マレーシアの東海岸にあるティオマン島。 とてものんびりとした田舎の島。 目の前に広がる、青くて大きくてキレイな海を見ながら毎日過ごしてます。 ティオマン島で暮らしているAKIとaicoが、日々の出来事をお伝えしていきます。 経営しているダイビングショップ『BLUE HEAVEN DIVERS』に訪れてくださったお客さんたちとの楽しい毎日を覗いて見て下さいね。

2011年07月21日のアーカイブ

LABASで見ました!シンデレラウミウシもいたよ!

ただいま離島中のため、お休みさせて頂いております。
23日より、通常営業となりますm(_ _)m

先日19日のLABASでの写真です。
LABASはウミウシが多くて楽しいです!

ウミウシではないですが・・・。
ムチカラマツエビ。
1cmもない位のちびっこです!
・・・何だか合成写真みたいですが、違います(^-^;)。


またまたウミウシではないですが、ツバメウオ。
3匹のツバメウオが、ずっとついて来ました。


キカモヨウウミウシ。
意外な速さで前へ前へと進んでいました。


マダライロウミウシ・・・は和名で、洋名?はチータウミウシ。
チータウミウシの方が、ピンと来ません?


セスジミノウミウシ。
小さかったです!


どっちかって言えば「白」に見えますが、キイロウミウシ。


そして・・・!
シンデレラウミウシ!
長くここに居てくれるといいなぁ。


そして最後。
岩と岩の間のトンネルを抜けて行く途中、シライトウミウシがいました。
去年までの数年間、BLUE HEAVEN REEFでもよく見られたのですが、今年は全然見てないです。
なので、「あぁ、お久しぶり!」な感じが・・・(笑)。


ウミウシ、最高~ハート


~~8周年記念キャンペーン~~
http://blue-heaven.diver10.jp/archives/article/5163.html

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 22:27 | コメント(1) | ダイビング

BLUE HEAVEN DIVERS

プロフィール
Blue Heaven Divers
マレーシアの東海岸メルシンから約56Km, 美しい珊瑚礁に囲まれ、 熱帯雨林に覆われたティオマン島。 メルシン沖に点在する64の 火山群島の中で最大の島。 サファイアブルーに澄んだ海には 色鮮やかな熱帯魚が泳ぎ、 さまざまな海洋生物が生息している その海中世界はまさに BLUE HEAVEN
«  2011年 07月  »
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
月別アーカイブ
最近の記事
祝☆SSIオープンウ…
05/19 19:10
100本記念ダイブ、…
05/17 18:34
各種ライセンスを取得…
05/17 18:15
ライセンスを取得され…
05/11 13:23
祝☆アドバンスドオー…
05/03 13:24
4科目のスペシャルテ…
04/27 16:16
祝☆オープンウォータ…
04/24 12:38
100本記念ダイブ、…
04/21 18:22
ありがとうございまし…
04/21 17:52
うみねこ丸とうみうし…
04/21 12:50
最近のコメント
https://cr…
uelinesmer 05/19 19:45