マレーシアの東海岸にあるティオマン島。 とてものんびりとした田舎の島。 目の前に広がる、青くて大きくてキレイな海を見ながら毎日過ごしてます。 ティオマン島で暮らしているAKIとaicoが、日々の出来事をお伝えしていきます。 経営しているダイビングショップ『BLUE HEAVEN DIVERS』に訪れてくださったお客さんたちとの楽しい毎日を覗いて見て下さいね。

ダイビング

昨日も講習デー

今日もいいお天気のティオマン島です晴れ
ただいま14時15分ですが・・・今日も朝は穏やか~だったのですが、現在、少し風が出て来ております。
お天気は本当にいいんですけどね。

昨日も朝から夜まで講習の1日でした。
↓こちらはSTEVE担当のオープンウォーター講習。
午前中に学科テストも終わり、午後は海洋実習。



↓こちらはWENDY担当のアドバンス講習。
午前中はCHEBEHとBATU MALANGにて、ディープダイビング講習とAWARE-魚の見分け方ー講習でした。
午後はお店にて座学。
図鑑を広げて魚を調べたり、今日の講習(レックダイビング講習)の答え合わせを行ったりなどなど。



今日はファンダイバー2名様、スノーケラー2名様も加わり、ただいま潜りに行っていまーす。

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 15:12 | コメント(0) | ダイビング

オープンウォーター&アドバンス講習中です!

17時40分現在、強い風が吹き始めております~汗
昼間はほぼずっと穏やかだったのですが・・・。

さてさて、昨日はWENDY担当のアドバンス講習がスタートしました。
午前中、まずはBLUE HEAVEN REEFにてアンダーウォーターナビゲーション講習。



STEVE担当のオープンウォーター講習も朝からスタート。
↓こちらは午後の海洋実習時。
STEVEが写っておりませんが・・・生徒さんがエキジットする際に落としてしまったスノーケルを捜索中でした。
リカバリー、成功あははきらきら



夜には、アドバンスのナイトダイビング講習もありました。
エントリーはABC村Jettyで、エキジットはBLUE HEAVEN REEFでした。



aico
BLUE HEAVEN DIVERS 18:38 | コメント(0) | ダイビング

祝★オープンウォーターダイバー誕生っ!

昨日は何と・・・朝7時集合にてオープンウォーター講習でした!
フェリーの予約が取れた時間(11時半の臨時便で、ABC村は11時にJettyで待つことになります)の都合だったのですが。
2本潜って、シャワーを浴びてチェックアウト、ログ付けと認定の予定で、全て順調に進みまして、無事に講習修了!



新たにダイバーが誕生致しましたっ!
おめでとうございますっきゃっきらきらきらきらきらきら



次はアドバンス講習ですね~橙音符
お待ちしておりますスマイリー

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 18:15 | コメント(0) | ダイビング

ファンダイブ&オープンウォーター講習(´▽`)!

今日は朝方は薄曇りでしたが、その後ぐんぐんいいお天気となり、間もなく16時半になる現在、とても暑いいつものティオマン島となっております晴れ

では、まずは22日(金)のご報告!
この日は朝から、STEVE担当で、オランダよりお越しの2名様のオープンウォーター講習がスタートしました。
↓こちら、午後にBLUE HEAVEN REEFへ行く前にパチリ・・・だったのですが、最近、午後になると風が出るようになってきておりまして、波があるため浅瀬での練習がやりにくい&透明度が悪く、少し練習したのち、サンセットコーナー前の浅瀬に場所を移すことになりました。
そして、無事この日の講習、OKきゃっ!



こちら↓はWENDYガイドでのファンダイブ橙音符
(AKIは体調不良でした・・・)
ポイントは、NORTH POINTとSOYAKでした。
この日のNORTH POINTは水温27℃と冷たかった~あちゃー…との事です。
こちら、27℃でも冷たく感じてしまいますあはは
毎年6月頃から風と潮の入り方が変わり、サーモクラインが入ってくるために水温と透明度が落ちて来るのですが、今年は少し早いかもしれません。



そして翌23日、昨日のご報告。
昨日もSTEVEチームは朝からオープンウォーター講習。
13時頃に、まず先週オープンウォーター講習を途中まで終えられたリピーターさんが到着されました。
その後、14時半頃にリピーターさんが到着。
15時頃より、みなさん揃ってボートに乗船。
昨日もやはり風があって波が高めだったため、AKI担当のオープンウォーター講習はコーラルアイランドのマングローブベイにて行いました。
WENDYガイドのファンダイブチームは、CHEBEHとBATU MALANGでダイビング。
ウミガメ(タイマイ)やカンムリブダイが見れたそうですスマイリー



aico
BLUE HEAVEN DIVERS 17:19 | コメント(0) | ダイビング

お写真頂きました!その2

頂いたお写真の続きです~♪

ウミガメ(タイマイ)


カスミフグ


ミナミハコフグの幼魚


オオテンジクザメ


オオテンジクザメ3兄妹(笑)


ドクウツボ


ヘリゴイシウツボ


ミノカサゴ


ツバメウオ


カクレクマノミ


ブチウミウシ


アカフチリュウグウウミウシ


SAORIさん、どうもありがとうございました!

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 14:38 | コメント(0) | ダイビング

お写真頂きました!

お客様からお写真を頂きましたので掲載させて頂きますスマイリー

コガネシマアジやコガネアジ、ホシカイワリやツムブリなどが混ざって大きな群れを作っていたそうです@TIGER REEF


下から見上げたカンムリブダイ


大きなウチワヒラヤギ


デバスズメダイが群れています


イソギンチャクがび~っしり!


ハードコーラルに群れるリーフフィッシュ


キンセンフエダイの群れ


ネズミフグ


スカシテンジクダイが群れ群れ!


リラックス中のツバメウオ


ソウシハギ


その2へ続きます!

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 11:40 | コメント(0) | ダイビング

昨日もファンダイブ♪

最近、午後になると風が出始めるティオマン島です。

さてさて、昨日のダイビング報告です。
昨日はティオマン島滞在も残り僅かとなってきたお客様、MARINE PARKとPIRATE REEFでファンダイブ。

基本的にあまり透明度は良くないMARINE PARKですが、昨日は10~15mとまぁまぁだったそうです。
メアジの群れなどが見れたそうですが、トウアカクマノミは確実に見られますよ橙音符
ティオマン島ではクマノミ・カクレクマノミ・ハナビラクマノミ・ハマクマノミ・セジロクマノミ・トウアカクマノミが見られますが、トウアカクマノミは本当に少ないです。

PIRATE REEFでは、何イカか不明との事ですが、イカのかわいい赤ちゃんが見れたそうです。
本当に可愛かったそうですよ~スマイリー



今日もただいまファンダイブ中。
そして本日、STEVE担当でオープンウォーター講習もスタートしました!

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 16:00 | コメント(0) | ダイビング

久しぶりのドライデ~

今日は久しぶりのダイビング無しデー・・・ドライデーですスマイリー
ちょうどいい具合に今日は朝から曇り空が広がっており、快晴の日に比べるとグっと涼しく過ごしやすいです。

では、ダイビング報告です!
↓こちらは18日の記念写真。
この日のポイントは、SAWADEE WRECKとRENGGISでした。



そしてこちら↓は、昨日19日の記念写真。
ポイントは、CHEBEHとSOYAKでした。
どちらのポイントも透明度が良く、相変わらず魚影が濃かったとの事。
ただ、SOYAKでは1ヶ所、ものすごく冷たいサーモクラインが入っていて驚いたそうですあちゃー



本日、スイスよりお越しのお客様が離島されましたが、滞在中のお客様はあと数日、ファンダイブに行かれる予定です橙音符

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 14:55 | コメント(0) | ダイビング

祝★アドバンスダイバー誕生っ♪

今日もいいお天気で暑い暑いティオマン島です晴れ
本当にここ数日で、グググッと暑くなっています!

さて、昨日はSTEVE&WENDYガイドにて、↓こちらのみなさんがファンダイビングへ。
ポイントは、TIGER REEFとSEPOI・GOLDEN REEFでした。
お店の方ではAKI担当にて、オープンウォーターの学科講習の続きを行いました。



12時過ぎにファンダイブチームが戻って来まして、みなさんシャワーを浴びてお部屋をチェックアウト。
それから、前日にアドバンス講習を終えられたリピーターさん、認定ですっきらきら
アドバンスダイバーの誕生ですっ!
おめでとうございます~~~っきゃっきらきらきらきらきらきら



その後、14時(ABCは13時半という事になります)のタンジュンゲモッ行きのフェリーにて、ファンダイブに行かれたみなさんが離島されました。
さらにその後、17時(ABCは16時半)のメルシン行きのフェリーにて、長期滞在されていたリピーターさんと、オープンウォーター講習の生徒さんが離島されました。
講習の続きはまた今週末にスマイリー

みなさま、どうもありがとうございました~っ!

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 16:02 | コメント(0) | ダイビング

ファンダイブ&オープンウォーター講習スタート&アドバンス講習でした。

今日も暑くて暑くてたまらないティオマン島です・・・暑い~っ汗

では、昨日のダイビング報告です。
昨日はまず午前中に、↓こちらのみなさんがファンダイビングへ。
ポイントは、FAN CANYONとBATU MALANGでした。



メルシン10時発のフェリーでご予約のお客様が到着され、さっそくオープンウォーター講習スタート。
まずは学科講習。
その後はDVD鑑賞を~。

その後、タンジュンゲモッ11時発のフェリーにて、リピーターさん5名様が到着されました。
そして14時半集合にて、↓みなさん、ファンダイビングへ!
ポイントは、LABASとRENGGISでした。



LABASでのダイビング終了後、1度ABC村に戻って来て1名様は下船。
5科目中4科目は終わっているアドバンス講習、最後の1科目であるアンダーウォーターナビゲーション講習をBLUE HEAVEN REEFにて行いました。
これにて無事、アドバンス講習終了!



昨日は夜もみんなで盛り上がりました~。

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 16:47 | コメント(0) | ダイビング

シンデレラウミウシ、産卵中でした!

今日も暑い暑いティオマン島です晴れ
いや~、本当に暑いっ!!

昨日は午後、ご予約の2名様が到着されまして、15時からファンダイブへ。
ポイントは、CHEBEHとSOYAKでした。
CHEBEHは相変わらず魚影が濃く、産卵中のシンデレラウミウシも見れたそうですスマイリー
SOYAKではウミガメ(タイマイ)が4匹見れたそうですよ~橙音符



今日は午後に、まずはご予約の1名様が、次にリピーターさん5名様が到着されました。
オープンウォーター講習スタート&リピーターさん方はファンダイブに行かれています!

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 17:25 | コメント(0) | ダイビング

祝★アドバンスダイバー誕生っ♪

この週末はどこぞの州の祝日が絡むようでして、昨日辺りからどっとお客さんが増えているティオマン島です。
ちなみに、再来週末も祝日が絡むため混み合っていますよ~。

さてさて、昨日のダイビング報告です。
昨日はスイスよりお越しのお客様もご一緒にファンダイブへ。
ポイントは、TIGER REEFとLABASでした。
TIGER REEF、昨日はガッッッツリ流れていたそうです。
ですが、コガネシマアジやツムブリなどなど数種類の魚が1つになって大きな群れを作っていたり、とにかく魚影が濃くとても面白かったそうです!



そして夕方。
前日にアドバンス講習を終えられた生徒さんの認定を行いました。
アドバンスダイバーの誕生ですっきらきら
おめでとうございますっきゃっらぶらぶ



本日は午後、ご予約の2名様が到着されまして、ただいま4名様がAKIガイドでファンダイブに行かれています!

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 19:08 | コメント(0) | ダイビング

アドバンス講習、修了致しました!

1つ前の日記で、「今日のご報告はまた明日~」と書いたのに今日になってしまいましたが・・・あはは
おととい12日は、↓こちらのみなさんがボートに乗ってダイビングへ。
ポイントは、SAWADEE WRECKとRENGGISで、SAWADEE WRECKではアドバンスのディープダイビング講習の予定でしたが、透明度が悪く、翌日に変更となりました。
浅場は悪くなかったそうなのですが、深場はサーモクラインが入っておりニゴニゴだったそうです。



午後は、BLUE HEAVEN REEFにてアンダーウォーターナビゲーション講習でした。

そして昨日13日、CHEBEHでディープダイビング講習、ONE TREE BAYでマルチレベル&ダイブコンピューターダイビング講習でした。
これにて無事、アドバンス講習修了!
認定は・・・今日かなあはは!?



本日もみなさん、ただいまファンダイブに行かれています~橙音符

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 10:58 | コメント(0) | ダイビング

アドバンス講習スタート!

昨日の午後から、アドバンス講習がスタートしています!
初日の昨日は、まずはBLUE HEAVEN REEFにてピークパフォーマンスボヤンシー講習。
2本目はMARINE PARKにてレックダイビング講習でした。



本日は2日目。
今日のご報告はまた明日~きゃっ橙音符

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 18:09 | コメント(0) | ダイビング

祝★オープンウォーターダイバー誕生っ!

5月9日は、オープンウォーター講習最終日!
PIRATE REEFとRENGGISにて海洋実習を行い、無事に終了~きゃっきらきら
RENGGISでは、ウミガメ(タイマイ)もブラックチップシャークも見れたそうです。
お店に戻って夕方、ログ付けを行い認定!
新たにダイバーが誕生致しましたっきゃっ橙音符
おめでとうございますっきらきらきらきらきらきら



そしてこの日は、午後、まずはご予約の2名様が到着されました。
その後、最終フェリーにてご予約の1名様が到着されましたよ~スマイリー

翌10日は、↓こちらのみなさんがダイビング&スノーケリングへ。
・・・記念写真がボケてしまいました、ごめんなさい汗
この日のポイントは、FAN CANYONとBATU MALANGでした。



aico
BLUE HEAVEN DIVERS 16:04 | コメント(0) | ダイビング

祝★600本記念ダイビング♪

5月8日は、↓こちらのみなさんがダイビングへ。
いよいよティオマン島最終日となられたリピーターさんお2人と、ドイツよりお越しのお客様。
ポイントは、CHEBEHとBATU MALANGでした。



お店の方では、STEVE担当のオープンウォーター講習3日目。
生徒さんは、フィンランドよりお越しになられましたースマイリー



午後は、リピーターさんお2人、今回最後のダイビング@RENGGIS。
そしてこのRENGGISでのダイビングが、リピーターさんの600本記念ダイブとなりました!
おめでとうございますっきゃっきらきらきらきらきらきら



aico
BLUE HEAVEN DIVERS 13:13 | コメント(0) | ダイビング

5月7日は遠出ダイビング♪

今日もいいお天気のティオマン島ですよ~晴れ
本日は4名様がダイビング、2名様がスノーケリングへ行かれております。

ではでは、5月7日のダイビング報告です。

この日は遠出ダイビング!
1本目・2本目は、ティオマン島の西側にあるTokong Burongへ行き、CORAL GARDENとSANCTUARYでファンダイブ。
お天気も良く海も凪いでいたため、ABC村から30分位で到着しました、速いっ!
潮は流れているかも、との事でしたが、ほぼ流れもなくゆったりと潜れましたよ。
透明度がもう少し良かったら最高でしたが、とにかく魚が多く楽しかったです!

↓こちらは、SANCTUARYでの記念撮影スマイリー



持参したナシルマ弁当を食べた後は、ティオマン島の南側にあるTokong Baharaへ。
AKIもここで潜るのは17年ぶりとの事。
Tokong Burongからは30分未満で到着。



恒例の記念撮影スマイリー



Tokong Baharaはハードコーラルがびっしり&クマノミ等が住んでいるイソギンチャクもた~っくさん。
癒しポイントでしたきらきら
ただ残念な事にオニヒトデが結構目につき、一部サンゴがやられていました。
これはオニヒトデ狩りに行かないといけませんねーっ!

Tokong BaharaからABC村までは、30分位でした。
この日は海況が良くてスムーズ&快適な移動でした。
遠出ダイビングは、人数が揃う&燃油サーチャージ、良いお天気&海況で可能ですスマイリー

そしてこの日、お店の方ではSTEVE担当のオープンウォーター講習2日目でした!

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 11:25 | コメント(0) | ダイビング

5月5日&6日のご報告

ブログの更新が遅れがちですが・・・あはは

こちら↓5月5日の記念写真です。
この日は、TIGER REEFとLABASでファンダイブでした。
Rahimキャプテン、お疲れのため、この日はお休みでした~。
リピーターさん、夕方にBLUE HEAVEN REEFでも潜られました。



翌日6日は、リピーターさんお2人がファンダイブへ。
この日は、CHEBEHとFAN CANYONとSOYAKでの3ダイブ。
お昼休憩はサラン村にてスマイリー
そしてこの日も、リピーターさんは夕方BLUE HEAVEN REEFにて1ダイブ!
記念ダイブの日が近づいて参りました~きらきら



aico
BLUE HEAVEN DIVERS 14:21 | コメント(0) | ダイビング

アフターダイビング♪

気づけばあっと言う間に日が経ってしまいましたが・・・、ダイビング終了後は、毎晩みんなで夕飯&ビアタイム♪
↓こちらは5月3日、みんなでピザ屋のサンセットコーナーへ行った時の記念写真。



5月4日はABCDレストランで、夕飯&ビアタイムでした。
この日に到着されたリピーターさんがケーキを焼いて来てくれまして、みんなで頂きました!
何と、ケーキが2段になって入っておりましたよ~きゃっらぶらぶ



ストロベリーチーズケーキと、ブラックペッパーチーズケーキの2種類。
どちらもとても美味しくて、みなさん、「美味しい~~~~!!!」と大喜び♪
本当に、どちらも美味しかったですきゃっきらきら
ブラックペッパーチーズケーキは、お酒のおつまみですっ!美味しかった~ハート



最後にみんなで記念撮影。
翌日5日の午前中には、大半のみなさんが離島されました。
みなさま、どうもありがとうございました!



aico
BLUE HEAVEN DIVERS 12:58 | コメント(0) | ダイビング

お写真頂きました!その2

当店のロゴマークにもなっているシンデレラウミウシ!


シラナミイロウミウシ


チギレフシエラガイ


インドケヤリ


ウミウシカクレエビ


クマノミ


ハマクマノミ


アオマダラエイ


ウミガメ(タイマイ)




SAORIさん、どうもありがとうございます!

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 19:42 | コメント(0) | ダイビング

お写真頂きました!その1

リピーターさんからお写真を頂きましたので掲載させて頂きます。

キンセンフエダイの群れ!








アデヤッコ


ロクセンヤッコ


オオカマス


タカサゴの群れ


ウメイロモドキの群れ


デバスズメダイの群れ


綺麗ですねスマイリー


その2へ続きますー!

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 19:34 | コメント(0) | ダイビング

ファンダイブ&体験ダイビング~♪

5月4日、午後のダイビング報告です。

この日は15時集合で、まずはCHEBEHへ。
ファンダイブチームはSTEVE&VENESSAチームの2組に分かれました。
AKIチームは体験ダイビングなのですが、CHEBEHではスノーケリング。
ちょうど到着されたリピーターさんお2人も一緒に記念撮影スマイリー



午後の2本目はBATU MALANG。
到着されたばかりのリピーターさんと、ベルジャヤホテルに滞在されているお客様がファンダイブへー。
ボートは1度ABC村に戻って来たのですが、この間に、AKIチームはマングローブベイの浅瀬でスキルの練習を行いました。
その後、BATU MALANGで体験ダイビングでした橙音符



aico
BLUE HEAVEN DIVERS 18:54 | コメント(0) | ダイビング

祝★400本記念ダイブ!

5月4日の午前中は、8時集合にて遠出ダイビングスマイリー
今シーズン初、Tokong Burongへー。
CORAL GARDENとSANCTUARYでの2ダイブ。
そして、1本目のCORAL GARDENがリピーターさんの400本記念ダイブとなりましたっきらきらきらきらきらきら
おめでとうございますっきゃっ橙音符



ABC村のJettyに住み着いている?『口髭男爵』もお祝いしてくれましたよ~ハート



この日の午後のダイビングについては、また次のブログで~スマイリー

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 15:03 | コメント(0) | ダイビング

祝★オープンウォーターダイバー誕生っ!

昨日8名様が離島されまして、賑やかだったGWも後半に入り、ゆったりになって参りました~スマイリー

ご報告が遅れておりますが・・・5月3日のご報告ですきゃっ
この日は午前中、↓こちらのみなさんがファンダイブ&スノーケリングへ行かれました。
ポイントはFAN CANYONとNORTH POINT。
残念ながら出発時から雨が降り出してしまい・・・寒かったようですあちゃー



午後にはご予約の2名様が到着されました。
15時からは↓こちらのみなさんがダイビング&スノーケリングへ。
ポイントは、PIRATE REEFとRENGGIS。
前日に体験ダイビングをされたお2人、とても楽しかったようでこの日ももう1本。
PIRATE REEFで体験ダイビング後、RENGGISでスノーケリングをされました。
講習チームはこの日が講習最終日。
無事に海洋実習を終え、お店に戻って来てからログ付けと認定でした。
新たなダイバーが2名誕生致しました!
おめでとうございますっきゃっきらきらきらきらきらきら



aico
BLUE HEAVEN DIVERS 14:28 | コメント(0) | ダイビング

ファンダイブ&体験ダイビング&講習デー♪

昨日の午前中は、↓こちらのみなさんがファンダイブへ。
ポイントは、CHEBEHとSOYAK。
ここのところCHEBEHはいいコンディションが続いていますが、昨日はまた一段と良かったそうです!
透明度は30m近くあり、とにかく魚影が濃い~っきゃっきらきらとの事です。
AKIのティオマン島在住歴は現在18年目ですが、今のCHEBEHは一番いいと思う!との事ですよっきゃっ!




こちらは講習チーム。
昨日は海洋実習ダイブNo.1&No.2をBLUE HEAVEN REEFにて行いました。
順調に進んでおりますスマイリー



午後は15時より、体験ダイビング!
韓国よりお越しの2名様と、マレーシアにお住まいのお2人がお客様。
RENGGISでの体験ダイビング、喜んで頂けましたきゃっ橙音符



昨日は最終フェリー(昨夜は22時頃ABC村着でした・・・!)にて、ご予約の3名様が到着されましたスマイリー

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 12:56 | コメント(0) | ダイビング

祝★600本記念ダイブ!

改めまして、昨日の2本目LABASにて、リピーターさんが600本目のダイビング!
当店でオープンウォーターライセンスを取得して頂いたのが8年前。
感慨深いですね~ぽっ
おめでとうございますっきらきらきらきらきらきら



リピーターさんが、記念ダイブのリピーターさんのお写真を撮ってくれました。
ウミガメ(タイマイ)と一緒に、いいお写真ですね~きゃっ





そして昨夜は、みんなでABCDレストラン・・・メニューが変わっており、それにはABCレストランに記載されていました・・・へ行って来ました。
そしてリピーターさんご夫妻より、先日の200本記念、昨日の600本記念、近々迎える400本記念のみなさんへのお祝いにと、泡泡泡~カクテルのプレゼントが!
みんなで美味しく頂きました。
ご馳走様でしたハート



最後にみんなでパチリスマイリー



aico
BLUE HEAVEN DIVERS 16:33 | コメント(0) | ダイビング

記念ダイビング♪&オープンウォーター講習

朝、一時的に雨が降りましたが、今はすっかりいいお天気です・・・暑いですっ汗

さてさて、昨日のファンダイブは8時半集合、それからベルジャヤホテルに滞在されているお客様のお迎えに行き、ダイビングポイントへ。
ポイントは、TIGER REEFとLABASでした。

お店の方では、オープンウォーター講習2日目。
ABCDレストラン前の浅瀬にて限定水域講習でした。



ファンダイブから戻って来たみなさんを記念撮影・・・リピーターさん、2本目のLABASでダイブ数が600本となられましたきらきら
おめでとうございますっきゃっらぶらぶ



午後は↓こちらのみなさん、ファンダイブ or テケッへお買い物。
ダイビングポイントは、PIRATE REEFとRENGGISでした。



午後にはご予約のリピーターさん方も到着されましたよ~スマイリー

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 16:16 | コメント(0) | ダイビング

昨日は4ダイブ!

本日5月1日はメーデー。
毎年このメーデー前後はマレーシア人・シンガポール人の観光客も多く、早いうちから、バス・フェリー・宿が予約で埋まってしまいます。
今年も、4月30日・5月1日は早いうちからフェリーチケットが売り切れてしまいました~。

ではでは、昨日のダイビング報告です。
昨日はまず、午前中に5名様が、AKIチームとSTEVEチームに分かれてファンダイブへ。
ポイントは・・・出発直前になって急激に雲行きが怪しくなってしまったため、当初の予定を変更してCHEBEHとONE TREE BAY。
天候は途中からググっと回復晴れ
アメリカ人のリピーターさんご夫妻のお子さんも、ライフジャケットを着てボートの上で楽しんでおられましたよ。
出発前はフェリーが来てしまったためすぐにJettyから離れることになり記念撮影が出来ず、戻って来た際はうっかり忘れてしまいました~あちゃー
あぁ、残念。

お店の方ではVANESSA担当で、2名様のオープンウォーター講習がスタートしました。

お昼過ぎにはリピーターさんが到着され、15時からからファンダイブ。
午後は、↓こちらの3名様がファンダイブに行かれましたよ~。
ポイントは、NORTH POINTとSOYAKでした。



夜20時頃には、昨日の最終フェリーにてリピーターさんが到着されましたスマイリー

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 12:40 | コメント(0) | ダイビング

祝☆200本記念ダイブ!

今日はみんながダイビングへ出発する頃になって急激に怪しい雲行きになり、激しいスコールが始まってしまいました。
ですが、その後はすっかりいいお天気になっております晴れ

さてさて、昨日はCHEBEHとONE TREE BAYにてファンダイブでした。
1本目のCHEBEHでは、リピーターさんの200本記念ダイブ!
お天気も良く、透明度も25mオーバーととても良く、魚影は濃いし、当店のロゴマークになっているシンデレラウミウシ大・小の2匹も見れ、最高でしたよー橙音符



水面休息中に記念撮影ハート



夜にはリピーターさん4名様が到着されました。
お肉を買って来てくれまして、みんなでBBQきゃっ!
改めて、200本記念ダイブのお祝いも橙音符
(撮った時は気づかなかったのですが・・・何か写真がおかしい・・・)



今日も2名様が到着されますー!

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 12:53 | コメント(0) | ダイビング

GWですね~(´▽`)♪

いよいよGWがスタートしましたね!
今日からお客様が到着し始めますきゃっきらきら

さてさて、昨日のダイビング報告です。
昨日はフランスよりお越しのお客様とリピーターさん、LABASとBATU MALANGでファンダイブ橙音符
LABASではウミガメ(タイマイ)2匹が見れ、透明度も良くて気持ち良かったですよ~。
休憩はコーラルアイランドのロングビーチ前で↓。
真っ白なビーチが広がっており、海も真っ青ハート



BATU MALANGでは水中で記念撮影。



昨日の午後にはご予約のお客様が到着され、本日みんなでファンダイブに行って来ましたよー!
そちらのご報告は次のブログにて。

aico

BLUE HEAVEN DIVERS 19:10 | コメント(0) | ダイビング

RENGGISでの写真です!

先日のRENGGISでの、ウミガメ(タイマイ)とお客様。



砂地にこすりつけるように左右に動いてたのですが、何をしていたのでしょう?



大きなドクウツボ。
サンゴの下から顔だけ出していたのですが、覗いていたらぬぅ~っと出て来て泳ぎ去りました。
ちょっとびっくりしました・・・あはは



お腹に卵を持ったケショウフグ。



マジリアイゴ



ヤスジチョウチョウウオ



カクレクマノミ



ハナビラクマノミ



この日は曇り空&一時スコールもあって海の中が暗かったですが、やっぱりRENGGISは癒しポイントです!

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 18:12 | コメント(0) | ダイビング

祝☆アドバンスダイバー誕生っ!

延び延びになってしまっていたアドバンス講習終了後の認定、ようやく25日に行いましたきゃっきらきら
おめでとうございます!
これからも沢山潜って下さいね~スマイリー



そして、昨日26日はファンダイブ!
まずは午前中、TIGER REEFとLABASにて。
LABASががっつりと流れていたそうです。



午後は、AKIチームはファンダイブでSTEVEチーム体験ダイビング@RENGGIS。
ファンダイブチームはウミガメ(タイマイ)しか見れなかったのですが、体験ダイビングチームはウミガメ(タイマイ)もブラックチップシャークも見れたとの事です!



aico
BLUE HEAVEN DIVERS 12:16 | コメント(0) | ダイビング

アドバンス講習終了&ファンダイブ&スノーケリング♪

昨日今日と、一時的にスコールがあるティオマン島です。
たまには雨も必要ですが、いよいよGW中はいいお天気が続きますように橙音符

さくらに噛まれた所がなかなか良くならずに月曜日から潜るのをお休みさせてもらっていたAKIですが、23日の午後、延び延びになっていたアドバンス講習最後の科目、アンダーウォーターナビゲーション講習を行いました@BLUE HEAVEN REEF。
これにて無事、アドバンス講習が終了!
・・・ですが、毎日夕方になるとビアタイムになってしまい、まだ認定が終わっていないんですけどねあはは



22日には、リピーターさんがお母さんと一緒に遊びにお越し下さいました。
昨日24日は、↓こちらのみなさんがボートダイビング&スノーケリングへ行かれましたよ~。
ポイントは、FAN CANYONとSOYAK。
FAN CANYONでは大きなカンブリブダイが見れたそうで、SOYAKは結構潮の流れがきつかったそうです。



そして昨日は、リピーターさんが到着されました!

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 16:03 | コメント(0) | ダイビング

アドバンス講習&ファンダイブ♪

週末が過ぎ、静かな雰囲気が漂うティオマン島ですスマイリー

さてさて、土曜日は午後にリピーターさんが到着され、14時からボートダイビング。
リピーターさんはファンダイブ、延泊が決定した(笑)お客様はアドバンス講習。
この日はディープダイビングとマルチレベル&ダイブコンピューター講習でした。
ポイントは、CHEBEHとFAN CANYON。
透明度も良かったそうです!



この日の夜は、お店前でBBQ。
金曜日は漁船が来ても魚を持っておらず、週末も基本的には来てないと思うのですが、木曜日の午後に来た漁船、たまたま覗いたらいいカツオ(スマ)がありましてね。
「土曜日にみんなで食べよう!」と、3尾=約2キロを購入しておいたのです。

お客様よりシャンパン、ヴーヴクリコがっハート
炭の火がいい感じになるまで、スモークチキンとコールスローをつまみにシャンパンタイムきらきら



まずはイカ(オマケでくれた小さい物ではありますが)を焼いて生姜醤油で頂き、カツオもすでに1尾はお皿の上なのですが、網の上のカツオをパチリきゃっ
大根おろしと共に食べたら・・・最高ーっハート



リピーターさんに頂いた焼酎が登場です、もちろん!
↓こちらは3週前にお越し頂いた際に頂いた古酒。
まだ少し残っておりましたきらきら



こちら↓は今回頂いた本格芋焼酎『黒丸』。
美味しいお酒に新鮮なカツオのBBQ、楽しい一夜となりました。



そして昨日日曜日は、朝8時集合にてファンダイブ&講習@SAWADEE RECKとSOYAKでした。
レックダイビング講習とAWARE-魚の見分け方ー講習。
SAWADEE WRECKはますます魚影が濃くなってきているそうですよ!



そしてリピーターさん、14時のフェリー(ABC村は30分前の13時半にJettyで待つことになっています)にて離島されました。
また・・・すぐですね、お待ちしておりますきゃっ橙音符

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 11:35 | コメント(0) | ダイビング

ファンダイブからの~、カクテルパーティ☆

あっという間に今週も土曜日ですねスマイリー
本日、リピーターさんにお越し頂いております。

ではでは、ダイビング報告です。

15日水曜日は、久しぶりのダイビングというお客様がファンダイブへ。
ポイントは、PIRATE REEFとRENGGISでした。
ダイビング終了後・・・延泊とアドバンス講習受講が決定致しました(笑)。



この日の最終フェリーにて、ご予約のお客様も到着されました。
翌日16日は、SAWADEE WRECKとRENGGISでファンダイブ。
ダイビング終了後、15時のフェリーで離島と短い滞在でしたが、また是非、ゆっくり遊びにお越し下さいね!



この日は午後、お客さんと3人でテケッに行って来ましてね。
お酒も購入したりしました。
以前、バーテンのお仕事もされていたというお客さん・・・この日の夜はカクテルパ~リ~きゃっきらきら
以前リピーターさんに頂いたシェイカーやカクテルグラスが登場ですっハート

3人でのパーティーの予定だったのですが、気づいたら増えました(笑)。



色々と作って頂きましたよ~きゃっらぶらぶ



楽しい夜をありがとうございましたーっ橙音符

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 18:10 | コメント(0) | ダイビング

TIGER REEFのスカシテンジクダイ

昨日はファンダイブ!
本当は一昨日に行く予定だったのですが・・・その前日の夕方、突然さくら(飼い猫です)に踵を噛みつかれたAKI、翌朝になったらパンパンに腫れてしまって1日様子を見させて頂きましたあはは
何でしょうねぇ?そんなに激しく噛みついたのは初めてです汗
最近、子猫たちを乳離れさせようとしてるようで、色々と神経質になっているのでしょうか?
あ~、驚いたあっ

そんなワケで、昨日に変更となったファンダイブですが、TIGER REEFとLABASにてダイビング。
昨日のTIGER REEFは流れも無く、透明度も良くてグッドコンディションだったそうです。
TIGER REEFの前はいなかった場所に、大きなスカシテンジクダイの群れがあるそうで、なかなかの迫力だったそうです!



そして昨日は、ウォークインにて日本人のお客様がご来店。
日本人の方でご予約無しのお客様は久しぶりですきゃっ!
本日、ファンダイブに行かれています。

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 12:54 | コメント(0) | ダイビング

おかげさまで賑やかな週末となりました!

昨日も今日もいいお天気&暑い暑いティオマン島です晴れ

昨日は午前中、↓こちらのみなさんがファンダイブへ行かれました。
ポイントは、TIGER REEFとLABAS。
どちらも流れていたそうですが、LABASの潮の流れがおかしかったそうです・・・。
ティオマン島に住み着いて早18年目のAKIですが、「こんな潮の入り方、初めて・・・。」と申しておりました。
何なんでしょう?
それはさておき、LABASのスカシテンジクダイの群れがさらに大きくなっているそうです!



午後には、リピーターさん御一行様が到着されました。
お1人様はアドバンス講習で、4名様はファンダイブ、2家族6名様はスノーケリング。
フェリーの到着が遅れてしまった関係で16時からの出発となりましたが、SOYAKとRENGGISへ。
RENGGISでは、ブラックチップシャークやアオウミガメが見れたそうですよ橙音符



そして本日。
いつもより集合時間を1時間早め、リピーターさん御一行様は、講習&ファンダイブ&スノーケリングへ。
ポイントは、CHEBEHとBATU MALANGでした。
CHEBEHは今、本当にグッドコンディションだそうですよ~スマイリーきらきら
BATU MALANAGは魚影が濃いとの事です。

14時のフェリーでリピーターさん御一行様が離島された後、15時からはSTEVE担当で体験ダイビング&スノーケリング。
先日ファンダイブに行かれたお客様の奥さんが体験ダイバーです。
今日はお父さん、お子様達のお世話担当きゃっ
ただいまRENGGISへ行っていま~すスマイリー



aico
BLUE HEAVEN DIVERS 17:55 | コメント(0) | ダイビング

Newウェットスーツ到着&ファンダイブ&体験ダイビング!

2月にプーケットへ行ったAKIですが、その際、当店オリジナルウェットスーツをオーダーして参りました。
それがようやく到着しましたーっきゃっきらきら
(受取手続きで、先日メルシンへ行って来たのでした。)

じゃじゃーんっ!




昨日は午前中は、イギリスよりお越しのお客様がファンダイブへ行かれました。
ポイントは、CHEBEHとBATU MALANG。
CHEBEHは今、透明度も良く絶好のコンディションとの事ですスマイリー
ちなみに、昨日はお子さんのお世話をされていた奥様は、近々体験ダイビングの予定ですにっこり



午後にはご予約のお客様が到着され、16時から体験ビーチダイビングでした。
Newウェットスーツ着用、第一号のお客様ですっきゃっきらきら
次は是非、ライセンスを取得してダイバーになって下さいね~橙音符



本日は朝より、3名様がファンダイブへ行かれています。
そして、これからリピーターさん御一行様が到着予定。
アドバンス講習&ファンダイブ&スノーケリングの予定です!

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 12:57 | コメント(0) | ダイビング

昨日はファンダイブ!

昨日は朝、前日にファンダイブについて聞きに来られた、ニュージーランドよりお越しのお客様がご来店。
10時からボートダイビングへ出発となりました。
先月ライセンスを取得したばかりとの事で、ポイントはSOYAKとPIRATE REEFでした。
出発時はいいお天気だったのですが、一時的に曇ったり雨が降ったり・・・。
ですが、ダイビングに影響はなく、戻って来る頃にはまたいいお天気となりました。
ファンダイブ、楽しんで頂けたようで何よりですスマイリー



夕方前には一時的にスコールがありましたが、その後は落ち着きました。
今日は朝からいいお天気です!

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 13:12 | コメント(0) | ダイビング

祝★100本記念ダイブ&レスキューダイバー誕生っ!

突然ですが本日、メルシンに来ております。
明日には戻りますっ!

さてさて昨日は午前中、レスキュー&EFR講習最後の座学とテスト。
満点という高成績っきゃっ!

そして午後は、PIRATE REEF &SOYAKにて最後の海洋実習を行いました。
前日は私が疑似溺死者役でボートに引き揚げてもらいましたが(楽々と~、でした。)、昨日はPIRATE REEFではAKIが疑似溺死者役。
ですが、やはり軽々~っとボートに引き揚げてもらったそうです!
そして最後、RENGGISにてファンダイブ。
お客様、記念すべき100本目でしたきらきら
おめでとうございますっスマイリー

講習のお手伝いだからとカメラを持って行かなかったのですが、ブラックチップシャーク4匹(1匹は沢山のコバンザメを従えておりました)、ウミガメ(タイマイ)2匹(1匹は水面に息継ぎしに行くのも見れましたよ。)、アオウミガメ1匹、モヨウフグやケショウフグ、ミナミハコフグの幼魚が見れたり、大小2匹のヒメオニオコゼがくっついているのが見れたり、ピックハンドルバラクーダとタイワンカマスとオニカマスが一緒になって群れていたり(迫力ありました!)と、面白いダイビングでした。
スズメダイを始め、リーフフィッシュも群れ群れっ!
カメラがなくて残念でしたっ。
いい100本記念ダイブになりましたねハート



そしてお店に戻ってからログ付けを行い、これにてEFR&レスキュー講習終了!
おめでとうございますっきらきらきらきらきらきら



aico
BLUE HEAVEN DIVERS 18:35 | コメント(0) | ダイビング

BLUE HEAVEN DIVERS

プロフィール
Blue Heaven Divers
マレーシアの東海岸メルシンから約56Km, 美しい珊瑚礁に囲まれ、 熱帯雨林に覆われたティオマン島。 メルシン沖に点在する64の 火山群島の中で最大の島。 サファイアブルーに澄んだ海には 色鮮やかな熱帯魚が泳ぎ、 さまざまな海洋生物が生息している その海中世界はまさに BLUE HEAVEN
«  2025年 11月  
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
月別アーカイブ
最近の記事
今シーズンもありがと…
11/01 12:49
ありがとうございまし…
11/01 12:41
各種ライセンスを取得…
11/01 12:19
祝☆1100本記念ダ…
10/09 17:33
ライセンスを取得され…
10/09 17:05
祝☆100本記念ダイ…
10/05 19:07
各種ライセンスを取得…
10/05 15:22
ありがとうございまし…
09/27 20:11
体験ダイビングをお楽…
09/27 20:08
各種ライセンスを取得…
09/27 19:53
最近のコメント
лечение за…
izzapoyair... 11/08 08:24