マレーシアの東海岸にあるティオマン島。 とてものんびりとした田舎の島。 目の前に広がる、青くて大きくてキレイな海を見ながら毎日過ごしてます。 ティオマン島で暮らしているAKIとaicoが、日々の出来事をお伝えしていきます。 経営しているダイビングショップ『BLUE HEAVEN DIVERS』に訪れてくださったお客さんたちとの楽しい毎日を覗いて見て下さいね。

ダイビング

祝★アドバンスダイバー誕生っ!!

本日はグッドフライデーで祝日・・・というワケで3連休となる週末。
沢山の方がABC村に到着しております!

当店も昨日からお客様が到着し始めておりまして、新たなオープンウォーター講習もスタートしましたスマイリー

それでは、ちょっと遅れがちな(笑)ダイビング報告を~きゃっ
こちら↓は23日、午前中のボートダイビング時の記念写真。
AKI&WENDYガイドにて、みなさんファンダイブへ行かれました。
ポイントはFAN CANYONとBATU MALANGでした。
PANUBAにご宿泊のお客様もご一緒でしたスマイリー



お店の方では終日、CEDRIC担当のオープンウォーター講習にっこり



午後は、STEVEガイドで4名様がファンダイブへ@RENGGIS。
昨日ナイトダイビングを終えられた生徒さんは今日の午前中にログ付けと認定を行いまして、アドバンスダイバーとなられましたきゃっきらきら
おめでとうございます!



そしてこの日は最終フェリーにて(ABC村に到着が22時頃でした)、フランスより遊びに来られたお母さんを迎えに行っていたSTEPHANEも帰島しました~スマイリー

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 12:36 | コメント(0) | ダイビング

祝★オープンウォーターダイバー2名様が誕生致しましたっ!

今日も賑わっているBLUE HEAVEN DIVERSですスマイリー

まずは↓こちら、先日体験ダイビングをされたお客様から頂いたお写真です。
WENDYガイドで水中散歩中のお客様が自撮りされたものです。
ありがとうございますきらきら



こちら↓は21日、午前中の記念写真。
CEDRIC担当のオープンウォーター講習のお2人は、海洋実習最後の2ダイブ。
AKI担当の4名様はファンダイブ。
ポイントは、FAN CANYONとBATU MALANGでした。



水面休息中~スマイリー
楽しそうですね橙音符



お店の方では、STEVE担当のアドバンス講習がスタート。
この日はBLUE HEAVEN REEFにて2科目を行いました。
CEDRICは午後から、新たにオープンウォーター講習がスタートしました。



翌日22日は、午前中はこちら↓のみなさんがボートダイビングへ。
AKIガイドのファンダイブ4名様と、STEVE担当のアドバンス講習の生徒さんとファンダイブの1名様。
ポイントは、CHEBEHとONE TREE BAYでした。
お店の方ではCEDRIC担当のオープンウォーター講習デー。
ちょこっと補習があったオープンウォーター講習のお2人も、朝のうちに補習終了。
無事に講習修了で、新たなダイバーお2人様が誕生致しましたっ、おめでとうございますっきらきら



午後はアドバンス講習で、SAWADEE WRECKへ。
ちなみに、午前中もダイビングに行ったSTEVEと生徒さんとファンダイブのお客様は2ダイブ目はパスしてスノーケリングでした。
新たなお客様もご一緒にスマイリー



夜は、アドバンス講習最後の1科目でナイトダイビング。
ファンダイブのお客様もご一緒に、Jettyからエントリー、BLUE HEAVEN REEFでエキジットでした。
この日の当店の閉店時間は22時でした~汗
お疲れ様でしたスマイリー



aico
BLUE HEAVEN DIVERS 17:10 | コメント(0) | ダイビング

お写真頂きました!マダラトビエイ!!

すっかり掲載が遅くなってしまいましたが、リピーターさんから頂いたお写真を掲載させて頂きます!

まずはマダラトビエイですっ!!


ピックハンドルバラクーダ


ピックハンドルバラクーダとマルコバン・・・かな?


ロクセンヤッコ


ワヌケヤッコ


アカククリ


アオマダラエイ


キンセンフエダイの群れ


オニカサゴ


キリンミノ


コブシメが2匹います!


ウミガメ(タイマイ)


ブチウミウシ


シラナミイロウミウシ


ヒラムシの仲間


MACHIDAさん、ありがとうございました!

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 10:48 | コメント(0) | ダイビング

毎日賑やかです!

今日も汗が吹き出るティオマン島スマイリー!
おかげ様で毎日忙しく過ごさせて頂いております。

ではでは、まずは19日のご報告から。
19日のポイントはNORTH POINTとSOYAK。
前日にオープンウォーター講習を終えられた生徒さん、この日はアドベンチャーダイブのディープダイビング講習。
お友達と、ダイビング4日目のお客様はファンダイブにて・・・の予定だったのですが、朝、急遽スペインよりお越しの4名様も行かれることになりまして、STEVEにガイドをお願いして出発となりました。
日本人大学生君2人はダイビングに離島。
どうもありがとうございました!





CEDRICは日中はオープンウォーター講習。
夜は、アドベンチャーダイブのナイトダイビング講習でした!



そしてそしてこの日は、ティオマン島リピーターのドイツ人のお客さんからサラミとチーズをお土産に頂いていたので(ティオマン島の免税店で仕入れて来たウォッカも♪)、ティオマン島リピーターさんのお友達夫妻もご一緒に、お店前で飲み会でした。





去年は当店に遊びに来てくれていたバーテンさんがいらっしゃいましてカクテルパーティとなったのですが、それがとても楽しかったようで何度も話しておりました。
Oさん、元気かな~スマイリー!?

そして昨日20日。
CEDRICは朝からオープンウォーター講習。
ボートダイビングはSTEVEガイドで、スペインよりお越しの3名様と、ダイビング5日目最終日のお客様がファンダイブへ。
ポイントは、CHEBEHとONE TREE BAYでした。



午後は16時より、RENGGISにて1ダイブ。
WENDYガイドで体験ダイビングがお1人様。
AKIガイドでファンダイブが4名様でした。
昨日も、ウミガメ(タイマイ)&ブラックチップシャーク、見れました!



aico
BLUE HEAVEN DIVERS 18:52 | コメント(0) | ダイビング

祝★オープンウォーターダイバー誕生!

いいお天気続きのティオマン島ですよ~きゃっきらきら
この週末でスクールホリデーが終了で、昨日は離島するマレー人家族でJettyがごった返しておりました。
次の週末はグッドフライデーなので3連休。
またまた賑やかな週末になりそうなティオマン島です。

さてさて、少しばかり遅れてしまいましたが・・・ダイビング報告です!
17日はCEDRIC&STEPHANEガイドにて、4名様がファンダイブへ行かれました。
記念撮影はうっかり忘れてしまったとの事なのですがあはは、ポイントはCHEBEHとONE TREE BAY。
CHEBEHの透明度は25mだったそうです!

お店の方ではAKI担当のオープンウォーター講習2日目。
この日は午前午後と講習で、限定水域講習と海洋実習ダイブNo.1&No.2が終了しました。
とても順調スマイリー



翌日18日は、AKIチームとSTEPHANEチームに分かれてボートダイビング。
オープンウォーター講習最終日でもありました。
ポイントはFAN CANYONとBATU MALANGで、これにて無事、オープンウォーター講習修了!
新たなダイバーが誕生致しましたっスマイリー!
おめでとうございます~っきらきらきらきらきらきら



お店の方ではCEDRIC担当のオープンウォーター講習がスタートしましたよ~!



午後には、STEPHANE担当にて体験ダイビングもありました@RENGGISスマイリー



aico
BLUE HEAVEN DIVERS 12:30 | コメント(0) | ダイビング

オープンウォーター講習スタートしています♪

ここのところ連日のように潜って頂いていたお客様からお写真を頂きましたスマイリー
ダイビング時の水面での雰囲気はこんな感じですよ~橙音符







↓こちらはWENDYからの写真で、ウミウシ捜索中?発見時?のAKIだそうです(笑)。



こちら↓は昨日のボートダイビング時の記念写真♪
ポイントはTIGER REEFとLABASでしたスマイリー
お店の方ではオープンウォーター講習で、まずはクラスルームにてDVDを観て頂きました。
前日15日の夕方から学科講習もスタートしておりまして、午後はその続きでした。



aico
BLUE HEAVEN DIVERS 17:51 | コメント(0) | ダイビング

祝★アドバンスダイバー誕生っ!

お決まりのように書いておりますが・・・今日もとても言いお天気で暑いティオマン島です晴れ
海のコンディションもどんどん良くなっており、本日のCHEBEHの透明度は25mだったそうですきらきら

では、ダイビングのご報告をスマイリー

13日に到着されたご予約のお客様、14日からAKI担当にてアドバンス講習スタート。
他、WENDY&STEPHANEガイドのファンダイブのお客様方も。
ポイントは、FAN CANYONとBATU MALANGでした。



15日は、こちらのみなさんがダイビングへー!
ポイントは、SAWADEE WRECKとRENGGISでした。



そして午後、アドバンス講習最後の1ダイブ。
BLUE HEAVEN REEFにて必須科目のアンダーウォーターナビゲーション講習。
これにて無事、アドバンス講習修了。



おめでとうございますっきゃっきらきらきらきらきらきら



この日はご予約のお2人様も到着されまして、夜はみんなでMAWARへ行って来ましたスマイリー
20代が3名・・・平均年齢を下げてくれました(笑)。



aico
BLUE HEAVEN DIVERS 16:58 | コメント(0) | ダイビング

日曜日のご報告♪

13日日曜日も、朝からダイビングデーでした。
午前中は8時半集合にて、2人のお客様がファンダイブへ行かれました。
ポイントは、CHEBEHとBATU MALANG。
この日はマダラトビエイが見れたそうですっ!
リピーターさんからお写真を頂きましたので、後ほど掲載させて頂きますねーきらきら



午後はリフレッシュダイブ&スノーケリングでRENGGISへ。
残念ながら記念撮影をし損なってしまいました・・・汗
この日はあちこちで小さなクラゲが大量発生していたのですが刺すクラゲではなかったので、スノーケリングのお客様も楽しんで頂けたとの事で良かったですスマイリー

そして夜は、昔むかしティオマン島で働いていたご夫婦(当時はカップルでしたが、現在は結婚してイタリアでダイビングショップを経営されています)と、みんなでお店前で飲みました橙音符
12年ぶりにティオマン島に遊びに来ていた2人の最終日で、一緒に仕事をしていたAKIはもちろん、13年前に旅行者として会ったaicoの事も覚えていてくれたのですよ~きゃっ





前夜も私たちは一緒に飲んだのですが、楽しい夜でした♪

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 12:21 | コメント(0) | ダイビング

祝★オープンウォーターダイバー誕生!&300本記念ダイブ!

毎日いいお天気で暑いティオマン島です~晴れ

さてさて、まずは一昨日11日のご報告を!
午前中は↓こちらのみなさんが、AKI&WENDYガイドでファンダイブへ行かれました。
ポイントは、TIGER REEFとLABASスマイリー



午後はSTEPHANEガイドにて、体験ダイビング&リフレッシュダイブ@RENGGISスマイリー



昨日12日は、まず1本目はCHEBEHへ。
STEPHANE&WENDYガイドのファンダイブと、CEDRIC担当のオープンウォーター講習最終日。



1本目終了後に1度ABC村に戻り、朝7時発のフェリーにて到着されたリピーターさんとAKIも合流。
2本目はSOYAKへ。
これにて無事、オープンウォーター講習が終了致しました。
新たなダイバーの誕生です、おめでとうございますっきゃっきらきらきらきら
そしてドイツよりお越しのリピーターさん、300本記念ダイブでした!
おめでとうございます~橙音符

午後は↓こちらのみなさんが、AKIガイドにてファンダイブへ。
ポイントはNORTH POINTでした。



そして先日のパイプ埋め込み作業は終了。
綺麗に砂を広げまして、夕方にはそこにテーブルとイスを広げてログ付け&ビアタイム~♪
最高ですハート



aico
BLUE HEAVEN DIVERS 13:20 | コメント(0) | ダイビング

ファンダイブ&体験ダイビング&講習デー!

今日もいいお天気のティオマン島です晴れ
そして・・・暑い~~~汗ですっ、今年もこの季節になったんだなぁ。
きっと、もうすぐミドリゼミも飛び始めると思いますスマイリー

さて、今日も朝からCEDRIC担当でオープンウォーター講習。
ファンダイブチームはAKIガイドにて、FAN CANYONとBATU MALANGへ。
STEPHANEと私は、タンクの充填&カーゴボートで届いた荷物のピックアップなど。
昨日からメルシンで購入した物たちが届き始めております。
こちらも色々とご紹介したいことがあるのですが・・・バタバタしておりますので落ち着いたらご報告致します!



午後は14時からオープンウォーター講習スタート。
15時半からは、STEPHANE担当の体験ダイビングとWENDYガイドのファンダイブ。
ポイントはRENGGISで、現在ダイビング中です。
今日もウミガメ&ブラックチップシャークが見れてるかな~橙音符



aico
BLUE HEAVEN DIVERS 17:21 | コメント(0) | ダイビング

ご無沙汰してしまいました・・・(汗)

前回のブログから1週間ほど空いてしまいました~汗
2日からクアラルンプールとメルシンへ行って来ました。

2日はメルシンで1泊、新しい看板の発注などを。
3日から3泊はクアラルンプールで、メンテナンスに出していたレギュレーターの引き取りや小物類などの購入、お店やクラスルームで使う物の買い物などを。
6日の夕方にメルシンに戻り、7日はCEDRICとSTEPHANEも合流。
看板屋・材木屋・電気屋・家具屋・スーパーなどなどを炎天下のなか歩いて回り、2人はその日の18時のフェリーにてティオマン島へ戻ったという忙しさ。
私たちは昨日は朝から残りの買い物をして回り、18時半のフェリーにて21時過ぎにティオマン島へ戻って来ました。

私たちがいない間は、CEDRICとSTEPHANEがお店を守ってくれていましたよ~橙音符

3月1日から今日までの記念写真をどどんっとスマイリー
ファンダイブ・リフレッシュダイブ・体験ダイビング・オープンウォーター講習がありました!
1枚足りないかも・・・?















ティオマン島、急激に暑くなりましたっ晴れ
海の透明度も上がってきていますしお天気もいいし、本格的にシーズンインですねきらきら

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 18:06 | コメント(0) | ダイビング

本格的に2016年度の営業スタートです!

今日から3月ですね!
2月中はプレオープンという形を取っておりましたが、本日より本格的に今シーズンの営業をスタートします!
みなさま、2016年度もどうぞ宜しくお願い致しますにっこり!

こちら↓は、昨日の体験ダイビングの記念写真きらきら
Stephaneがイタリア人とスペイン人のお客様担当、Cedricがドイツ人のお客様担当で、RENGGISにてダイビング~橙音符
みなさんに喜んで頂けました。
そして女性のお客様は、本日よりオープンウォーター講習を受講されることになりましたスマイリー
当店での体験ダイビング後に続けてオープンウォーター講習を受講される場合、割引がありますのでウェブサイトでご確認下さいね。



そして↓こちらは、先日オープンウォーター講習を終えられ、ダイバーになられたお2人から頂いたお手紙です。
フランス語ですが・・・とても喜んで頂けたという内容だそうで嬉しい限りです、Merci~ぽっ
まだこの後のご旅行は長いそうで・・・Bon voyage!



そして本日午後には、昨日お電話を頂いた日本人のお客様が到着されました。
ただいまAKIガイドにて、アメリカ人のお客様とご一緒にファンダイブへ行かれていますスマイリー

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 16:51 | コメント(0) | ダイビング

祝★オープンウォーターダイバー誕生!

今日はちょっと風が強めかな・・・?のティオマン島です。
まだ漁船がABC村の湾内に停泊中なので、沖の方は荒れていそうです。
そして今年は閏(うるう)年!
今日は4年に1度の2月29日ですね~スマイリー

さてさて、昨日は↓こちらの皆様がダイビングへ行かれました。
STEPHANE担当のオープンウォーターダイバー講習は最終日!
そして、AKIガイドのファンダイブは、ダイビングインストラクターのお2人様。

ポイントはFAN CANYONとBATU MALANGでした。
波が高く、水中でのうねりが結構あったそうです・・・!



これにてオープンウォーター講習終了!
新たなダイバー2名様、誕生致しましたっきらきら
おめでとうございますスマイリー

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 13:36 | コメント(0) | ダイビング

体験ダイビング♪

風があるものの、お天気良好のティオマン島。
フェリーもスケジュール通りに(いつも通り遅れていますが、笑)、運航しております。

昨日も今日も体験ダイビングがありました!
昨日はAKIとCEDRIC担当で、フランスよりお越しのご家族様がRENGGISにて体験ダイビング橙音符



本日はSTEPHANE担当にて、イタリアよりお越しのお客様がRENGGISにて体験ダイビングでした橙音符



そして本日お昼過ぎに、ジュアラまで我が家の猫たちをお迎えに行って来ました。
術後のみんなとご対面!・・・の前に。
せっかくタートルプロジェクトに来ましたので(今回初めて行きました。)、入場料1人RM10を支払い、説明を聞いて来ましたよ~。
みなさんもジュアラまでトレッキングに行かれた際には是非!立ち寄ってみて下さいスマイリー

不安そうな顔をしつつもホッとした様子の我が子達と共に、無事に帰って参りました。
みんな嬉しそうだし元気そうで安心しましたが・・・めめだけはうにゃうにゃ文句を言ったりしておりますあはは

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 17:45 | コメント(0) | ダイビング

賑わっています~♪

閲覧できなくなっていた当店のウェブサイトですが、本日復旧致しました!
ご迷惑お掛け致しました、また宜しくお願い致します!

今日もいい~お天気のティオマン島ですきゃっ晴れ
予報では今日から大荒れになるなんて聞いていたのですが・・・実際、沢山の漁船がABC村の湾内に集まっているのですが・・・いいお天気です!
フェリーも欠航するかもしれない、なんて聞いておりましたが、ちゃんと運航しておりますスマイリー

STEPHANE担当のオープンウォーター講習は順調に進んでいます!
CEDRIC担当のファンダイブも24日は1名様(SAWADEE WERCK)、25日は3名様(PIRATE REEF&RENGGIS)、体験ダイビングは24日に2名様(RENGGIS)と、賑わっております!
ちなみに本日は、ただいまCEDRIC&AKIが4名様を体験ダイビングにご案内中です橙音符

取り損ねてしまった記念写真も多いのですが・・・ここ数日のお写真をUP!







新しく借り上げたクラスルーム用の部屋もペンキを塗ったり掃除をしたりとバタバタと作業中。
今日は、お店にあった本棚をクラスルームへ移動させました。
そしてただいま、店内の模様替え中でごちゃごちゃになっておりますが・・・近日中に綺麗になった店内をご紹介出来るかと!

そして昨日は、島の西側にあるジュアラ村へ行って来ました。
今月23日から29日までジュアラにあるタートルプロジェクトにて、猫の避妊・去勢手術が行われています。
4月には政府のプロジェクトによる手術がある予定で、そちらの方がABC村から近い場所で行われるので猫たちを連れて行きやすいかと思っていたのですが、
急遽我が家の女の子のみ可能と連絡をもらいました。
というわけで、めめ・まる・鈴の3匹を連れて行くことになったのですが、まだ鈴のおっぱいも飲む生後推定2ヶ月の哲太も一緒に行くことになりました。
2泊はさせないといけないとの事ですのでね。
WENDYがゲージを用意してくれまして、マリンパークから一緒にタクシーに乗ってジュアラまで。
初めて車でジュアラへ行きましたが、結構急勾配な道を行きます。
普段ゲージに入れられることがない我が家の猫たち・・・不安そうに鳴いていて可哀想でしたが・・・。
鈴のおっぱいが必要なので一緒に連れて行った哲太ですが、先生がチェックしてくれて去勢できるとの事で、急遽、哲太も去勢することになりました・・・!
まず大丈夫だと思うのですが、万が一の事もあるので書類にサインなどをします。
もしも目が覚めなかったら・・・なんてちょっと心配しておりましたが、昨夜のうちに手術が終わり、みんな元気との事です。
予定では明日、お迎えに行けるはず!
お迎えに行ったら喜ぶでしょうか、怒るでしょうか・・・(笑)?
男の子である太郎・ハチ・ポチ・ユキチは4月に去勢予定。
オフシーズン中に当店の子になった(笑)ミナミ・マナ・ヒカルは・・・避妊手術が出来る位の大きさになっているかな!?



aico
BLUE HEAVEN DIVERS 18:33 | コメント(0) | ダイビング

Happy Birthday Dear Stephane♪

本日、オープンウォーター講習2名様、体験ボートダイビング2名様、ファンダイブ1名様と、賑わっているBLUE HEAVEN DIVERSですスマイリー

昨日23日は、インストラクターStephaneのバースデー橙音符
講習終了後に生徒さんお2人も一緒に、みんなでお祝いをしましたきゃっ
マッシュドポテトとスモークチキンのケーキ?で・・・ハッピーバースデーきらきらきらきらきらきら



話しは変わりまして。
3月1日より、当店のすぐ裏にあるTioman House Chaletのファンルームを1室、クラスルームとしてレンタルします。
講習時のDVD鑑賞などで使用します。
もちろんトイレも付いていますので、これからはトイレにもご案内出来るようになりますきゃっ!

そしてそして・・・
本日、当店のウェブサイトに障害発生中。
現在、閲覧が出来なくなっておりご迷惑をお掛け致しておりますが、復旧までしばらくお待ち下さいませ。

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 18:06 | コメント(0) | ダイビング

オープンウォーター講習スタート!

2月も残り1週間となりました~。
ただいまプレオープン中のBLUE HEAVEN DIVERSですが、今日からSTEPHANE担当にてオープンウォーター講習がスタートしました。
生徒さんはフランスよりお越しのお2人で、フランス語にて講習が行われておりますスマイリー
今日は短時間ながらも(本当にあっという間なのですが)、何度か雨が降りましたが、概ねいいお天気です。



ちょろちょろっと宿予約に行ったりもしておりまして、宿の予約台帳を覗き込んでみたりすると、もうすでに先の予約が結構入っていたりします。
まだ2月ではありますが、ゴールデンウィークや夏休み時期のご予約もお早目にお待ちしております!
ちなみに、今年のハリラヤ(イスラム教徒のみなさんの断食明けのお正月のような祝日)は、7月6・7日です!

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 18:20 | コメント(0) | ダイビング

祝★スペシャルティ・ディープダイビング講習終了!

先日のファンダイブの翌日からスタートしたスペシャルティのディープダイビング講習。
↓こちらは17日の午後の海洋実習時の記念写真。
ポイントは、SOYAK WRECKとSAWADEE WRECKでした。
SOYAKはかなり流れが強い場所があったそうですが、それも含めて生徒さんに楽しんで頂けたようでしたスマイリー



昨日18日は講習2日目。
この日はお友達が、STEPHANEガイドで体験ダイビングでご一緒に。

ポイントはFAN CANYONとBATU MALANG。
生徒さんがFAN CANYONで講習中に、体験ダイバーのお友達はまずはスノーケリングで楽しんで頂きました。
水面休息中に浅場でスキル練習、そして2ダイブ目のBATU MALANGで体験ダイビング!

記念写真はうっかり撮り忘れてしまいました・・・残念っ。

そして本日。
昨日の2ダイブで講習終了予定だったのですが、船酔いしてしまって2本目は潜れなかったので、本日MARINE PARKにて最後の講習。
そして無事、スペシャルティのディープダイビング講習が終了致しました。
おめでとうございますきゃっきらきら



aico
BLUE HEAVEN DIVERS 18:06 | コメント(0) | ダイビング

お写真頂きました!バリ島・トランベン編

お待たせ致しました、リピーターさんから頂いたお写真バリ島・トランベン編ですスマイリー

ウミガメ(タイマイ)


ハダカオコゼ


ホソヒラアジの群れ


オニカサゴ


ネッタイミノカサゴ


カンムリブダイの群れ


アカフチッリュウグウウミウシ


オウゴンニジギンポ


ヒブサミノウミウシ


ヒメゴンベ


ホホスジタルミ


MACHIDAさん、どうもありがとうございました!

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 10:59 | コメント(0) | ダイビング

ファンダイブ♪と、快晴のティオマン島♪

昨日はフランスよりお越しのお客様がファンダイブへー!
ガイドはCEDRIC。
ポイントは、SAWADEE WRECKとRENGGISでした。
透明度はまだいまひとつで少し波も立っていたとの事ですが、RENGGISではブラックチップシャークもウミガメ(タイマイ)も見れたそうですよ橙音符
そしてこちらのお客様、本日からディープダイビングのスペシャルティを受講されておりますスマイリー



ダイビング出発時は薄曇りでしたが、ぐんぐんいいお天気になったティオマン島。
↓MAWARからの眺め。



ダイビング終了後の当店のボート、うみねこ丸。



ABC村の小道・・・ですが、メインロード!
これ1本だけしか道は無いですが(笑)。



当店の目の前からの眺め。



夕焼けも綺麗でしたきらきら



aico
BLUE HEAVEN DIVERS 12:13 | コメント(0) | ダイビング

BLUE HEAVEN REEFでのお写真頂きました!

今日もいいお天気のティオマン島ですよ~晴れ
昨日はCEDRICとSTEPHANEが島に帰って来ました!
というワケで、まずはビアタイム~橙音符@お店。
その後、Halo Bar→Ketapang Roofとハシゴして飲んで来ました・・・飲み過ぎです(笑)。
そうそう、Ketapang RoofにくっついてAquiss Bistroというレストランがオープンしました。
Bar側でも料理を頼めますが、Barと反対側にレストランスペースが出来ましたよ。

さてさて、今シーズン一番に遊びにお越し頂いたリピーターさんより、BLUE HEAVEN REEFで撮ったお写真を頂きましたので掲載させて頂きます!

サンゴに群れるアオスジテンジクダイ


ウミガメ(タイマイ)


ボーランドウミウシ


ゴマアイゴ


ヘリゴイシウツボ


ミナミホタテウミヘビ


センネンダイの幼魚


タテジマダイオウウミウシ


バブルコーラルシュリンプ


クロオビハゼ


サビウツボ


コロダイ


サンゴトラザメ


バリ島・トランベンにも遊びにお越し頂きまして、そちらのお写真も頂きましたのでまた次回!
お楽しみに~きゃっきらきら

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 14:21 | コメント(0) | ダイビング

今シーズン初のボートダイビング♪

昨日は午後にはすっかり快晴となりまして、今日も朝から快晴で暑いティオマン島です晴れ
汗が吹き出る~っきゃっ橙音符

昨日は↓こちらのみなさんが、ファンダイブ&スノーケリングへ行かれました。
お1人様はダイビングインストラクターさんですスマイリー
天候・海況共に悪くなかったので、コーラルアイランドまで行って来ました!
ポイントは、FAN CANYONとBAU MALANG。
道中はベタ凪というわけにはいかなかったそうですが、問題ない程度だったとの事。
透明度は残念ながらいまひとつ・・・これからグングンと良くなってくることに期待!
水温も27℃と、まだちょっと低いそうです。
BATU MALANGはなかなか魚影が濃かったそうですよ。



本日はただいま、Rahimにボートをビーチに揚げてもらい、船体に貝がつかないようアンチフォリンを塗ってもらっています。
いいお天気だし気温も高いので(室温が35℃なので、炎天下ではもっと高いです・・・Rahimお疲れ様!)、すぐに乾きそうです。

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 15:10 | コメント(0) | ダイビング

荒れ模様のチャイニーズニューイヤー・・・(^-^;)

6日にご来島頂きましたリピーターさん、2016年度最初のお客様ですきゃっきらきら
朝6時半発のフェリーが満席で予約が出来ず18時発のフェリーとなってしまったのですが・・・ABC村に到着したのは何と22時頃!
海が荒れていて波が高かったそうで、フェリーはゆっくりとしか進めなかったようです。
それにしても4時間もかかってしまうなんて・・・。
本当にずっといいお天気が続いていたのに、天気予報通り、週末前から一気にお天気が悪くなってしまいました・・・あちゃー

昨日は朝からボートダイビングを予定しておりましたが、お天気が悪い&波が高い・・・というわけで、湾内という事で比較的穏やかなBLUE HEAVEN REEFにてファンダイブとなりました。
リピーターさんもAKIも、新しいウェットスーツです!
AKIは、何だかどこかのLCCの客室乗務員のように見えますね・・・(笑)。



とりあえず1本目は深度20m付近のゴーストタウンへ。
残念ながら透明度はイマイチ・・・波が高くて海の中もかき混ぜられちゃっていますもんね・・・。
ですが、ここでは初めてのオオカミウオが見れたそうです。
1時間ほど休憩、もう1本行けそうだったので、またまたBLUE HEAVEN REEFにてファンダイブ。
砂地とハードコーラルを水中散歩、ウミガメ(タイマイ)が見れたそうですよ橙音符



午後は早々に、ビアタイムへと突入致しましたーっビール
夜は、3人でABCDレストランへ行って来ました。
全体的に砂が小道の方へ上がって来ているせいで、今まであったビーチとの段差が低くなっている気はしていたのですが、ABCDレストランは端っこに土嚢を積んでありました。
昨夜は大潮だったのかな?いつも以上に満潮時の水位が高かったのですが、プラス波が高めで・・・時々土嚢を乗り越えて海水が流れ込んで来てびっくり。
食後、お店まで戻って来る道中も、あちこちで小道に砂や大き目の石などが流れ込んでいてまたまたびっくり。

↓こちらが今朝の状況です。
Tioman HouseとCOZY INN前。



当店の前。



残念ながら本日も曇天&時々雨。
昨日に比べると波は落ち着いた感じですが、ダイビングは中止となりました。
ですがリピーターさん、エンリッチドエア講習を受けられることになりまして、本日は座学デーとなりました。

それにしても、せっかくの連休にこんな天候になってしまうとは・・・。
村の人も、「今回はモンスーンシーズンがなくてずっといいお天気だったのに!」と苦笑いしております・・・あちゃー

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 12:00 | コメント(0) | ダイビング

着々と開店準備中です!

みなさま、こんにちは。
1日1回位、少し雨が降る程度で、いいお天気が続くティオマン島です。
どうも昨日から週末にかけて波が高くなるという予報が出ていたようですが・・・とりあえず今日、風もほぼ吹いていませんし、海も荒れていません。
ABC村は湾内にあるため比較的穏やかではありますが、沖の方も大丈夫だといいな、と願い中。

昨日AKIとキャプテンRahimはメルシンへ出掛けて行きました。
ボートをティオマン島に戻すためです!
お昼過ぎに連絡がありまして、Rahimは14時頃にボートに乗って出発するそうです。
海が穏やかであれば・・・15時過ぎには到着ですが、さて、海の具合はいかがでしょう?

今朝はカーゴボートが到着し、ガソリン15Tongとタンク34本が到着しました。
カーゴボートが到着してJettyへ行き、運賃の支払い、順番にカーゴボートからみんなで荷卸し。
Jettyは広くないので順番でそれぞれのサイドカーに荷物を積んでJettyから出て行ったり入って来たり。
私は本日、5往復して運び終えましたが・・・9時半前にJettyへ行き、全て運び終えて一息ついたのが11時20分です・・・!
ちょうど潮が引いている時間帯だったので、Jettyの階段の一番下から運搬・・・いい運動でしたあはは
もちろん床面のペンキ塗りも完了しております!



タンクはこれから充填します!
さて、何時間かかるでしょう~!?
水色のペンキもだいぶ剥げてしまいましたので、綺麗に削り取ってから塗り直します。



店内も、だいぶ片付いて来ましたよ。
クッションカバーも洗濯済み。
・・・細かい事がまだまだまだ沢山残っておりますが(^-^;)。



順調にRahimとボートが戻って来れますように。
16時のフェリーで、たんまり買い物をしてAKIも帰島予定です。

ちなみに昨日、電話会社のスタッフがWi-Fiの具合を見に来てくれましたが・・・「ちょっとチェックして来る。」と帰って行き、そのままです・・・。
早く使えるようにしてもらいたい・・・。

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 13:55 | コメント(0) | ダイビング

お写真@トランベン・バリ島 頂きました! その2

いよいよ大晦日、2015年も本日で終わりですね。
本年も沢山の皆様にご愛顧頂きまして、誠にありがとうございました!

それでは、頂いたお写真の続きです。



















umeさん、どうもありがとうございました!

それでは皆様、良いお年をお迎え下さいませスマイリー

AKI&aico
BLUE HEAVEN DIVERS 12:02 | コメント(0) | ダイビング

お写真@トランベン・バリ島 頂きました! その1

みなさま、お元気でお過ごしでしょうか?
2015年も残すところ2日となりましたね。

現在バリ島・トランベンに滞在中のAKIですが、クリスマス前後にリピーターさん4名様が遊びにお越し下さいました!
少し予定が変更となりまして、バリ島には1月15日までの滞在となります。
あと2週間強、是非ぜひバリ島・トランベンに遊びにお越し下さいねー!

では、トランベンに遊びに来て下さったお客様から頂いたお写真を掲載させて頂きます♪





















その2へ続きます!

aico

BLUE HEAVEN DIVERS 15:09 | コメント(0) | ダイビング

お写真その2です。

umeさんから頂いたお写真の続きですスマイリー

キンセンフエダイの群れ


フジナミウミウシ


ゾウゲイロウミウシ


チョウチョウコショウダイ


セスジミノウミウシ


ピックハンドルバラクーダ


umeさん、どうもありがとうございました!

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 16:44 | コメント(0) | ダイビング

umeさんから頂いたお写真です♪

夕べは夜中に激しいスコールがありました。
我が家の目の前の小道は海の方へ向かって下り坂になっているのですが、部屋の前に脱いであったビーサンが流されていました。
でも、朝はすっかりいいお天気になっていて水は引いていましたので、最初は「何だ???」と思ってしまいましたあはは
猫たちが夜中、ものすごく激しく遊びまわって蹴散らしたのかと思ってしまいましたよ~きゃっ

では、今日もお客様から頂いたお写真をご紹介させて頂きますスマイリー

タカサゴの群れ


クロヒラアジ


フジナミウミウシ


カクレクマノミ


イソギンチャクエビ


アカフチリュウグウウミウシ


その2へ続きます~!

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 15:14 | コメント(0) | ダイビング

水中写真の続きです!その2

MASAKATSUさんから頂いたお写真、いよいよ最後の回です。

アオマダラエイ


コガネアジ


アカククリ


ナンヨウツバメウオ


カクレクマノミ


ハマクマノミ


クマノミ


ウミガメ(タイマイ)


MASAKATSUさん、どうもありがとうございました!

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 11:57 | コメント(1) | ダイビング

水中写真の続きです!

今日は曇りだったり、スコールがあったり、カ~っと晴れてみたりと、コロコロと変わるお天気のティオマン島です。
今日も朝からレギュレーターのメンテナンスを行っておりますスマイリー

では、お待たせしておりました頂いたお写真の続きですきらきら

白目がちなお目目が可愛い(笑)サビウツボ


ミナミホタテウミヘビ


ハタタテサンカクハゼ


アオスジテンジクダイ


クロエリサンゴガニ


イソギンチャクエビ


バブルコーラルシュリンプ


ムチカラマツエビ


次へ続きます~スマイリー

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 17:41 | コメント(0) | ダイビング

今シーズンもどうもありがとうございました!

あっという間に11月になりました!
昨日は雨が降ったり止んだりのティオマン島でしたが、本日は一時的に雨がパラつく事があったものの、概ね良いお天気の1日となりました晴れ

では、ダイビング報告です。
昨日はお昼過ぎにリピーターさんが到着されまして、14時半集合にてファンダイブへ。
出発時は雨~水滴/雨
雨に打たれながら記念写真を撮ったらボケてしまいました・・・すみません汗
ポイントは、FAN CANYONとBATU MALANGでした。
何と!!BATU MALANGではサンゴの放精?昼間だけど?水中が白く濁っておりネバネバしたそうです・・・が見れたそうですよ~、見たかった~あっ!!



そして本日は、リピーターさん貸切ダイビング。
今シーズン最後のお客様ですきゃっきらきら
ポイントは、SAWADEE WRECKとMARINE PARKの2ダイブとも沈船ダイビングでした。



本日をもちまして、2015年度のティオマン島での営業を終了致します。
今年も沢山のみなさまにご愛顧頂き、誠にありがとうございました。
2016年度は、3月1日より営業スタートの予定です。
来年度もどうぞ宜しくお願い致します!

なお、モンスーンシーズン中の12月頭から2月中旬まで、インドネシア・バリ島のトランベンにて、みなさまからのご予約をお待ちしております。
お気軽にお問合せ下さい!
blueheavendivers@gmail.com

本当にみなさま、どうもありがとうございました!

AKI & aico
BLUE HEAVEN DIVERS 18:16 | コメント(0) | ダイビング

ウミウシ写真その2

頂いたお写真、ウミウシ編その2ですスマイリー

クロスジリュウグウウミウシ


シラナミイロウミウシ


ムカデミノウミウシ


ムカデミノウミウシの小さいのも綺麗ですよね。


コナユキツバメガイ


セスジミノウミウシ


ブチウミウシ


まだまだ続きます~スマイリー

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 15:39 | コメント(0) | ダイビング

ウミウシ写真その1です!

お客様に頂いたお写真ですスマイリー

シンデレラウミウシ


ゾウゲイロウミウシ


アカフチリュウグウウミウシ


ミラーリュウグウウミウシ


バイエリ


ミルクオトメウミウシ


その2へ続きます!

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 14:46 | コメント(0) | ダイビング

アドベンチャー・ディープダイビング講習&ファンダイブ

昨日は1日雨が降ったり止んだりのティオマン島でしたが、今日は今のところ雨は降っていません。
それどころか朝はいい~お天気でした晴れ
今は少し曇って来て少し風が出て来ておりますが・・・。
この週末、いいダイビング日和となりますようにきゃっ!

では、昨日のダイビング報告です。
昨日はSTEPHANEガイドのファンダイブのお客様と、CEDRIC担当のアドベンチャー・ディープダイビング講習のお2人様がボートに乗ってダイビングへ。
1本目はSAWADEE WRECK、2本目はRENGGISでした。
出発時はなかなかのお天気だったんですけどね。



今日はお昼過ぎにリピーターさんが到着予定です。
昨日ファンダイブに行かれたお客様とご一緒に、午後からファンダイブの予定ですスマイリー

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 10:45 | コメント(0) | ダイビング

バブルメーカーもありました♪

25日(日)のダイビング終了後、4泊5日で離島しておりました。
昨日の午後に島に戻って来たのですが、その間もダイビングデーなBLUE HEAVEN DIVERSでしたスマイリー

26日(月)午前中は、↓こちらのご家族がファンダイブ&バブルメーカー&スノーケリングへ。
バブルメーカーとは満8歳以上10歳未満のお子様が最大深度2mまでで出来る体験ダイビングです。
ポイントは、SOYAKとRENGGISでした。



午後は、↓こちらのみなさんがRENGGISで体験ダイビング!



CEDRICチームとSTEPHANEチームに分かれました。



28日(火)は、26日(月)午前中のご家族様と25日(日)にダイバーとなられたお客様が、ファンダイブ&バブルメーカー&スノーケリングへ行かれました。
ポイントは、FAN CANYONとBATU MALANGでした。



そして昨日29日(水)は、午後から↓こちらのみなさんがファンダイブ&体験ダイビングへ。
ポイントはRENGGISでしたスマイリー



私たちが離島中にも雨が降っていたようなのですが、今日も朝から雨が降ったり止んだりしています。
風はありませんが・・・何だか一気にモンスーンシーズンが近づいてきた雰囲気です。

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 17:07 | コメント(0) | ダイビング

祝★オープンウォーターダイバー誕生っ!&ハッピーバースデー♪

日曜日のダイビング報告です!

この日は8時集合にてダイビングへ。
CEDRICチームはオープンウォーター講習最終日。
AKIチームはファンダイブ。
STEPHANEチームもファンダイブですが、お客様お2人がスクーバ―ダイバーのため最大深度は12mまで。
という事で、ファンダイブチームは2グループに分かれました。
ポイントは、CHEBEHとSOYAKでした。



実は前日の土曜日がお誕生日だった生徒さん。
水面休息中にボートの上でお祝いを~きゃっきらきら
お誕生日おめでとうございますっ橙音符



そして無事、オープンウォーター講習修了!
新たなダイバーの誕生ですっきらきら
おめでとうございますきゃっ!

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 16:34 | コメント(0) | ダイビング

祝★オープンウォーターダイバー誕生っ!

10月も残り僅かとなって参りましたね。
今シーズンの営業は間もなく終了となりますが、おかげさまでこの週末も賑やかでした!

では、土曜日のご報告です。
午前中は↓こちらのみなさんが、海洋実習&ファンダイブ&スノーケリングへ行かれました。
ポイントは、PIRATE REEFとRENGGISでした。



お店の方ではCEDRIC担当のオープンウォーター講習。
こちらも順調に進んでおります。



午後にはリピーターさんお2人様が到着されまして、TIGER REEFとLABASでファンダイブ!



お店の方ではCEDRICチームもSTEPHNEチームもそれぞれオープンウォーター講習。
STEPHNEチームはこれにて無事、講習修了!
新たなダイバーお2人様が誕生致しましたっきゃっ!
おめでとうございますっきらきらきらきらきらきら

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 10:12 | コメント(0) | ダイビング

祝★アドバンスダイバー誕生致しましたっ!

またヘイズが来てしまっており白いティオマン島となっておりますが・・・まだまだダイビングデーは続いておりますスマイリー

では、昨日のご報告です!
昨日はまずCEDRIC担当のアドバンス講習でボートダイビング。
9時集合で、SAWADEE WRECKとRENGGISへ。

お店の方ではSTEPHANE担当のオープンウォーター講習@BLUE HEAVEN REEF。



午後は、CEDRIC担当のオープンウォーター講習もスタート。



いってらっしゃいきゃっ!



STEPHANEチームも、午後も講習でした。



夜は、CEDRIC担当のアドバンス講習最後の科目で、ナイトダイビング。
これにて無事、アドバンス講習修了!
アドバンスダイバーの誕生ですっきらきら
おめでとうございますっ橙音符



こちらはオマケ写真。
お客様に頂いたスコッチウイスキーきらきら
またまた幸せいっぱいのAKIなのでした~きゃっ橙音符



aico
BLUE HEAVEN DIVERS 16:44 | コメント(0) | ダイビング

講習デー&体験ダイビングとファンダイブ♪

昨日22日のダイビング報告です!

まずは朝9時集合にて、↓こちらのみなさんがファンダイブ&体験ダイビングへ。
ファンダイブのお2人様はSTEVEガイドにて。
体験ダイビングのお2人様はCEDRICガイドにて。
ポイントはFAN CANYON。
透明度はなかなか良かったそうなのですが、うねりが酷かったそうです。
やはり季節の変わり目が近づいて来ているのでしょうか!?



みんなが潜りに行っている間に、お店の方ではAKIガイドの体験ダイビングの学科と浅瀬でのスキル練習。



そして2本目に合流。
2本目のポイントはRENGGISで、みなさんウミガメ(タイマイ)が見れたそうですよ~スマイリー



講習チームも朝から集合。
オープンウォーター講習の3名様は揃ってDVD鑑賞。
アドバンス講習の2名様はCEDRIC担当なのですが、午前中の1本はSTEPHANEが担当致しました。



午後は、STEPHANEはオープンウォーター講習2名様。



CEDRICはアドバンス講習で1ダイブ&1日遅れでスタートしたオープンウォーター講習の生徒さんの学科など。

昨日も1日賑やかでしたスマイリー

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 16:37 | コメント(0) | ダイビング

21日のご報告、オープンウォーター講習スタート!

今日は薄曇りのティオマン島です。
Wi-Fiの調子がどうもイマイチで日記の更新が遅れがちですが・・・

さて、21日はボートダイビング無しデー。
でも、のんびりデーではありません。

↓こちらはCEDRICガイドの、体験ダイビングのお客様。
昨日22日にボートに乗って体験ダイビングをされたのですが、21日に学科と浅瀬でのスキル練習を行いました。



↓こちらはSTEPHANE担当のオープンウォーター講習。
順調に講習が進んでおりますスマイリー



そしてこの前日にファンダイブに行かれたお2人様、アドバンス講習を受けられることになりましたきゃっ!
さらに、同じく前日にスノーケリングに行かれたお客様は、オープンウォーター講習を受けられることになりましたきゃっ!
そしてこの日の夕方には、1年ちょっとぶりのご来島となるリピーターさんが到着されましたきゃっ!

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 15:29 | コメント(0) | ダイビング

BLUE HEAVEN DIVERS

プロフィール
Blue Heaven Divers
マレーシアの東海岸メルシンから約56Km, 美しい珊瑚礁に囲まれ、 熱帯雨林に覆われたティオマン島。 メルシン沖に点在する64の 火山群島の中で最大の島。 サファイアブルーに澄んだ海には 色鮮やかな熱帯魚が泳ぎ、 さまざまな海洋生物が生息している その海中世界はまさに BLUE HEAVEN
«  2025年 11月  
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
月別アーカイブ
最近の記事
今シーズンもありがと…
11/01 12:49
ありがとうございまし…
11/01 12:41
各種ライセンスを取得…
11/01 12:19
祝☆1100本記念ダ…
10/09 17:33
ライセンスを取得され…
10/09 17:05
祝☆100本記念ダイ…
10/05 19:07
各種ライセンスを取得…
10/05 15:22
ありがとうございまし…
09/27 20:11
体験ダイビングをお楽…
09/27 20:08
各種ライセンスを取得…
09/27 19:53
最近のコメント
Оперативно…
CharlesLoo... 11/07 17:47