マレーシアの東海岸にあるティオマン島。 とてものんびりとした田舎の島。 目の前に広がる、青くて大きくてキレイな海を見ながら毎日過ごしてます。 ティオマン島で暮らしているAKIとaicoが、日々の出来事をお伝えしていきます。 経営しているダイビングショップ『BLUE HEAVEN DIVERS』に訪れてくださったお客さんたちとの楽しい毎日を覗いて見て下さいね。

ブルーヘヴンリーフにてウミウシ4種。10月8日のこと。

午後1時の便にて離島予定のヨシダさん夫妻、午前中にハウスリーフよりダイビング。
朝から天気も良く、海はベタ凪。
最高のダイビング日和!



この日もウミガメがいたそうですが、ヨシダさん達がかなり近づいてもちっとも動じず、間近で写真を撮らせてくれたそうです。
また、最初から最後まで、コガネシマアジの幼魚がずーっとくっついて来たそうで。
コバンザメもよくダイバーのタンクや太ももなんかに引っ付いてきますが、コガネシマアジの幼魚は小さくてかわいいですね。
ちなみに、ダンダラスズメダイは激しく向かってきますね、小さいくせに・・・(苦笑)。
ウミウシは、ブーゲンビリアウミウシとコモンウミウシが見れたそうです。
ヨシダさんに写真を頂きました!

 

 

午後は、カオルちゃんの講習でビーチから2本。
(すっかり、「ルー」というあだ名がつきました。笑)

 

少し前にいて最近見かけなかった図鑑に載っていないウミウシがいたとの事で、2本目は私もカメラを持って潜りに。
これがそのウミウシですが、結構大きいですよね。
何ウミウシなんだろう?
分かる方いらっしゃいましたら、是非とも教えて下さい!!

 

 

何気なく覗き込んだ所に、小さな白い点。
でも気になってよく見てみると、ウミウシでした~♪
爪の右斜め上の白いのがそうです。
シラユキモドキかな?

 

by アイコ
BLUE HEAVEN DIVERS 00:07 | コメント(0) | 日記
コメント
この記事へのコメントはありません。
名前:
メールアドレス:
コメント:

BLUE HEAVEN DIVERS

プロフィール
Blue Heaven Divers
マレーシアの東海岸メルシンから約56Km, 美しい珊瑚礁に囲まれ、 熱帯雨林に覆われたティオマン島。 メルシン沖に点在する64の 火山群島の中で最大の島。 サファイアブルーに澄んだ海には 色鮮やかな熱帯魚が泳ぎ、 さまざまな海洋生物が生息している その海中世界はまさに BLUE HEAVEN
«  2008年 10月  »
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 
月別アーカイブ
最近の記事
祝☆SSIオープンウ…
05/19 19:10
100本記念ダイブ、…
05/17 18:34
各種ライセンスを取得…
05/17 18:15
ライセンスを取得され…
05/11 13:23
祝☆アドバンスドオー…
05/03 13:24
4科目のスペシャルテ…
04/27 16:16
祝☆オープンウォータ…
04/24 12:38
100本記念ダイブ、…
04/21 18:22
ありがとうございまし…
04/21 17:52
うみねこ丸とうみうし…
04/21 12:50
最近のコメント
Quel est l…
AaronMox 05/25 08:07