マレーシアの東海岸にあるティオマン島。 とてものんびりとした田舎の島。 目の前に広がる、青くて大きくてキレイな海を見ながら毎日過ごしてます。 ティオマン島で暮らしているAKIとaicoが、日々の出来事をお伝えしていきます。 経営しているダイビングショップ『BLUE HEAVEN DIVERS』に訪れてくださったお客さんたちとの楽しい毎日を覗いて見て下さいね。

ダイビング

昨日と今日のご報告

昨日のダイビング報告です。

この日は午前中、↓こちらのみなさんがボートダイビング&スノーケリングへ。
ポイントは、FAN CANNYONとBATU MALANGでした。



戻って来てログ付け中、明日離島されるスイス人カップルのお客さんが、「午後もボートで行きたい!」とリクエスト。
急遽、午後の2ダイブも決定しました。
夜は、2人のドイツ人のお客さんからナイトダイビングをリクエストされていたのですが、そのうちのお1人様もボートダイビングに行きたいとの事で、3名様とヨースケ君(なので、レスキューの海洋実習はまた今度)、ファンダイブへ~。
ポイントは、LABASとSEPOI・GOLDEN REEFでした。

そしてこちら↓、ナイトダイビング前の記念撮影。
サンゴトラザメなど見れたそうですよ。



ナイトダイビング前にヤマトーマス君が帰って来ました。
とりあえず心配していた程には悪くないそうで良かったです!
あともう一息で海に入れるかな!?

そして本日。
朝7時頃、嫌~な風が吹いていると思ったら、ザザザーっと雨が降り出しました。
「うわ・・・どうなるかな?」と思っていると・・・ゴロゴロゴロドッカーン!っと激しく落雷。
我が家はブレーカーが落ちましたあはは

でもお見事!という位に、一気にお天気回復。
海には大きな虹が架かりましたきらきら



そして今日の記念撮影。
ポイントは、TIGER REEFとLABASでした。



今夜はこれから、みんなでピザ屋へ行ってきまーすあははビール

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 19:20 | コメント(0) | ダイビング

お天気が・・・(>_<)

今日は朝から変なお天気のティオマン島です・・・下がる
朝7時前に起きて外に出ると、嫌な風が吹いていて暗~い感じ・・・。
まぁ、7時前はいつも薄暗いのですが、そういう暗さではなくどんよりとした雰囲気・・・。
「大丈夫かな?」と思ってるうちに、ザーっと雨が降り始めてしまいました。
あちゃ~あちゃー

海が荒れなければ大丈夫ではあるのですが、何だか怪しげな雲行き・・・。
Andreチームはビギナーさん、AKIチームもオープンウォーター講習最終日。
・・・残念ではありますが、今日は中止に決定。

午後は、ヨースケ君のレスキュー学科講習。
写真はファイナルエグザム中。
明日は海洋実習を予定しています!



足の具合がなかなか良くならないヤマトーマス君、本日、病院へ行くためにシンガポールへ行きました。
これですぐに良くなるといいんだけど。

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 18:59 | コメント(0) | ダイビング

ファンダイブに講習に。

今日も朝からいい~お天気のティオマン島です晴れ

今日も午前中はボートダイビング。
Andreガイドで、3名のお客様とヨースケ君がダイビングへ。
ポイントは、TIGER REEFとSEPOI・GOLDEN REEFでした。
流れる時はものすごく流れるTIGER REEFですが、今日は水面は若干流れていたそうですが、水中に流れは無くゆったり楽しめたそうです。
お客さんも大喜びでしたスマイリー
(今日もまた、記念撮影をしそこなってしまいました~。最近、お店待機のヤマトーマス君がお見送りに行ってくれてるのですが、デジカメを託し忘れてしまうのです・・・あはは 明日こそっ!)

お店の方では、ABCDレストラン前の浅瀬にて、オープンウォーターの限定水域講習。
7年ぶりとは言ってもさすが講習2回目(笑)!、とても順調。
午前中に、海洋実習ダイブNo.1も出来ました。
そして午後、ダイブNo.2。



明日は最終日、ボートダイビングです!

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 18:28 | コメント(0) | ダイビング

またね~、Moritz!

こちら↓27日のナイトダイビングです。



って、話しが前後してしまいますが、27日は午前中、6名様がボートファンダイブへ。
スノーケリングのお客様もご一緒でした。
ポイントは、CHEBEHとBATU MALANG。

お店の方ではオープンウォーターの限定水域講習を予定していたのですが・・・。
急に嫌な風が吹き始め、海に波が立ち始めてしまいました。
浅瀬での練習なので、これではやりにくい・・・。
というワケで、先に学科テストを行いました。
答え合わせなどしているといい時間になってしまい、2人の生徒さんのうちお1人は14時のフェリー(ABCは13時半)で離島されるため、ここまでとなりました。

そして午後。
まった~りな雰囲気となり、AKI・ヨースケ君・お客さんの3人は、マージャン大会~きゃっ

そして、本日の最終フェリーの時間が近づいて参りました・・・。
Moritzの出発の時です。
最後にみんなで記念撮影。



Moritz、色々どうもありがとう!
また戻って来てね~。
いってらっしゃ~いにっこり



そしてまた、マージャン大会が続くのでした・・・。

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 17:35 | コメント(0) | ダイビング

今週のご報告

今日も朝から快晴!
ティオマン島は暑いですっ晴れ
今日からスクールホリデーなので、子供たちが多いですね。

20日(日)から昨日まで、所用にて島を出ておりました。
私たちの留守中、MoritzとAndre、ヤマトーマス君とヨースケ君がお店を守ってくれました。
ありがとう!

記念撮影をお願いして行くのを忘れてしまったため写真は無いのですが、今週のご報告をざ~っと。

20日(日)は、2名のお客様+ヨースケ君がボートダイビングへ。
ポイントは、CHEBEHとBATU MALANGでした。
ビーチダイビングもありましたよん。
この日、私たちはメルシン泊。
夜に約束していた人と会い、1つ用事が済みました。

21日(月)は、Emeritaとお友達2名、AndreとGFがボートダイビングへ。
ポイントは、CHEBEHとBATU MALANGでした。
この日は、Emeritaのティオマンラストデーのダイビング。
何年もティオマン島にいましたが、本帰国となりました。
今まで何て名前でブログに登場したかな、エミーとかエイミーとかかな。
Emeritaのガイドで潜ったお客さんもいらっしゃいますよね。
本帰国となり、寂しいです・・・ぐすん

22日(火)は、4名様+ヨースケ君がボートダイビングへ。
この日は3ダイブで、TIGER REEFとLABASとSOYAKでした。
AndreのGFの、ティオマン滞在最終日。
またしばらく会えないかとは思うけど・・・Andre、泣いちゃダメよ・・・あはは
私たちはこの日、クアラルンプールに滞在してました。
お客さんと一緒に器材購入などへ出掛け、夜は、今月3週目にいらしていたお客さんたちとご飯を食べました。
高級タイ料理、おいしかったです!



23日(水)は、久しぶりのダイビング無しデー。

24日(木)は、6名様+ヨースケ君がボートダイビングへ。
午前午後と、2ダイブずつありました。
ポイントは、午前がSAWADEE WRECKとRENGGIS、午後がPIRATE REEFとRENGGISでした。
私たちはこの日ジョホールバルに滞在し、セクレタリーオフィスの人と用事を済ませました。
少しのんびり出来るかなぁ、と思っていたけど、やっぱり毎度の事ながら島を出ると忙しい~。

25日(金)は、4名様+ヨースケ君がボートダイビングへ。
ポイントは、LABASとFAN CANNYONでした。
そして、私たちは夕方、ティオマン島へ戻って来ました。
アホみたいに大量の荷物を整理して一段落ついた~・・・と思ったら、もう20時でしたあはは

そして本日26日(土)は、午前中に2名様+ヨースケ君がボートダイビングへ。
ポイントは、SOYAKとRENGGISでした。
お昼過ぎには、リピーターさんが2人のお友達と一緒に到着されました。
リピーターさんは午後、ボートダイビング。
お友達の1人は今日からオープンウォーター講習。
もう1人のお友達は、8月に別のお友達とご来島されてオープンウォーター講習予定です。

その後、7年ぶりにご来島のリピーターさんも到着。
7年前に当店でオープンウォーターライセンスを取得されたのですがその後潜っていないそうで、講習に参加しつつリフレッシュです。

Moritzとヤマトーマス君は、いくつもの虫さされ跡(?)が化膿して悪化してしまったため、ここのところ海禁止状態です。
だいぶ良くなってきているようですが、ん~、もう一息っ!
そして残念ではありますが、明日、Moritzが離島します。
次はオーストラリアへ行くそうです。
いくつもの海を潜って、またティオマン島に戻って来るかな~スマイリー!?

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 18:19 | コメント(2) | ダイビング

アドバンスダイバー誕生!&ファンダイブ報告

気がつけばずいぶんご無沙汰してしまいました汗

18日は午前中に、アドバンスのアンダウォーターナビゲーション講習。
これにて、アドバンス講習が修了しました。
おめでとうございます!

そしてお昼過ぎ、現在DM取得中のリピーターさんが到着。
早速ヨースケ君と一緒にMARINE PARKへ行き、マップ作りでした。
現在、足の傷が悪化してしまったヤマトーマス君は、勉強に専念しています。

そして19日。
朝9時着の飛行機にて、ご予約のお客様が到着されました。
そして11時より、ボートダイビング。
ポイントは、BATU MALANGとSOYAKでした。
お子さんがまだ11歳とジュニアダイバーなので、最大深度は12mまで。
BATU MALANGでは、ブラックチップシャークも見れました!



お天気も海況も良かったですよ~。



↓水面休息中の、ダイマストレーニング生の2人。
課題の1つである、15分間の浮身を実施。
最後の2分間は、手首から上を水面に出さなくてはいけません。
2人とも無事クリア!
お疲れ様でしたにっこり



aico
BLUE HEAVEN DIVERS 10:06 | コメント(0) | ダイビング

アドバンス講習とファンダイブ~

今日は朝から風が強く、海にも白波が立ってザバザバしておりました・・・。
「今日のボートダイビングはどうかな~・・・。」と心配しましたが、ポイントを選べば大丈夫そう。
ただ、桟橋にボートを停泊させている時が一番揺れて危ないので、今日は記念撮影は出来ませんでした。

というワケで(どういうワケでしょう。笑)、こちら↓は昨日のボートダイビング時の記念撮影です。
アドバンス講習もスタートしました!
ポイントは、SEPOIとLABASでした。
ちなみに今日は、LABASとSOYAKでした。
TIGER REEFとRENGGISの予定だったんですけどね。



昨日はボートダイビングから戻った後、お昼休憩を挟んでもう1ダイブ。
アドバンス講習で、PPBでした。

今日は午前中、アドバンスのレックダイビング講習を予定していましたが、ビーチエントリーでダイビングに行くには波が高く、しばらく様子を見る事になりました。
どうなる事かと思いましたが無事に海も穏やかになって来て、MARINE PARKにてレックダイビング講習でした。



aico
BLUE HEAVEN DIVERS 19:58 | コメント(0) | ダイビング

EFR講習とビーチファンダイブ

いいお天気のティオマン島です晴れ

昨日は夜中から朝にかけて(14日から15日かけて、ですね)ものすごい悪天候でした。
風は吹き荒れ~、大雨は降り~、カミナリはビカビカゴロゴロ~!!!
朝になったら落ち着いてましたけどね。

さてさて、昨日のご報告です。
昨日はボートダイビングは無く、ヨースケくんのEFR講習と、前日にボートダイビングに行かれたドイツ人のお客様がビーチダイビングでした。

こちら↓は、ヨースケくんのEFR学科講習の様子。
Moritzが担当しております。
すでにEFR講習を終えているヤマトーマス君もご一緒に。
ところどころ、通訳としても頑張ってくれています。



そしてこちらは、ビーチファンダイブ。
ガイドはAndreです。



お昼過ぎにはご予約のリピーターさんが到着されました。
前回はオープンウォーター講習を受講されましたが、今回はアドバンス講習を受講されます。
さっそく教科書をお渡しして講習科目を決め、予習に取りかかって頂きました。

夜はみんなで、ABCDレストランへ行って来ましたよ~。

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 13:16 | コメント(0) | ダイビング

オープンウォーターダイバー誕生っ!

やっとブログが追い着いた~きゃっ
今日のダイビング報告です!

朝からお天気も良く、風もなし。
今日はオープンウォーター講習最終日、3名の生徒さん、ボートダイビングですスマイリー
他、5名様の日本人ダイバーと1名様のドイツ人ダイバーのみなさんがファンダイブ。
ドイツ人ダイバーのお友達はスノーケリングでご一緒でした。
今日のポイントはCHEBEHとFAN CANNYONでした。



無事に講習が修了し、本日新たに3名のダイバーが誕生ですっきらきら
おめでとうございますっきゃっ

午後は、↓こちらの3人がダイビング~。



明日、リピーターさんが到着され、アドバンス講習が始まりま~すにっこり

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 17:39 | コメント(4) | ダイビング

オープンウォーター講習中です!

昨日のダイビング報告です!

午前中は、朝9時集合にてボートダイビング。
昨日のポイントは、BATU MALANGとSOYAKでした。



お店の方では、オープンウォーター講習。
午前中に限定水域講習、午後に海洋実習で2ダイブを予定していたのですが・・・ちょっと風が強く、波が立っているんですよね・・・。
というワケで、しばし様子を見る事になりました。

11時を過ぎるとだいぶいい感じになってきて、11時半より講習スタート。
ABCDレストラン前の浅瀬にて、まずは限定水域講習。
その後、BLUE HEAVEN REEFにて海洋実習を。



午後は、2名様がボートに乗って3ダイブ目へ。
ポイントは、PIRATE REEFでした。

オープンウォーター講習の方も、スタートが遅れたものの、無事に2ダイブ終えられ予定通り!

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 17:17 | コメント(0) | ダイビング

賑わってます!

母の日の今日、みなさんいかがお過ごしでしょうかにっこり
ティオマン島は今日、朝のうちは風があり、海には白波がたっておりました。
ですが16時現在、すっかり落ち着き、いいお天気となっております。

それでは、昨日のダイビング報告です。

昨夜は、順調にフェリーが出れば深夜1時半頃にリピーターさんとお友達たち(シンガポール在住のマレーシア人・ベトナム人・アメリカ人の10名様のグループです)が到着されると予想していたのですが・・・何と到着は深夜3時でしたあはは
AKIがカギを渡しに行き、その後も少しバタバタありましたが、4時前には再び就寝。
うつらうつらしていた1時間後位に、またフェリーが到着した音が聞こえたので、多分、深夜2時半発予定のフェリーが到着したのでしょう。
それにしても・・・。
そんな時間、レセプションに人がいる宿なんてあるんでしょーか・・・あはは

6時半には起床し、開店準備。
まずは、8時半に桟橋集合にてボートダイビング。
変な時間の到着でしたからね、みなさん、朝がきつかったのでしょう。
器材合わせに30分以上遅れて来たのでバタバタしてしまいましたがあはは、何とか無事、出発してひと安心(笑)。
グループのみなさんの他に2名のお客様がいらしたので、「時間が~・・・」とハラハラしました(^-^;)。
Andreに「写真、撮って来てね。」とカメラを渡しておいたのですが無かったので、きっと撮るチャンスがなかったのでしょう(笑)。
ポイントは、CHEBEHとKADORでした。

お店の方では、アドバンス講習最終日で、アンダーウォーターナビゲーション講習。
これにて無事、アドバンス講習も修了です、おめでとう!
それでは次、EFR&レスキュー講習の予習、頑張ってね~スマイリー
そうです!
ヨースケくんもこの後、ダイブマスタートレーニング生となります!
みなさん、宜しくお願いします!



9時着の飛行機にて、ご予約のお客様たち9名様が続々と到着されました。
3名様は到着後、オープンウォーター講習スタート。
まずは学科講習です。
4名様はスノーケリングツアーへ行かれ、2名様は午後のボートダイビングへ。

午後は、14時集合にてボートダイビング。
シンガポールよりお越しのみなさん、1名様を除いて4ダイブでした。
ダイバーでないお友達はスノーケリングでご一緒に。
ポイントは、LABASとRENGGISでした。



GWに引き続き、賑やかな週末です!

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 18:09 | コメント(0) | ダイビング

アドバンス講習&ファンダイブ

昨日が誕生日だった生徒さん、ナイトダイビング後にみんなでサンセットコーナーに行きお祝いしました。
見て下さい、この笑顔きらきら
いい1年となりますように!



そして今日は、午前中はアドバンス講習でボートダイビング。
ファンダイブのお客様もご一緒でした。
ポイントは、CHEBEHとBATU MALANGでした。

それにしてもファンダイブのお客様・・・首が長く見えませんか・・・あはは???



午後は、BLUE HEAVEN REEFにてもう1ダイブ。
ピークパフォーマンスボイヤンシー講習でした。
順調、順調~スマイリー



今夜は、メルシン23時半発のフェリーにて(普段、こんな時間の便はありません。)、リピーターさんがお友達と一緒にご来島されます。
時間通りにフェリーが出れば、ABCには深夜1時半頃に到着予定。
本当は土曜日1泊なのですが、そんな時間の到着ですからね・・・。
本日金曜日から宿を押さえられています。
宿の方できちんと待ってくれて鍵を渡してくれればいいのですが、とてもとても心配なので、すでに宿から鍵を預かっておきまして、お客さんの到着時間にお渡しします。

さ~て、早く寝るべきなのか起きてるべきなのか、悩むところです~。
ちなみに、明日はいつもより早起きですあはは

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 18:49 | コメント(0) | ダイビング

今日も講習デー

今日も朝から快晴のティオマン島です晴れ
本日、オープンウォーター講習最終日でボートダイビング。



今日のポイントは、FAN CANNYONとBATU MALANGでした。
すみません、もうずいぶんログ報告してないですね~あはは
そろそろ復活できるかな・・・?
頑張りマース。

これにて、無事にオープンウォーター講習修了!
おめでとうっ!
そして今日は、生徒さんの誕生日!
おめでと~うケーキ

そ・し・て。
今夜はアドバンス講習最終日でナイトダイビング。
最終日でもあるのですが、初日でもあります。
はい、今日オープンウォーター講習を終えられた生徒さん、今日からアドバンス講習ですあはは



ただいま20時。
まだ皆さん、潜ってマース。

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 21:00 | コメント(0) | ダイビング

講習が続いてます~。

例年GWが終わるとピタリとのんびりになるのですが、今年はちょっと違いますスマイリー
7日は悪天候のため全てのダイビングを中止にしましたが、8日からはいいお天気が続いております。

8日はまず、午前中にオープンウォーターの限定水域講習でした。
午後からはアドバンス講習で、1本目はMARINE PARKにてレックダイビング。
お店に戻って2本目は、アンダーウォーターナビゲーション講習。
ヤマト君・・・改め、ヤマトーマス君もご一緒に。



そして9日。
午前中はアドバンス講習で、ディープダイビングとマルチレベル&ダイブコンピューターダイビング。
Moritzガイドで、フランスよりお越しのお2人様はファンダイブでした。
ポイントは、FAN CANNYONとSOYAKでした。



午後は14時半より、オープンウォーターの海洋実習で2ダイブ。
生徒さんの笑顔がいいですね~。



そして15時からはAndreガイドで、こちらもまたフランスよりお越しのお2人様がファンダイブへ。
ポイントは、PIRATE REEFとRENGGISでした。



こんな感じで賑やかにやっていま~す。

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 20:48 | コメント(0) | ダイビング

GWの思ひ出

Rさんより、お写真頂きました!

GW最後のお客様が離島されてまだ2日。
ですが、すでに懐かしい気がしますスマイリー

5月1日の午後チームのみなさん。


5月2日の午後チームのみなさん。


5月3日の午後チームのみなさん。


ゾウゲイロウミウシ。
色合いも形もかわいいですよねらぶらぶ


Romanceさん、ありがとうございました!

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 14:14 | コメント(0) | ダイビング

悪天候~・・・

今朝3名様が離島され、これにて無事、GWも終了です!
ご来島下さった皆様、どうもありがとうございました!

いやいやいや~~~、最後の最後で悪天候ですっ汗
おとといも夜中から朝にかけて悪天候ではありましたが、ダイビング出発前には雨が上がったので良しとしますが、昨日はお昼頃から急激に天候が悪くなり、結局ザーザー降りになりました。
3ダイブ目を希望されたのはお1人様+ヤマト君で、他、オープンウォーター講習でマリンパークの浅瀬へ行くグループが一緒にボートに乗って行く予定だったのですが、当然、講習は中止。

ファンダイブ3ダイブ目は雨の中、RENGGISでした。
午前中は、SAWADEE WRECKとBATU MALANGでした。



そして今日。
朝起きると・・・どんよ~りと暗い空が広がり、風が強い・・・。
そのうち雨もザーザー降り出しました。
風が強いのでお店のドアも締め切り状態。
海もドロドロに濁って、大波がざっぱんざっぱんと打ち寄せまくっておりました。

今日は午前中、AKIチームもMoritzチームもオープンウォーターの限定水域講習を予定していましたが、当然ながら中止。
午後もアドバンス講習を予定してたのですが・・・。
とりあえず講習の方はまだ日数があるので良かったですが、こんな悪天候の中、Jettyまで行かなくてはいけなかった離島するお客さんたちが可哀想でした・・・。
とりあえず、GW期間中のファンダイブや講習に影響がなかったのは良かったのですが、もうちょっと、皆さんがフェリーに乗るまでは持って欲しかったです~あはは

間もなく18時になる今は、すっかり落ち着いています。

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 18:48 | コメント(4) | ダイビング

オープンウォーターダイバー誕生!

今朝多くのお客さん達が離島され、一気に静かな雰囲気になって参りました。
GWも終わってしまうんですねぇ。

さて、昨日5月5日のダイビング報告です!
午前中は↓こちらの皆様。
オープンウォーター講習最終日でもありました。
ポイントは、LABASとSEPOI・GOLDEN REEFでした。



講習はとても順調に進み、無事、修了。
またまたダイバーが誕生しましたっ!
おめでとうございます~きらきら

午後の皆様は・・・出発時、他のショップさんのボートもJettyが空くのを待っていたので、すぐに離岸。
そのため写真撮影の時間は取れませんでした。
昨日は1ダイブ終了後に一旦ABCに戻って来る事になっていたので、その時に、と思っていたのですが、やっぱりバタバタしてしまい撮れずじまいでした。
残念。
ポイントは、CHEBEHとRENGGISでした。

ティオマン島最終日のみなさんが多かった昨夜は、ABCDレストランで晩御飯。
最後に記念撮影をしました・・・が、後でよく見たら1人いらっしゃいません~。
いつの間にどこへ消えましたあちゃー???



aico
BLUE HEAVEN DIVERS 17:02 | コメント(0) | ダイビング

アドバンスオープンウォーターダイバー誕生!

うわ~・・・夜中に激しく雨が降ってるなぁ、カミナリが鳴ってるなぁ、とは思っていたのですが・・・。
朝になっても雨は降り続いておりました。
夜中は風も強かったようで、葉っぱなども飛び散っており、荒れた形跡が・・・。
でも朝の時点では風はなく、海はとりあえず落ち着いています。
雨も、ダイビングの出発時間前には上がり、とりあえず曇り空が広がっているティオマン島です。

*** *** ***

それでは、5月3日・4日のダイビング報告です!
まずは3日。
この日も午前・午後とに分かれてボートダイビング。
午前中は、TIGER REEFとRENGGIS。
午後は、TIGER REEFとLABASでした。
流れる時はガッツリと流れるTIGER REEF、午前中はガッツリと流れていたそうです。

記念のお写真は・・・これまたRさん、送って下さい~きゃっ
頂きましたら、記念に掲載させて頂きます。

お店の方では午前中、オープンウォーターの限定水域講習がありました。

そして4日。
朝一番のフェリーにてリピーターさんが到着され、それから出発でした。
午前チームは、↓こちらの皆様。
ポイントは、FAN CANNYONとSOYAK。



お店の方では、オープンウォーターの海洋実習ダイブNo.1とNo.2。
学科テストもありましたが、全て順調に進んでおります!



午後チームは、↓こちらの皆様。
アドバンス講習の最終科目、レックダイビング。
ポイントはMARINE PARKでした。
ちなみにヤマトくん、V字腹筋中です(笑)。



これにて無事にアドバンス講習修了です。
おめでとうございますきらきら

夕方には新たに1名様が到着されました。
4名様が離島されましたが、やっぱりまだまだ賑わっておりますよ橙音符

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 12:48 | コメント(2) | ダイビング

オープンウォーターダイバー誕生っ!

今日(5月4日)もいいお天気です!
今年のGWはいいお天気が続いているし停電はないし(これ重要!)、いい感じですきらきら

それでは5月2日のダイビング報告ですスマイリー
この日も午前・午後とに分かれてのボートダイビング。
午前中は↓こちらの皆様。
(すみません、ちょっとボケちゃいました・・・あはは
ポイントは、CHEBEHとBATU MALANG。
生徒さん2名はオープンウォーター講習最終日でした!
無事、新たに2名のダイバー誕生しましたっ。
おめでとうございますっらぶらぶ



お店の方では、アドバンス講習スタートで、この日はBLUE HEAVEN REEFにて、ピークパフォーマンスボイヤンシー講習と、アンダーウォーターナビゲーション講習でした。



午後のボートダイビングは、リピーターさんに集合写真を撮って来てもらったのですが、データを頂き損ねてしまい・・・。
Rさん、送って下さいませ~あはは
頂いたら記念に掲載させて頂きます。

お店の方では、お昼の飛行機にて到着されたお客様の、オープンウォーター講習がスタート。
まずは学科講習でした。

1日は2名様が到着され、2日は3名様が到着されました。
1日2日で6名様が離島されましたが、まだまだGWの賑わいは続きます~!



aico
BLUE HEAVEN DIVERS 14:58 | コメント(0) | ダイビング

5月1日のご報告です!

今日(5月3日)も朝からいいお天気のティオマン島です。
あっつ~い晴れ
お陰様で連日忙しく賑やかに過ごさせて頂いておりますきゃっ

それでは5月1日のダイビング報告です。
午前中は↓こちらの皆様が、ダイビング&スノーケリングへ。
ポイントは、SAWADE WRECKとTIGER REEFでした。



1ダイブ終了後、1度ABC村でタンクを降ろしたのですが、その時にも記念撮影してみましたにっこり



お店の方ではオープンウォーター講習。
午前中は、ABCDレストラン前の浅瀬にて限定水域講習。
午後はBLUE HEAVEN REEFにて、海洋実習2ダイブでした。



午後のボートダイビングは↓こちらの皆様。
ポイントは、SOYAKとRENGGIS。
2ダイブ目では、前日にビーチエントリーで体験ダイビングをした男の子がボート体験ダイビングでした!



aico
BLUE HEAVEN DIVERS 17:17 | コメント(0) | ダイビング

4月30日のダイビング報告!

5月2日本日、いいお天気のティオマン島です晴れ
今日はオープンウォーター講習最終日で、2名の生徒さんとファンダイバー午前チームのみなさんが、ただいまボートダイビング中!

それでは、4月30日のダイビング報告です。

30日は午前中、↓こちらのみなさんがボートダイビングへ。
ポイントは、LABASとPIRATE REEFでした。



3名様は、コーラルアイランドへ行くスノーケリングツアーに参加されました。
ご宿泊先のティオマンハウスに申し込んだのですが、この日のボートキャプテンはATIHのお父さんでしたよ~にっこり

お店の方では朝一番の飛行機で到着されるお客様を待ち、11時より、2名様のオープンウォーター講習がスタート。
事前に予習は終えて来て頂いているので、さっそく学科講習でした。

午後は、午前中にダイビングに行かれたうちの数名様が3ダイブ目へ。
ポイントはRENGGISでした。



お店の方では16時より、お昼着の飛行機で到着されたご家族の、11歳の男の子の体験ダイビングと、お父さんのビーチダイビング。
フェリーにて到着されたお客様も、久しぶりのダイビングとの事で、一緒に潜られました。

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 12:26 | コメント(4) | ダイビング

GW真っただ中です!

ブログの更新が遅れ気味でスミマセン~汗
29日には6名様が到着、30日には7名様が到着され、とても賑わっております。

28日は午前中、↓こちらの皆様がボートダイビングへ。
ポイントは、LABASとSEPOI・GOLDEN REEF。



お店の方では、到着されたお客様のチェックダイブ@BLUE HEAVEN REEF。



そして午後、↓こちらの皆様がボートダイビング&スノーケリングへ。
ポイントは、MARINE PARKとRENGGIS。
なぜかちゃっかり、ホリデーを利用して遊びに来ていたATIHのガールフレンドたち(複数形です。笑)も乗っておりましたあはは
乗船料はATIHにつけておきましょう(笑)。



そして29日。
午前中は、↓こちらの皆様がボートダイビング&スノーケリングへ。
ポイントは、CHEBEHとBATU MALANG。



そして午後、午前中にボートダイビングに行かれたうちの数名様がSOYAKにてもう1ダイブ。
お店の方では、到着されたお客様もご一緒に、BLUE HEAVEN REEFにてビーチダイビング。



そしてオマケで、29日の夕飯時の記念写真です。



aico
BLUE HEAVEN DIVERS 12:20 | コメント(0) | ダイビング

GWが始まりましたね!

少しご無沙汰してしまいましたあはは
26日より、GWのお客様がいらっしゃり始めております。
本日も到着されるお客様がいらっしゃいますが、明日明後日が到着のピークになりそうですスマイリー

それでは、26日・27日のダイビング報告です。
26日は終日、オープンウォーター講習でした。
ちょうど海洋実習に入る所で風が出て来て波が立ち始めたため、ボートでMARINE PARKへ移動し、湾内の穏やかな浅瀬にて講習でした。
この日は、リピーター1名様が到着されました。

そして昨日27日も、終日オープンウォーター講習。
午前中は、ヤマトくんのレスキュー講習で、海洋実習もありました。
ヤマトくん、ティオマン島の海水はおいしかったかな(笑)?
写真は午後、オープンウォーターの海洋実習ダイブNO.2へ行く前のものです。
ヤマトくんも一緒に潜りに行って来ました。



昨日は、リピーター3名様が到着、ウォークインのお客様もご来店されました。

そして本日、朝一番のフェリーは深夜2時!
この便にて1名のリピーターさんが到着され、その後、9時着の飛行機にてご予約のお客様が到着されました。
ただ今、午前チームがボートダイビングに行っています。
ビーチエントリーにて、BLUE HEAVEN REEFでもダイビング中。
今日は、午後もボートダイビングがありますスマイリー
そして、お昼着の飛行機にてリピーター1名様、午後のフェリーにてリピーター1名様、到着予定です。

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 12:53 | コメント(0) | ダイビング

ハッピーバ~スデ~♪

昨日は午前中、ヤマトくんのレスキュー学科講習の続き。
お昼頃、急に怪しい雲行きになり、あっという間に大雨・・・水滴/雨水滴/雨水滴/雨
どうなる事かと思いましたが海は荒れず、雨も短時間で止んでくれましたスマイリー
そして14時からは、オランダからお越しの2名様とヤマトくん、ボートダイビングへ。
ダイブサイトは、FAN CANNYONとBATU MALANG。
(記念撮影はしそびれてしまいました・・・ぐすん
オープンウォーター講習もスタートしましたよ~。

そして本日。
お天気も海況も良し!

午前中は、ドイツよりお越しのお客様、ビーチエントリーにて体験ダイビング。
そして午後、ファンダイバーの彼と一緒にボートダイビングへ。
ボートエントリーにて体験ダイビングでした。
ダイブサイトは、PIRATE REEFとRENGGISでした。



また別のドイツよりお越しのお客様は、BLUE HEAVEN REEFにてビーチダイビング。
60分越えのゆったりまったりダイビング~きらきら
楽しんで頂けたようで何よりですにっこり



そして本日25日は、Moritzのバースデー♪
これからみんなで飲みます~ビール

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 19:52 | コメント(0) | ダイビング

今日も色々ダイビング!

今日も朝からボートダイビング。
2日前にもボートダイビングに行かれた方が、本日のお客様です。
今日の撮影者はMoritz・・・ちょいとボケてます(笑)。



今日のポイントは、MARINE PARKとSOYAKでした。
残念ながら今日も透明度はあまり良くなかったそうで・・・。

午後は、ふらりとご来店された中国からお越しの女性2人のお客様、ビーチエントリーにて体験ダイビングでした。

そして17時過ぎ。
Moritz、Andre、ヤマトくんとMARINE PARKの沈船がどういう風に沈んでいるかを話しながら、みんなのフィンキックやウエイト量の話しになり、「よし、今から潜ろう!」と、AKIとAndreはBLUE HEAVEN REEFへ~スマイリー

何だかみんな、楽しそうですにっこり

・・・なんてブログを書いていると。
先ほど体験ダイビングをしたお客さんがやって来て、講習を受けたいとの事。
嬉しいですね~きらきら

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 18:52 | コメント(0) | ダイビング

昨日も今日もダイビング!

昨日と今日のダイビング報告です。

昨日は午前中、ボートダイビング3日目のお2人と、1人がダイバー2人がスノーケラーという3人組のお客様と、ヤマトくんがボートダイビングへ。
ダイブサイトは、LABASとSEPOI・GOLDEN REEFでした。
恒例の記念撮影、行きも帰りもバタバタしていて撮影しそびれてしまいました、残念・・・あちゃー

朝一番のフェリーでは、リピーターさんお2人が到着されました。
お1人は現在ダイブマスタートレーニング中。
通いでの講習のため時間がかかってしまっていますが・・・もう一息です!
頑張って下さいね~にっこり

そしてお昼に到着したフェリーにて、ご予約の6名様が到着されました。
総勢11名(内2名がイントラ、1名がダイマス、1名がダイマス候補生、1名がもうすぐダイマス候補生になります、笑)、14時半からボートダイビングへ。

2名様はリフレッシュダイブをご希望のため、まず、AKIと2名様+ダイマス候補生の4人はマリンパークの浅瀬でエントリー。
そこで、スキルの復習などを行いました。
その間、ファンダイブチームはSOYAKにて1ダイブ。
それからリフレッシュチームも合流し、みんなでRENGGISでダイビングでした。



昨日はお店に戻って来たのが19時過ぎ。
それから何やかんやと、終了したのは20時過ぎでした。

そして本日。
昨日は曇り空が広がっていて少し風があり波も立っていたのですが、今日はいいお天気晴れ
暗いうちに雨は降っていたんですけどね。
ただ今日も若干、波が立っていました。

今日はみなさん、2本ともファンダイブです!



【1ダイブ目】
ポイント名:CHEBEH(チェベ)
Time in:09:43
Time out:10:25
最大深度:21.1m
水温:30℃
透明度:15m
見た生物:
 アオマダラエイ
 アカマダラハタ
 ウメイロモドキ
 アミメフエダイ
 スカシテンジクダイ などなど

【2ダイブ目】
ポイント名:BATU MALAMG(バトゥマラン)
Time in:11:36
Time out:12:21
最大深度:18.3m
水温:28℃
透明度:5~10m
見た生物:
 シラナミイロウミウシ
 キンセンフエダイの群れ
 アヤメエビス
 フタスジタマガシラ
 ハシナガチョウチョウウオ などなど

以上、AKIからの報告でした。

ここのところ、少し透明度が落ちています・・・。
本当なら、5月半ば位までいいんですけどねぇ。
また復活してくれるといいなぁ。

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 17:58 | コメント(0) | ダイビング

イルカも見れるよ!

コーラルアイランドのロングビーチですにっこり


水面休息中


浅場のハードコーラルに群れるデバスズメダイの幼魚たち


ウミガメ(タイマイ)くん(男の子か女の子かは分かりませんが・・・笑)、こんにちはスマイリー


くるくると体色を変化させるコブシメ


ソフトコーラルも綺麗です。


こんなに立派


カッコ良く撮れてますね~きらきら


運が良ければ、イルカの群れに遭遇することもありますよ!


これにてNATALIE写真館はおしまいですスマイリー

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 18:31 | コメント(0) | ダイビング

ナイトダイビングにて

アオマダラエイ


コブシメ


アオリイカの赤ちゃん


コモンヤドカリ


オトヒメエビ


BLUE HEAVEN REEFでは、サンゴトラザメなども見れますよ♪

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 18:07 | コメント(0) | ダイビング

ウミウシシリーズ

ウミウシの卵。
リボンのようで綺麗ですよね。


アデヤカミノウミウシ


サフランイロウミウシ


シラナミイロウミウシ


ハゴロモウミウシ


コイボウミウシ


タマゴイロイボウミウシ・・・かな?


aico
BLUE HEAVEN DIVERS 17:57 | コメント(0) | ダイビング

お写真頂きました。

NATALIEに沢山お写真頂きました。
Thank you♪


ハードコーラルの合間にニモことカクレクマノミ。
かわいいですよね。


ネズミフグとタイワンカマス


ソフトコーラルと群れるタカサゴ


サビウツボ


コブシメ


ハードコーラルがびっしり、きれいですよ!


いつ遭遇しても嬉しいウミガメ(タイマイ)


フォックスフェイスラビットフィッシュ


ツバメウオ


安全停止中のMoritz


まだまだ続きます~。

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 17:24 | コメント(0) | ダイビング

EFR講習終わりました!

昨日に引き続き、ボートファンダイビング2日目のお2人。
今日は、CHEBEHとBATU MALANGにてダイビングでした。
ウミガメ(タイマイ)2匹・ジャイアントバラクーダ・コブシメ・ゴマモンガラなどが見れたとの事です。
明日もボートダイビングに行かれますにっこり



午後は、ヤマトくんのEFR講習。
(午前中は、レスキューの学科講習でした。)

お店で突然倒れている人がいたり、(脇で、キャットフードが入った入れ物をひっくり返してキャットフードをぶちまけたのはかえでです。笑)



お店前で、頭から血を流して(ケチャップを血に見立てておでこにつけてくれるという名優っぷりを発揮してくれたAndreです。笑)倒れている人がいたり、



色々とみんなでシーンを演じてみました(笑)。
これにてEFR講習は修了です!

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 19:21 | コメント(0) | ダイビング

ファンダイブとEFR講習

いいお天気のティオマン島ですスマイリー
海も穏やかきらきら

昨日は午前中、ヤマトくんのEFR講習。
午後は、ふらりとご来店の2人のお客様、久しぶりのダイビングとの事で(7年ぶり!)リフレッシュダイビングでした。



そして本日、ボートファンダイブへ~にっこり
ダイブサイトは、MARINE PARKとRENGGISでした。
残念ながら透明度はあまり良くなかったそうですが、ウミガメ(タイマイ)なども見れ、お客さんたちも喜んでいたので良かったです。



そして午後は、ヤマトくんのEFR講習の続き。
人形(ヴィクティム人形のヴィックちゃん。笑)を使って心肺蘇生法の練習など。
明日、終了予定です。

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 17:52 | コメント(0) | ダイビング

ファンダイブと体験ダイビング

朝早い時間に外から雨の音が聞こえてきたので、「今日は朝から雨かぁ・・・。」と思いましたが、8時前には止みました。
雨が降ったと言っても激しい雨ではなかったし、海も穏やか。

今日は昨日に引き続き、フレンチファミリーがお客様。
お父さんは今日もファンダイブ。
昨日スノーケリングをした娘ちゃんは体験ダイビング。
お母さんと息子くんはスノーケリング。
ダイブサイトは、FAN CANNYONとBATU MALANG。
透明度はここのところの良さに比べると悪かったそうですが、特に娘ちゃん、体験ダイビングを喜んでいたそうですにっこり



午後は、ドイツ人カップルのお客様がボートダイビングへ。
現在ダイビング中ですが、PIRATE REEFとRENGGISへ行っています。



aico
BLUE HEAVEN DIVERS 17:51 | コメント(0) | ダイビング

陸の方では大雨でしたが・・・

今日もダイビングきゃっきらきら

昨日はブログをUPした後にフランス人ファミリーがご来店され、ライセンス保持者であるお父さんのみ、リフレッシュダイブを行いました。
そして本日、ボートダイビングへ。
ご家族もスノーケリングでご一緒です。
そんなワケで、ドイツよりお越しのお客様、ファンダイブ6日目~橙音符
でもいよいよ、本日が最終日!

お天気も良く海も穏やか。
スノーケリングにも適した日ですスマイリー
今日のダイブサイトは、CHEBEHとNORTH POINTでした。



11時半頃からパラパラと雨が降り出したのですが、12時を過ぎるとどんどんと雨足が強まって来ました。
お迎えに行く頃には落ち着くといいなぁ、と期待したのですが・・・余計強くなった・・・あはは
も~んのすごい土砂降りの中、バイクを走らせお迎えへ~。
みんなずぶ濡れではありますが、もともと海にも入らずに濡れていないのにずぶ濡れになったのはATIHと私だけ・・・あはは
でもこの雨は、海の方ではほんの10分前位に降り出したそうで、陸の方だけだったようです。
なので、海は穏やかなままでした。
そして夕方の今、すっかり落ち着いていますにっこり

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 17:26 | コメント(0) | ダイビング

今日もダイビング!

今日も朝からいい~お天気のティオマン島です晴れ
昨日のボートダイビング、ナイトダイビングに引き続き、今日もこのお2人がファンダイブへ。

今日のダイブサイトは、TIGER REEFとSEPOI・GOLDEN REEF。
流れる時はガッツリ流れるTIGER REEFですが、今日は流れは全くなし!
透明度もものすごく良かったそうです。
みんな大喜びで戻って来ましたよ~にっこり



ログ付け後、KLよりお越しのお客さんは離島。
またお越し下さいませスマイリー
本日ダイビング5日目だったお客さんは、明日も他に潜る人がいれば潜りたいとの事!
ダイビング三昧の毎日を過ごされてます~きらきら

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 17:07 | コメント(0) | ダイビング

オープンウォーターダイバー誕生!

昨日のダイビング報告です。

昨日の朝は風が強く、9時集合で予定していたボートダイビングを午後に変更としました。
AKIチームは、オープンウォーター講習最終日の生徒さんとヤマトくん。
Moritzチームは、ファンダイブ4日目のお客さんと、午前中にご来店されリフレッシュダイビングをされたお客さん。
2ダイブ目は、前日に体験ビーチダイビングをされたお客さんカップルの体験ダイビングなので、ファンダイブのお2人はAKIチームに入ってもらいました。

ダイブサイトは、LABASとBATU MALANG。
お天気も海況も良く、いい1日でした!
講習も無事、順調に修了し、オープンウォーターダイバーの誕生ですっ!
おめでとうございますきらきら



そして夜には、ファンダイブに行かれたお2人がナイトダイビングへ。
バンブーシャークが見れたりと、70分間たっぷりのダイビングでした。



aico
BLUE HEAVEN DIVERS 15:35 | コメント(0) | ダイビング

残留決定~♪

今日は朝から快晴、海もベタ凪のティオマン島です。
まさしく絶好のダイビング日和でしたにっこり

まずは朝、ボートダイビングチームが出発。
お客様は、本日ファンダイブ3日目の方と、昨日リフレッシュダイブを終えられた方。
そして、彼はスノーケリングでご一緒に。
ガイドはMoritzでした。
記念写真・・・ちょっとボケてますね、すみませんあはは
今日の撮影者はAKIです(笑)。

透明度も良かったし、ジャイアントバラクーダが見れたり、ウミガメ(タイマイ)を4匹見れたりと、楽しいダイビングだったそうです!



お店の方では午前中、オープンウォーターの海洋実習ダイブNo.1。
お昼を挟んで午後にダイブNo.2。
2ダイブ目には、昨日アドバンス講習が終わったヤマトくんもご一緒にでした。



昨日、「これで終わっちゃった・・・。」と寂しがっていたヤマトくんですが・・・。

ティオマン島に残留決定~~!!
し・か・も!!
ダイブマスターまで取る事になりましたっ!!

というワケで、しばらくティオマン島にいますので、みなさん、どうぞ宜しくお願い致しますあはは

そしてこちら、体験ダイブのお客様です。
明日はボートで行かれますよ~スマイリー



aico
BLUE HEAVEN DIVERS 18:58 | コメント(2) | ダイビング

アドバンスダイバー誕生っ!

アドバンス講習最終日の昨日、残念ながら朝から雨・・・。
海は荒れていないのですが、やっぱりお天気はいい方がいいですよね。
それでも出発の頃には雨は上がり、「晴れるかな?」といった雰囲気になってきました。

最後の講習科目はレックダイビング。
2ダイブ目はファンダイブ。
ドイツからお越しのお客様、昨日もファンダイブでご一緒でした。
「4日は潜りたいわ。」と言っていたのですが、4日連続で行かれるのかな?



【1ダイブ目】
ポイント名:MARINE PARK(マリンパーク・沈船ダイビング)
Time in:09:31
Time out:10:21
最大深度:20.5m
水温:30℃
透明度:15~18m
見た生物:
 イソギンチャクエビ
 サンゴガニ
 トウアカクマノミ
 コロダイ
 クロコショウダイ などなど

【2ダイブ目】
ポイント名:RENGGIS(リンギス)
Time in:11:27
Time out:12:33
最大深度:11.4m
水温:30℃
透明度:15m
見た生物:
 ウミガメ(タイマイ)
 タカサゴ
 ケショウフグ
 ツバメウオ
 ソウシハギ などなど

以上、AKIからの報告でした。

これにて無事、アドバンス講習も修了です、おめでとう!
が・・・戻って来た時には何だか寂しそう・・・。
これで講習が終わっちゃった=とりあえずダイビング終了、という事が寂しいそうですスマイリー
まだ旅は始まったばかりで先は長いそうですが・・・さて、どうする!?
ティオマン島残留となるのでしょうか!?

午後は、オープンウォーターの限定水域講習。
とても順調に進み、終了後、学科テスト。
こちらも高得点!



前日にうまく出来なかったというリフレッシュダイブのお客様もばっちり!
本日、ボートダイビングに行かれてます~にっこり

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 12:39 | コメント(0) | ダイビング

アドバンス講習2日目&オープンウォーターダイバー講習スタート(4月11日)

11日はアドバンス講習2日目で、ディープダイビング講習とマルチレベル&ダイブコンピューターダイビング講習でした。
ファンダイブで、ドイツよりお越しのお客様もご一緒に。



【1ダイブ目】
ポイント名:CHEBEH(チェベ)
Time in:09:50
Time out:10:32
最大深度:30m
水温:30℃
透明度:18~20m
見た生物:
 ムチカラマツエビ
 コガネミノウミウシ
 シモダイロウミウシ
 ピックハンドルバラクーダ
 ウメイロモドキ などなど

【2ダイブ目】
ポイント名:BATU MALANG(バトゥマラン)
Time in:11:32
Time out:12:07
最大深度:18m
水温:30℃
透明度:18~20m
見た生物:
 アミオトメエイ
 キホシスズメダイ
 デバスズメダイ
 キンセンフエダイ
 スジアラ などなど

以上、AKIからの報告でした。

お昼頃には、ご予約のお客様が到着されました。
オープンウォーターダイバー講習を受講されるので、まずは教科書をお渡しし、予習を行って頂きました。
そして15時からは、学科講習でした。

夕方頃、白人カップルのお客様がご来店。
彼の方はダイビングはしないそうなのですが、彼女はライセンスを持っているとの事。
しかしながら8年潜っていないというので、ビーチエントリーにてリフレッシュダイブとなりました。
担当はMoritz。
でも久しぶり過ぎてうまく出来なかったとの事で、翌日にもう1度チャレンジ!

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 12:08 | コメント(0) | ダイビング

アドバンス講習スタート&賑やかなボートダイビング(4月10日)

ちょっとブログ更新が遅れ気味ですみません~汗
4月10日のご報告です。

この日のボートダイビングは3組のお客様。
2組はカップルのお客様でしたが、1組は数家族のグループ。
スノーケリングのお子様も含み、ボートは満員御礼状態。
1組様以外はPANUBAに滞在されていたので、PANUBAへの送迎付き。
PANUBAへの、ボートダイビング時の送迎は無料ですスマイリー

この日のダイブサイトは、CHEBEHとBATU MALANGでした。



お店の方では、前日にオープンウォーターダイバー講習を終えられたお客様、アドバンス講習スタートでした!
オープンウォーター講習最終日の朝、「アドバンスもやります!」とっきゃっ
どんどんダイビングが楽しくなっているようで、嬉しい限りですねきらきら
この日は、ピークパフォーマンスボイヤンシー講習と、アンダーウォーターナビゲーション講習でした。



夕方、先日メルシンで購入してきたチェーンと、ATIHが貝などを取り去って掃除しておいてくれたロープをボートに積み、AKIがブイの設置へ。
現在、とりあえず違うブイにボートを繋いでいるのですが、早く元の位置に戻したいですからね。

・・・ところが、言われた長さのチェーンを購入してきたのですが足りません・・・(^-^;)。
作業時はロータイドだったので何とか、という感じでしたが、ハイタイドになったら多分ムリ・・・との事で、結局、ボートはとりあえずの場所に繋いでおく事に。

色々とスムーズにはいかないものですあちゃー

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 11:44 | コメント(0) | ダイビング

BLUE HEAVEN DIVERS

プロフィール
Blue Heaven Divers
マレーシアの東海岸メルシンから約56Km, 美しい珊瑚礁に囲まれ、 熱帯雨林に覆われたティオマン島。 メルシン沖に点在する64の 火山群島の中で最大の島。 サファイアブルーに澄んだ海には 色鮮やかな熱帯魚が泳ぎ、 さまざまな海洋生物が生息している その海中世界はまさに BLUE HEAVEN
«  2025年 11月  
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
月別アーカイブ
最近の記事
今シーズンもありがと…
11/01 12:49
ありがとうございまし…
11/01 12:41
各種ライセンスを取得…
11/01 12:19
祝☆1100本記念ダ…
10/09 17:33
ライセンスを取得され…
10/09 17:05
祝☆100本記念ダイ…
10/05 19:07
各種ライセンスを取得…
10/05 15:22
ありがとうございまし…
09/27 20:11
体験ダイビングをお楽…
09/27 20:08
各種ライセンスを取得…
09/27 19:53
最近のコメント
Купить дже…
men78.ru 11/10 16:26