マレーシアの東海岸にあるティオマン島。 とてものんびりとした田舎の島。 目の前に広がる、青くて大きくてキレイな海を見ながら毎日過ごしてます。 ティオマン島で暮らしているAKIとaicoが、日々の出来事をお伝えしていきます。 経営しているダイビングショップ『BLUE HEAVEN DIVERS』に訪れてくださったお客さんたちとの楽しい毎日を覗いて見て下さいね。

ウミウシ3種類@BLUE HEAVEN REEF

いいお天気だー晴れ
昨日はボートダイビングに行かれたホリオさん、今日は、ビーチエントリーにて2ダイブ。
午前中はマリンパークにて沈船ダイビング。
午後はBLUE HEAVEN REEFにて、1時間ちょいのまったりダイビング。
狙いはレアなウミウシ探し。
ワタクシもご一緒させて頂きました。

ツノザヤウミウシが見られる季節がやって参りました。
まだまだ小~~~さいですが、小さい方がかわいいですね。
2ヶ所で見られました。
もっと近くに寄って撮れたら良かったのですが、新しいデジカメ、まだ使いこなせません~あちゃー
雰囲気だけでも伝われば・・・。



ゴーストタウンの方を回って来た後、砂地で発見。
ディスコドリス・ボホリエンシス。
和名は、ヒラツヅリウミウシ。
過去1回、AKIがやはり同じくBLUE HEAVEN REEFで見ていますが、レアです!



ハードコーラル群近くでは、小さなケラトソマ・テヌウ発見。
ニシキウミウシに似ていますが、ちょっと違うようです。
ちなみに、ニシキウミウシも時々BLUE HEAVEN REEFで見られます。



最後、ハードコーラル群の上を泳いでいる時に、前方にウミガメ(タイマイ)発見。
「やったー!」と思って呼んだのに、レアな物を探しているAKIは、「何だ、カメか。」と思ったそうです(^-^;)。
えぇ!?ウミガメはやっぱり特別でしょ~!!



夜は、本日到着されたリピーターのチバさん、ツルさん、トビさん、旅人モトキさんと一緒に、HIJAUでご飯を食べて来ました。
明日はハリラヤです!

BLUE HEAVEN DIVERS 00:00 | コメント(0) | 日記
コメント
この記事へのコメントはありません。
名前:
メールアドレス:
コメント:

BLUE HEAVEN DIVERS

プロフィール
Blue Heaven Divers
マレーシアの東海岸メルシンから約56Km, 美しい珊瑚礁に囲まれ、 熱帯雨林に覆われたティオマン島。 メルシン沖に点在する64の 火山群島の中で最大の島。 サファイアブルーに澄んだ海には 色鮮やかな熱帯魚が泳ぎ、 さまざまな海洋生物が生息している その海中世界はまさに BLUE HEAVEN
«  2010年 09月  »
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
月別アーカイブ
最近の記事
祝☆SSIオープンウ…
05/19 19:10
100本記念ダイブ、…
05/17 18:34
各種ライセンスを取得…
05/17 18:15
ライセンスを取得され…
05/11 13:23
祝☆アドバンスドオー…
05/03 13:24
4科目のスペシャルテ…
04/27 16:16
祝☆オープンウォータ…
04/24 12:38
100本記念ダイブ、…
04/21 18:22
ありがとうございまし…
04/21 17:52
うみねこ丸とうみうし…
04/21 12:50
最近のコメント
Приглашаем…
Leroyasync 05/24 19:34