり雨が降ったりと、「これじゃ行けないかな・・・。」というお天気だったのですが、ぐんぐん回復。
波も高くなかったので、Tokong Burongまで順調に行けました。

1本目はCORAL GARDENで、2本目はSANCTUARTY。
シーズン初めの頃に比べると透明度は落ちてしまいますが、相変わらず魚影が濃い!
面白いポイントです!



CORAL GARDENでは、ティオマン島では珍しいパイナップルウミウシが見られました!
写真には1匹しか写っていませんが、2匹でいましたよ~きらきら



aico
BLUE HEAVEN DIVERS 17:33 | コメント(0) | ダイビング

昨日は4ダイブ!

昨日の午前中は、リピーターさん御一行様がボートダイビングへ。
ポイントは、FAN CANYONとBATU MALANGでした。



お昼前には前日のお電話頂いたお客様がご来店され、午後は、↓こちらのみなさんがボートに乗って出発。
3名のファンダイバーはヤマト君が担当、ジュニアの体験ダイビングはAKIが担当、そしてお2人はスノーケリングでした。
ポイントは午前中と同じく、FAN CANYONとBATU MALANGでした!



aico
BLUE HEAVEN DIVERS 19:14 | コメント(0) | ダイビング

午後になると落ち着きます。

昨日7日も、午前中は風が強く様子見となりました。
その間に、リピーターさんが到着されました!・・・が、そのままビアタイムへ突入~きゃっされましたあはは

昨日も午後になると落ち着きまして、14時からリピーターさんご夫妻はダイビング。
ポイントは、群れ群れのSIPADAN WRECKと、ウミガメ(タイマイ)とブラックチップシャークが高確率で見られるRENGGISでした。



ここ数日、風が強くて海が荒れたりしていますが、これも日本に接近中の台風24号の影響なのでしょうか???
とてもとても離れているし何の根拠もないのですが、インターネットで「台風がなんちゃら」「低気圧がなんちゃら」というニュースを目にすると、こちらもお天気が不安定になる事が多い気がします。
早く落ち着いてほしいですね!

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 17:33 | コメント(0) | ダイビング

ジンベエを探せっ!・・・で、CHEBEHにて2ダイブ!

6日は午前中、風が強くて様子見となったダイビングですが、午後になると嘘のようにすっかりいいお天気&穏やかな海となりました。
「まだジンベエがいるのでは!?」という事で、この日はCHEBEHにて2ダイブ!
1本目は東側からエントリー、2本目は西側からエントリー。

みんなでジンベエ乞いをしたそうですが(?)、残念ながらこの日もジンベエ様は登場してくれませんでした・・・。
ジンベエ様、まだいらっしゃるのでしょうか~!?



aico
BLUE HEAVEN DIVERS 17:21 | コメント(0) | ダイビング

BLUE HEAVEN DIVERS

プロフィール
Blue Heaven Divers
マレーシアの東海岸メルシンから約56Km, 美しい珊瑚礁に囲まれ、 熱帯雨林に覆われたティオマン島。 メルシン沖に点在する64の 火山群島の中で最大の島。 サファイアブルーに澄んだ海には 色鮮やかな熱帯魚が泳ぎ、 さまざまな海洋生物が生息している その海中世界はまさに BLUE HEAVEN
«  2025年 11月  
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
月別アーカイブ
最近の記事
今シーズンもありがと…
11/01 12:49
ありがとうございまし…
11/01 12:41
各種ライセンスを取得…
11/01 12:19
祝☆1100本記念ダ…
10/09 17:33
ライセンスを取得され…
10/09 17:05
祝☆100本記念ダイ…
10/05 19:07
各種ライセンスを取得…
10/05 15:22
ありがとうございまし…
09/27 20:11
体験ダイビングをお楽…
09/27 20:08
各種ライセンスを取得…
09/27 19:53
最近のコメント
Оперативно…
Tommybag 11/10 01:09