マレーシアの東海岸にあるティオマン島。 とてものんびりとした田舎の島。 目の前に広がる、青くて大きくてキレイな海を見ながら毎日過ごしてます。 ティオマン島で暮らしているAKIとaicoが、日々の出来事をお伝えしていきます。 経営しているダイビングショップ『BLUE HEAVEN DIVERS』に訪れてくださったお客さんたちとの楽しい毎日を覗いて見て下さいね。

ダイビング

講習にファンダイブに!

連日いいお天気が続いていますが、沖の方は波が立っているようで・・・。
酔い止めの薬も用意してありますので、酔いやすい方はお早目に言って下さいね。

↓こちらは昨日のボートダイビングに行かれたみなさんです。
前日に体験ダイビングをされた2名様も、スノーケリングでご一緒でした。
1ダイブ目はアドバンスのレックダイビング講習がありまして、講習の生徒さんとファンダイブのリピーターさんのみ、SAWADEE WRECKへ。
2ダイブ目から他のファンダイブのみなさんが合流して、FAN CANNYONとBATU MALANGでダイビングでした。



お店の方では、オープンウォーターの学科講習の続きと学科テスト。
そしてABCDレストラン前の浅瀬にて、限定水域講習がありました。

夜は、アドバンスのナイトダイビング講習。
Jettyからエントリーし、BLUE HEAVEN REEFに戻って来るコース取りで。
バンブーシャークやコブシメ、小さなエビ・カニ類などなどが見れ、とても楽しかったそうです。
これにて無事、アドバンス講習も修了!
おめでとうございますきらきら



そして今日。
今日も朝からボートダイビング。
空港へのお送り後、ベルジャヤホテルに滞在されているお客様をお迎えに行きダイビングへ、という予定だったのですが、早朝5時半前、ボートキャプテンATIH君よりSMSが。
メルシンに住んでいる身内に不幸があったそうで、今日はお休みさせて欲しい、と。
朝、慌てて代わりのキャプテン探し~!
空港へのお送りのお客様には違うボートを手配し、ダイビングの方は無事、手配が整いました。
良かった、良かった。

・・・が、バタバタしてしまったので記念撮影はしそびれてしまいましたあちゃー

お店の方では、オープンウォーターの海洋実習。
順調、順調~スマイリー
明日は講習最終日!
今回、生徒さんであるお父さんが先乗りでご来島されておりましたが、本日、奥様とお子様たちも到着されましたにっこり



aico
BLUE HEAVEN DIVERS 19:23 | コメント(0) | ダイビング

オープンウォーター講習&アドバンス講習スタート!

今日もいいお天気!
日本も毎日暑いようですね晴れ
でも、ティオマン島は目の前が海でコンクリートも少なく、海風もあるので気持ちのいい暑さですよ!

今日は10時集合にてボートダイビング。
そして、少し前にオープンウォーター講習を終えられたドイツ人のお客様、今日からアドバンス講習スタート!
今日のポイントは、TIGER REEFとLABASでした。
TIGER REEFは水面の方は少し流れがあったそうですが、水中は特に問題なしだったとの事です。



お店の方では、2名様にウォークインにてご来店頂きました。
滞在期間中のどこかで体験ダイビングをご希望との事で、「じゃぁ、今からやりましょう!」と、体験ダイビングとなりました。
AKIの耳も大丈夫そうですスマイリー



午後は、アドバンス講習のアンダーウォーターナビゲーション。
お店の看板をバックに、ハイ、チーズ。



この後、ヤマトーマス君ガイドにて、リピーターさんはマリンパークへファンダイブに行かれました。
AKIは、ご予約のお客様が到着され、オープンウォーターの学科講習スタート。
今日も盛りだくさん!

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 19:17 | コメント(0) | ダイビング

今日もダイビング!

朝のうちは曇っていたティオマン島ですが、ぐんぐん晴れ間が広がり、あっという間にいいお天気になりました晴れ
今日も暑かったぁ~!

さて、本日は↓こちらの皆様がボートダイビング&スノーケリングへ行かれました。
先日ジュニアオープンウォーターライセンスを取得したI君、初ファンダイブハート
ポイントは、CHEBEHとBATU MALANGでした。
行き、少し波が高く、そのせいで船酔いしてしまったI君・・・。
でも、2本目は元気に潜れました!



午後はみなさん、のんび~りにっこり

明日もダイビングです!

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 20:21 | コメント(0) | ダイビング

耳が・・・アイタタタタタ・・・

昨日も朝からいいお天気晴れ
朝9時集合にてボートダイビングでした。
ポイントは、SEPOI・GOLDEN REEFとMARINE PARK。
9時着の飛行機で到着された、6年ぶりのご来島となるリピーターさんも、2ダイブ目から合流されました。



午後は、ヤマト君ガイドにてリピーターさんはビーチダイビングへ。
BLUE HEAVEN REEFでのんびりダイビングでした。



数日前から耳の不調を訴えていたAKIですが、昨日の朝、あまりの痛さに病院へ行く事にしました。
急遽8時半のフェリーで離島。
地元の人たちにメルシンにある評判のいいクリニックを教えてもらったのですが、そこでは治療が出来ないと言われ、ジョホールバルにある耳鼻科を教えてもらい、そのままジョホールバルへ。
夕方の予約が取れて診てもらったところ、膿が溜まってかなり腫れ、熱を持ってしまっているとのことでした。
治療をしてもらい一晩様子を見て、痛みも腫れも引かないようなら切開をするという事になったのですが、今日になったらだいぶ良くなったそうで、切開せずに済んだとのこと。
ただいま、最終フェリーにてティオマン島へ向かっているところです。
耳が痛いと潜れませんからね・・・早く良くなりますように。

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 19:43 | コメント(0) | ダイビング

オープンウォーターダイバー誕生っ★

今日は8時集合にてボートダイビング、午前の部☆
ポイントは、TIGER REEFとLABASでした。



午後の部は14時集合で、SOYAKとRENGGISへ。
オープンウォーター講習最後の2ダイブ!
無事、全てのスキルをクリアし、講習修了!



最後のログ付けを終えた後に記念撮影!
おめでとうございますっきゃっきらきら



aico
BLUE HEAVEN DIVERS 19:54 | コメント(0) | ダイビング

盛りだくさんの1日

昨日28日土曜日のご報告です。

まず、朝8時集合にて、社員旅行御一行様の体験ダイビング&ファンダイブをBLUE HEAVEN REEFにて。
ウミガメも見れて、皆さん大喜びでした。
この後11時半のフェリーで離島と大忙しでしたが、ティオマン島でのダイビングは楽しめましたでしょうか!?
またご来島下さいね~!



そしてコチラ↓は、オープンウォーター講習のお2人。
BLUE HEAVEN REEFにて海洋実習ダイブNO.1とNO.2。
お昼を挟んで午前午後と、1日頑張りました!



メルシン6時半発のフェリーで到着されたリピーターさんご夫妻とご予約のお客様は、11時集合にてボートダイビングへ。
昨日は3ダイブで、ポイントは、SAWADEE WRECKとFAN CANNYONとBATU MALANG。
2ダイブ目からは、オランダからお越しのお2人もご一緒でした。



そして夜にはナイトダイビングも!



まさに朝から晩までダイビングデーでした!

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 19:37 | コメント(0) | ダイビング

社員旅行でご来島頂きました!

27日金曜日のご報告です。

この日は9時集合にて、オープンウォーターの限定水域講習。
ABCDレストラン前の浅瀬にて練習を行いました。

お店の方では、9時着の飛行機にて、社員旅行の御一行様が到着されました。
1名様はライセンスをお持ちなのでファンダイブ、3名様は体験ダイビング。
11時集合にてボートダイビングだったのですが、その間に体験ダイビングの3名様は簡単な学科とスキルの練習。
2ダイブ目は午後からで、体験ダイビングの3名様もご一緒に。
ポイントは、LABASとRENGGISでした。



お店の方では午後、オープンウォーター講習の学科テスト。
2人ともばっちり合格点!
その後、300mスノーケルスイムテスト。
ジュニアオープンウォーター講習受講中の息子君のお父さんも一緒に泳がれましたにっこり



ジュニアのコースとは言っても、やることは大人と同じ!
もちろん、教科書も子供用はありません。
海は大人も子供も選んではくれませんからね。
なのでまだ10歳の息子君は色々と苦戦中ではありますが、頑張ってますよ!!

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 15:35 | コメント(0) | ダイビング

26日木曜日のご報告☆オープンウォーターダイバー誕生っ!

26日木曜日のダイビング報告です!

午前中は9時集合にてボートダイビング。
前日に到着されたお客様ファミリーは、お父さんがファンダイブ、奥さんとお子さん達がスノーケリングでご参加。
前日にオープンウォーター講習を終えられたお客様は記念すべき1本目のファンダイブ!
そしてこの日は、Andre担当のドイツ人の生徒さん、オープンウォーター講習最終日。
ポイントは、CHEBEHとBATU MALANGでした。
講習もばっちり!
オープンウォーターライセンス取得、おめでとうございますっきらきら



午後13時からは、リピーターさんご家族の10歳になった息子君とご予約のお客様が、オープンウォーターの学科講習スタート!
前回ご来島時はまだ8歳だったため、2年間待っての講習!
頑張ってね~にっこり

そして15時半からは、フランス人ファミリーの体験ダイビング!
Andreが担当で、ヤマト君はアシスト。
楽しめたようで何よりです!



aico
BLUE HEAVEN DIVERS 15:21 | コメント(0) | ダイビング

ウミガメが~チュッ☆

今日も朝から快晴、あっつ~いティオマン島ですっあはは

さてさて、先日お越し頂いたお客様より、かわいいウミガメ(タイマイ)のお写真を頂きました。
RENGGISでのワンシーンなのですが・・・。

2匹のウミガメがススス~イっと泳ぎ寄って来たかと思ったら、チュッチュッとしたそうですハート



こんなシーン、なかなか見れませんよね!?
どういう行動なのかなぁ?

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 20:06 | コメント(0) | ダイビング

祝☆オープンウォーターダイバー誕生っ!

今日も朝から快晴晴れのティオマン島です。
いやぁ~、暑いですっ!

今日はオープンウォーター講習最終日でボートダイビング。
リピーターさんはファンダイブ。
ポイントは、FAN CANNYONとBATU MALANG・・・を予定していたのですが、コーラルアイランド方面は波が高く、急遽、2ダイブ目はSOYAKに変更となりました。
SOYAKではウミガメ(タイマイ)も見れたそうです!



戻って来てお昼を食べた後、最後のログ付けを行い、これにてオープンウォーター講習修了!
おめでとうございますっきらきら

Andreチームも朝10時からオープンウォーター講習。
こちらも順調に進んでおり、明日、修了予定!

そして本日、ご予約のお客様方が続々と到着されました。
1人旅中のお客様はオープンウォーター講習、3人家族のリピーターさんは今回ジュニアオープンウォーター講習でお父さんがファンダイブ、4人家族のお客様はご両親がファンダイブ、明日以降もいいお天気が続きますように!

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 17:21 | コメント(0) | ダイビング

オープンウォーター講習始まってます!

今日も朝から快晴、暑い暑いティオマン島です晴れ
昨日はリピーターさんご夫妻がボートダイビングへ行かれました。
ポイントは、CHEBEHとSOYAK。

お店の方ではご予約のお客様が到着されて、AKIによるオープンウォーターの学科講習スタート。
Andreの方も、夕方からオープンウォーター講習がスタートし、5年ぶりのご来島になるリピーターさんも到着されました。

そして本日。
8時50分集合にて、オープンウォーターの限定水域講習スタート。
終了後には、学科テストもありました。



9時半集合で、ボートダイビング。
ポイントは、SAWADEE WRECKとRENGGIS。



午後は14時半より、BLUE HEAVEN REEFにてオープンウォーターの海洋実習。
Andreチームも海へ~。



こっちの写真もかわいい~きゃっ



明日もいいお天気になりますように!

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 18:37 | コメント(0) | ダイビング

またまたダイブマスター誕生です!

この土日のご報告です。

土曜日のメルシン発朝一番のフェリーは8時発。
この便にて、3名のリピーターさんが到着されました。
9時着の飛行機でも、リピーターさんご夫妻が到着され、11時集合にてボートダイビングでした。
前日にウォークインでご来店のイギリスからお越しのお客様、カナダからお越しのお客様、すでに2回ダイビングへ行かれているドイツからお越しのお客様もご一緒に。
ポイントは、TIGER REEFとSEPOI・GOLDEN REEF。



いい写真なので載せちゃいます!



そしてこの日、ダイブマスタートレーニング生だったHさんも提出物を全て提出し終わり・・・ついにダイブマスター認定っ!!
おめでとうございますっきらきら
夜はみんなでご飯を食べに行き、お店で二次会でした。



そして本日。
11時半(ABC村は11時)のフェリーで離島されるお客様がいるので、8時集合にてダイビング。
ポイントは、SIPADAN WRECK。
SAWADEE WRECKと同じ場所ですが、今年沈められた新しい沈船をそう呼びます。



1ダイブ後ABC村に戻り、お帰りのお客様は離島の準備。
その後、11時集合で昨日もダイビングに行かれたお2人も合流し、FAN CANNYONとBATU MALANGでダイビングでした。



明日もまたボートダイビング!
オープンウォーター講習も始まりますっ。

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 18:23 | コメント(0) | ダイビング

ダイブマスター誕生ですっ!

今日からラマダン(イスラム教徒の断食月)が始まりました!
今のところ、まだいつもと違う様子は感じていませんが・・・レストランやミニマートのオープン状況はどうなるかなぁ?

さて、19日(木)のダイビング報告です。
この日は朝一番のフェリーでご来島のリピーターさんの到着を待ち、10時半集合でボートダイビングでした。
ポイントは、FAN CANNYONとRENGGISでした。
お天気は残念ながら雨・・・。
1ダイブ後に一度ABCに戻ってランチ、午後は体験ダイビングのお客さんもご一緒でした。



そして20日(金)。
朝9時集合にて、3名様がボートダイビングへ行かれました。
ポイントは、CHEBEHとBATU MALANG。
午後には、BLUE HEAVEN REEFにてビーチダイビングもありました。



そしてこの日、ついにヨースケ君もダイブマスター講習修了!
めでたくダイブマスターとして認定されましたっ!
おめでとうっっっきらきらきらきらきらきら

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 18:07 | コメント(0) | ダイビング

祝★ジュニアオープンウォーターダイバー&アドバンスダイバー誕生!

今日は朝から曇天・・・ついにはシトシトと雨が降り出してしまい、肌寒いティオマン島です・・・あちゃー
朝一番のフェリーで到着されたリピーターさん、「私は雨女。」との事です。
ホントかな(笑)!?

が、昨日はいいお天気だったんですよ~晴れ
そんな昨日のご報告です。

朝は9時集合にてボートダイビング。
昨日は3ダイブで、ジュニアオープンウォーター講習は1ダイブ目と3ダイブ目、アドバンス講習は3ダイブ全て、ファンダイブの方は1・2ダイブだったり、1・3ダイブだったりで、体験ダイビングは3ダイブ目のみ。
ポイントは、CHEBEHとMARINE PARKとSOYAKでした。



1ダイブ終了後、一度ABC村に戻り下船する人は下船。
3ダイブ目は15時集合なので、それまでに体験ダイビングの簡単な学科とスキル練習を行いました。



そして3ダイブ目へ。
これにて、ジュニアオープンウォーター講習とアドバンス講習は修了!
おめでとうございますっ♪

そして、ナイトダイビングもありました。
ガイドはヤマトーマス君。
このドイツ人のお客様はリピーターさんで、前回もBLUE HEAVEN REEFにてナイトダイビングをされています。
そのため今回は少し変え、Jettyよりエントリーし、BLUE HEAVEN REEFへ戻って来るというコース。





いつも戻って来る時間に上がって来ないので心配してしまう位に、ナイトダイビングを楽しめたとの事です!

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 13:20 | コメント(0) | ダイビング

アドバンス講習も始まりました!

昨日のご報告です。

朝は9時集合にて、ボートダイビングでした。
ポイントは、TIGER REEFとBATU MALANG。



お店の方では9時15分集合にて、ジュニアオープンウォーター講習3日目。
BLUE HEAVEN REEFにて海洋実習でした。
前日出来なかった耳抜きも出来、順調、順調!



午後は13時集合にて、アドバンス講習スタート。
ピークパフォーマンスボイヤンシー講習と、アンダーウォーターナビゲーション講習でした。



同じく13時より、ブランクダイバーコースもありました。
かなり久しぶりとの事でしたので、まずはDVDを見てもらい、色々と思い出してもらいました。
それからBLUE HEAVEN REEFにてスキルの練習など。
ずいぶんブランクがありましたが、問題なし!



夕方には、ご予約の3名様が到着されました。
メルシン11時半発のフェリーで来られると思っていたので14時には着くかな?と思っていました。
が、フェリーが着いてもいらっしゃらなかったので11時半のフェリーに乗れなかったのかと思ったら・・・。
乗れてはいたそうなのですが、間違って一番最初に着いた村(ゲンティンかな?パヤかな?)で降りてしまったそう。
しかもそこから、「1時間位かな?」と歩いて来たと言うのでびっくり!
4~5時間かかったそうです~~~(驚)!

みなさん、当店へいらっしゃる場合は「ABC村」で下船して下さいねスマイリー

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 19:03 | コメント(0) | ダイビング

ジュニアオープンウォーター講習が始まりました~!

15日(日)の午前中、久しぶりのダイビングとの事で、BLUE HEAVEN REEFにてチェックダイブをされたご夫妻。



翌16日(月)はボートダイビングへ行かれました。
他、各国からお越しの皆さんもご一緒に。
ポイントは、SEPOIとLABASでした。
お父さんとお母さんがダイビング中、5歳の息子君はお店でお留守番。
とてもいい子にしてましたよ~にっこり



お店の方では、ジュニアオープンウォーター講習。
日・月で学科講習と限定水域講習が終了。
とても順調に進んだので海洋実習も、と思ったのですが、耳抜きが出来なかったので、昨日は終了となりました。



aico
BLUE HEAVEN DIVERS 17:54 | コメント(0) | ダイビング

週末はた~っぷりダイビング!

気づけばまた間が空いてしまいました・・・あはは

12日(木)は、午前中にマリンパークにてファンダイブ。
その後、12時着の飛行機にてリピーターさん達3名様が到着予定だったのですが色々あって(笑)、到着が1日遅れる事になりました。
午後は3名様の到着を待ってボートダイビングを予定していたのですが、午前中にマリンパークへ行かれたお客様と、ウォークインでご来店のドイツよりお越しのお客様がボートダイビングへ。
ポイントはFAN CANNYONとBATU MALANGでした。

そして13日(金)。
朝一番のフェリーでリピーターさん達3名様が到着。
9時半集合にてボートダイビング。
イギリスよりお越しのお客様もご一緒でした。

リピーターさん達のリクエストにより、この日は4ダイブ。
午前中は、CHEBEHとBATU MALANGへ。
午後は、PIRATE REEFとRENGGISでした。



出発の頃もいいお天気とは言えなかったのですが、出発して少しすると、みるみうるちに強風が吹き始めて海に白波が立ち、ザーザーと雨まで降り出してしまいました・・・。
お昼頃にはずいぶん落ち着きましたが、いやぁ~、悪天候・・・。

そして昨日14日(土)。
朝一番のフェリーにて、リピーターさんが到着されました。
昨日も9時半集合にてボートダイビング。
長期滞在中のリピーターさんもご一緒に。
昨日もリクエストにより4ダイブで、午前中はTIGER REEFとLABAS、午後はFAN CANNYONとSOYAKでした。



昨日は朝から快晴晴れ
「良かった、良かったスマイリー」と思っていたのですが・・・だんだんとおかしくなり始め、風に雨にと悪天候。
そのため、2ダイブ目はSEPOI・GOLDEN REEFを予定していたのですが、LABASに変更となりました。

そして本日15日(日)。
午後のフェリーにて離島されるので、午前中に2ダイブ。
8時集合で出発でした。
ポイントは、MARINE PARKとLABAS。
1ダイブ目はSAWADEE WRECKを予定していたのですが、ポイントまで行った所、昨日の嵐のせいでしょうか・・・ブイが無くなってしまっていたそうです。
なので、急遽MARINE PARKに変更となりました。



そんなこんなであっという間に離島のお時間。
今回もありがとうございました、お写真、待ってマース♪

そして本日、午前中にBLUE HEAVEN REEFにてご夫妻のリフレッシュビーチダイビングもありました。
また、朝一番の飛行機で到着されたご予約のお客様、本日よりお子様がジュニアオープンウォーター講習スタート。
15時現在、学科講習中です。

ちなみにここのところ不安定だったお天気ですが、今日はずっといいお天気ですあはは

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 16:01 | コメント(0) | ダイビング

お天気が不安定です・・・

ここのところずっと、お天気が不安定なティオマン島です。
ダイビングに行けないというような悪天候になるワケではないのですが、風があって波が立っていたり、スカッと晴れなかったり、雨が降ったりと、う~ん・・・。
15時45分現在、さっきまでカンカン照りだった空に一気に黒い雲が広がり、強風が吹き始めてしまいました。
・・・あぁ、カミナリまで鳴り出した(>_<)。
さて、このまま荒れるのでしょうか、それとも嘘みたいに落ち着いてしまうのでしょうか・・・!?

な~んて書いているうちに・・・あははははは・・・土砂降りになりました・・・あはは

さて、月曜日からのご報告です。
9日月曜日は、午前中にご夫妻のリフレッシュダイブがありました。



翌日10日は、リフレッシュダイブをされたご夫妻&8日にダイビングに行かれたフランス人ご夫妻がボートダイビングへ。
この日は他のショップさんのグループも一緒でした。
ポイントは、FAN CANNYONとBATU MALANG。



そして本日。
リピーターさんと昨日到着されたご予約のお客様がボートダイビングへ。
ポイントは、LABASとRENGGISでした。
今日もLABASはいつも以上に沢山のウミウシがいたそうで、1cm未満のフジナミイロウミウシやモンジャウミウシ、センテンイロウミウシなどが見れたそうです。



aico
BLUE HEAVEN DIVERS 17:01 | コメント(0) | ダイビング

ついに誕生っ、NEWダイブマスター!

金曜日から今日までの、この週末のご報告です!

金曜日は朝一番のフェリーにて(この日は遅くて9時メルシン発でした)、ご予約のマレー人&イギリス人のお客様が到着されました。
リピーターさんと、前日にオープンウォーターダイバーになったヤマト君のお友達、他、ウォークインでご来店のオランダよりお越しの2人組のお客様もご一緒に、午後からボートダイビングでした。
ポイントは、CHEBEHとBATU MALANG。



土曜日は午前中にボートダイビング。
朝、ついに・・・・!
ヤマトーマス君、ダイブマスターとして認定されましたっきらきら
おめでとうっっっきらきら

ダイブマスターになって初めての、記念すべきお客様は、リピーターさんとマレー人&イギリス人のお客さん。
ポイントは、FAN CANNYONとSOYAKでした。
夜には、ナイトダイビングも!
(ナイトダイビングまでの空いてる時間は、マージャン大会でした、笑)



ナイトダイビング終了後、みんなでご飯。
ダイブマスターとなったヤマトーマス君と、トレーニング中のお2人。
Hさんも、通いでトレーニングすること早2年?、今回最後の学科テストを終え、後は提出物を出してもらうのみとなりました。
ヨースケ君もあと一息!



そして本日。
お昼の便で離島されるお客様が、午前中にSAWADEE WRECKで1ダイブ。



午後は、フランスよりお越しのご家族がRENGGISで1ダイブ。
明後日、またボートダイビングに行かれる予定です。



aico
BLUE HEAVEN DIVERS 17:06 | コメント(0) | ダイビング

ご無沙汰してしまいましたっ!

ご無沙汰してしまいました~汗
4日の午後、無事に島へ戻って参りました。

私たちの留守中のご報告です!

6月29日は、ファンダイバー2名様とスノーケラー1名様がボートにて。
ポイントは、FAN CANNYONとBATU MALANGでした。



7月2日からは、ヤマトーマス君のお友達がオープンウォーター講習スタート。
夜にはナイトダイビング。
ガイドはもちろん、インストラクターANDRE!



ヤマトーマス君もアシストで。



7月3日は、オープンウォーターの限定水域講習。



7月4日は、オープンウォーターの海洋実習。
ヨースケ君もアシストで。



昨日7月5日に、無事、オープンウォーター講習が修了しました!
おめでとうございますっきらきら
記念すべき、Andreの第1号の卒業生ですっきゃっ

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 17:36 | コメント(0) | ダイビング

お写真頂きました!

またまたお写真頂きました!

ヨウジウオ


ゾウゲイロウミウシ


アオマダラエイ


キリンミノ


ウミガメ(タイマイ)


記念撮影スマイリー


ありがとうございました!
またお待ちしていまーす!!

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 17:17 | コメント(0) | ダイビング

ボートファンダイビングに体験ダイビング

昨日のダイビング報告ですスマイリー

昨日も午前中はボートダイビング。
旅の終盤で立ち寄って下さった日本人のお客様、ウォークインでご来店されたオランダよりお越しのお客様・・・の後にさらにウォークインでご来店された4人グループのお客様・・・も、オランダよりお越しでしたにっこり、の、6名様がダイビングへ。
ポイントは、FAN CANNYONとSOYAKでした。
「写真よろしく~!」とデジカメを渡しておいたのですが、忘れてしまったようで写真がありません。
残念っ。

そしてBLUE HEAVEN REEFで、体験ダイビングもありました。



午後、ヤマトーマス君とヨースケ君は、マップ作りのためにマリンパークへ。
頑張れ~スマイリー

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 16:28 | コメント(0) | ダイビング

ファンダイブに講習に。

昨日も今日もいいお天気のティオマン島です。

昨日は午前午後とに分かれてのボートダイビング。
午前チームは9時集合にて出発でした。
ポイントは、FAN CANNYONとBATU MALANG。



メルシン9時半発のフェリーにて、2名のリピーターさんとそのお友達が到着されました。
その後、メルシン11時発のフェリーにて、2名のリピーターさんと妹さんが到着。
1名様は途中まで終わっているオープンウォーター講習の続きで、5名様はファンダイブ。
午後のボートダイビングチームは、14時半集合にて出発でした。
ポイントは午前中と同じく、FAN CANNYONとBATU MALANGでした。



そして本日。
8時集合にて、みなさんボートダイビングへ。



お店の方では、今日もオープンウォーター講習でした。
そして、9時着の飛行機にてご予約のお客様が到着され、午後にはウォークインのお客様にもご来店頂き、明日、ファンダイブです。

16時半現在、ヤマトーマス君とヨースケ君は、マップ作りのためマリンパークへ行っています!

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 17:26 | コメント(0) | ダイビング

本日のご報告

今日は朝から快晴、海もベタ凪でした晴れ
今日のボートダイビングはこちら↓のみなさん。
毎年この時期はサーモクラインが入るため水温は下がるし透明度も落ちてしまいます。
1ダイブ目は冷たい所では25℃!
寒かったぁ~あちゃー



【1ダイブ目】
ポイント名:TIGER REEF(タイガーリーフ)
Time in:09:37
Time out:10:27
最大深度:21m
水温:27℃
透明度:5~8m
見た生物:
 セスジミノウミウシ
 アデヤカミノウミウシ
 ハシナガチョウチョウウオ
 クロヒラアジとロウニンアジとコガネアジとコガネシマアジの群れ
 サビウツボ などなど
 
【2ダイブ目】
ポイント名:LABAS(ラバス)
Time in:11:38
Time out:12:32
最大深度:20m
水温:27℃
透明度:12~15m
見た生物:
 イボイソバナガニ
 ゾウゲイロウミウシ
 キリンミノ
 シラナミイロウミウシ
 チリメンウミウシ などなど

午後は、ヤマトーマス君とヨースケ君はマリンパークにてマップ作り。
スタミナテストも昨日全て終わり、学科テストも全て終わっているヤマトーマス君は、ダイブマスター講習も大詰めです!
ヨースケ君はこれから学科テストですが、一気に集中して終えられるかな!?

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 19:20 | コメント(0) | ダイビング

お写真頂きました。

当店のロゴマークにもなっているシンデレラウミウシ!
きれい~きらきら


ブチウミウシ


アカフチリュウグウウミウシ


サフランイロウミウシ
小さいっ!!


ミナミハコフグの幼魚


ウミガメ(タイマイ)


ウミガメ(タイマイ)


ドクウツボ


HIDE-TONO様、ありがとうございました~!
また明日からも宜しくお願いしますっ!


aico
BLUE HEAVEN DIVERS 17:48 | コメント(0) | ダイビング

ファンダイブに体験ダイビングに講習~

今日は1日、パっとしないお天気のティオマン島・・・。
ですが、今日はリピーターさん達はダイビングお休みデー。
ジュアラまでトレッキングへ行かれています。

午前中、ヤマトーマス君とヨースケ君の講習をBLUE HEAVEN REEFにて。
私もお手伝いで潜って来ましたが・・・ニゴニゴニゴニゴ~・・・下がる
嫌な感じの雲がどんどん広がって行き、カミナリもゴロゴロと鳴り始め・・・。
どうなることかと思いましたが、何とかお天気ももちました。

↓こちらは、昨日のボートダイビング時のものです。
9時着の飛行機にてリピーターさんが到着され、11時集合にて出発でした。
体験ダイビングのお客様もいらっしゃり、出発前にお店で簡単な学科、水面休息中にスキルの練習、2ダイブ目で一緒にダイビングでした。
ポイントは、FAN CANNYONとSOYAKでした。



aico
BLUE HEAVEN DIVERS 17:04 | コメント(0) | ダイビング

また、リピーターさんが到着されました!

昨日は、朝一番のフェリーで到着されるリピーターさんをお待ちし、それからボートダイビングでした。
こちら↓の皆様ですスマイリー

ポイントは、SAWADEE WRECKとRENGGISでした。



ヨースケ君は昨日も大事を取ってお休みでしたが、夜には復活!
良かった、良かった。

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 15:59 | コメント(0) | ダイビング

シンデレラウミウシが出始めました!

昨日は午前中、薄曇りだったティオマン島ですが、だんだん晴れ間が広がり、午後にはすっかりいいお天気になりました。

昨日のダイビングメンバーは↓こちらの皆様。
ヨースケ君は体調不良のためお休み。
ポイントは、TIGER REEFとBATU MALANG・・・のはずが、TIFER REEFのブイが無くなってしまっていたため、急遽、SEPOI・GOLDEN REEFとなりました。
我がショップのロゴになっているシンデレラウミウシがいたそうですっきゃっ



BATU MALANGでのダイビング終了後、サランに宿泊されていたお客様をJettyにてPick Up。
午後に、体験ビーチダイビング!
お昼ご飯を食べてからの予定でしたが、海が穏やかなのですぐに行う事にしました。
最近、風が出て波が立つ事が多いですからね。
体験ダイビングは3回目だというお2人、次回はライセンス取得!ですねあはは



aico
BLUE HEAVEN DIVERS 13:23 | コメント(0) | ダイビング

3連休(だったんです、やっぱり)最終日

今日は薄曇りな空が広がっているティオマン島です。
昨日は朝から1日快晴だったのですが・・・おや?

さて、昨日のダイビング報告です。

昨日も、午前チームと午後チームに分かれてのダイビングでした。
午前チームは、午後のフェリーで離島される11名様のグループ。
Aさんチームも午後のフェリーで離島のため、潜るなら午前中だったのですが・・・。
ごめんなさいっ、すでにご予約のみなさんでいっぱいです汗
また次回、宜しくお願いします!

という事で、午前チームのみなさんは、LABASとMARINE PARKにてダイビングでした。



午後チームは↓こちらのみなさん!・・・と書きたかったのですが、デジカメを託したものの写真を撮り忘れてしまったそうです。
残念っ。
AKIガイドにて、昨日もダイビングに行かれた3名のリピーターさんと、今日からダイビングの2名のリピーターさん、ダイマストレーニング中のHさん・ヤマトーマス君・ヨースケ君の総勢9名でした。
ポイントは、CHEBEHとMARINE PARKでした。

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 12:01 | コメント(0) | ダイビング

コンプレッサー君もフル稼働!

昨日も今日もいいお天気のティオマン島です!

早速ですが、昨日のダイビング報告です。
昨日は午前と午後に分かれてのダイビング。
午前中は↓こちらの皆様。
8時にJetty集合で出発、ポイントはFAN CANNYONとRENGGISでした。



お昼過ぎにはリピーターさん達の11名様のグループが到着されて、14時にJetty集合でボートダイビングへ。
ポイントは、FAN CANNYONとSOYAKでした。



お店の方では夕方から、ヤマトーマス君とヨースケ君が課題のマップ作りのためにマリンパークにてダイビング。
ダイブマスターでもあるリピーターさんもご一緒に。

夜は、Aさん率いるマレー人チームはナイトダイビング@BLUE HEAVEN REEF。

朝から晩まで、たっぷりダイビングの1日でした。

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 16:45 | コメント(0) | ダイビング

賑やかな週末がスタート

昨日も今日も朝から快晴です晴れ
暑い事、暑い事~汗

さて、昨日のダイビング報告です。

昨日は9時着の飛行機にてリピーターさんが到着されるので、ボートダイビングは11時集合で予定していました。
すると朝一番のフェリーで、インストラクターであるマレー人の知人Aさん率いる総勢6名様が到着、一緒にボートダイビングへ行くことになりました。
そんなワケで、Aさん率いるマレー人チーム6ダイバー、AKI率いる日本人6ダイバー、総勢12ダイバーがボートダイビングへ。
ポイントは、TIGER REEF、LABAS、SOYAKでした。



昨日は金曜日。
ですが、ずいぶん沢山人がやって来ているように思います。
宿探しに苦労している人たちもいるようですし。
・・・3連休???

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 15:17 | コメント(0) | ダイビング

沈船ダイビングデー

今日も朝からいいお天気のティオマン島です。
午後になると少し風が出て来て海には白波も立ちましたが、午前中は風もなく。

今日は、他所のショップさんグループも一緒でした。



【1ダイブ目】
ポイント名:SAWADEE WRECK(サワディーレック・沈船ポイント)
Time in:09:37
Time out:10:12
最大深度:29.1m
水温:27℃
透明度:8~10m
見た生物:
 メイタイシガキフグ
 ギンガメアジ
 キンセンフエダイ
 グルクマ
 マテアジ などなど
 
【2ダイブ目】
ポイント名:MARINE PARK(マリンパーク・沈船ポイント)
Time in:11:12
Time out:12:02
最大深度:20.7m
水温:28℃
透明度:5~6m
見た生物:
 ツバメウオ
 クロコショウダイ
 オシャレコショウダイ
 オオモンハタ
 トウアカクマノミ などなど

以上、AKIからの報告でした。

今日は、ティオマンハウスレストランに、「ナシアヤム作って~。」と特別注文をしました。
お昼過ぎに急に頼んだのですが、20時頃でいいなら、と作ってくれることになりました。
18時半~19時頃にリピーターさんが到着予定ですし、20時はちょうどいい時間かも。
夜、みんなで食べて来ます!

17時半現在、またしてもマージャン大会開催中~スマイリー

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 18:38 | コメント(0) | ダイビング

ちょっと波が高いですねぇ・・・

今日は朝からいいお天気のティオマン島です。
が、この1つ前のブログで書きましたが、やっぱり沖の方では波が結構立っていたそうです。



【1ダイブ目】
ポイント名:CHEBEH(チェベ)
Time in:09:43
Time out:10:38
最大深度:21m
水温:28℃
透明度:8~10m
見た生物:
 ムチカラマツエビ
 タカサゴ
 ウメイロモドキ
 ツバメウオ
 ヤマブキスズメダイ
 ブチウミウシ などなど

【2ダイブ目】
ポイント名:BATU MALAMG(バトゥマラン)
Time in:11:43
Time out:12:45
最大深度:16.9m
水温:29℃
透明度:10~12m
見た生物:
 チリメンウミウシ
 チリメンヤッコ
 ギチベラ
 ヤシャベラ
 フタスジタマガシラ などなど

以上、AKIからの報告でした。

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 18:15 | コメント(0) | ダイビング

体験ダイビングとリフレッシュダイブ

今日は朝から快晴、いいお天気のティオマン島です。
でも・・・ちょっと波が立ってるかなぁ。

さて、昨日のダイビング報告です。

昨日は午前中、ヤマトーマス君とヨースケ君の講習予定でしたが、朝からヨースケ君の体調がいまいち・・・。
ちょっと熱っぽいという事で、講習は中止。
連日頑張ってるので、疲れが溜まっちゃったかな?
1日ゆっくり休み、夕方には復活!
今日はボートダイビングに行っていますにっこり

午後は14時より、前日にご来店されたウォークインのお客様の体験ダイビング。



体験ダイビングのお客様が浅瀬でスキルの練習中に、昨日のお昼過ぎに到着されたご予約のお客様、ヤマトーマス君と一緒に器材セッティング。
3年ぶりのダイビングとの事で、リフレッシュダイブでした。
浅瀬でのスキル練習が終わったAKI達と合流、BLUE HEAVEN REEFにてダイビングでした。



ウミガメ(タイマイ)も見れたそうで、お客様2人とも喜んでいらっしゃいましたきゃっ

その後、リピーターさんも到着され、18時からはサンセットコーナーで、みんなでサッカー観て来ましたっ!

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 13:41 | コメント(0) | ダイビング

JOJO立ち

今日はお天気も良く、風もない朝。
最近風のあることが多く、波が立つ日が多いです。

朝9時にJetty集合にて、ドイツよりお越しのお2人様、ファンダイブへ。
ヤマトーマス君もヨースケ君も一緒です。
ヤマトーマス君、久しぶりのダイビングっあはは



【1ダイブ目】
ポイント名:FAN CANNYON(ファンキャニオン)
Time in:09:44
Time out:10:35
最大深度:17.3m
水温:27℃
透明度:5m
見た生物:
 チリメンウミウシ
 ケショウフグ
 コナユキツバメガイ
 ヨスジフエダイ
 オニヒトデ
 ホシカイワリの群れ
 アオマダラエイ などなど

【2ダイブ目】
ポイント名:BATU MALAMG(バトゥマラン)
Time in:11:41
Time out:12:31
最大深度:15.7m
水温:29℃
透明度:8~10m
見た生物:
 タイワンカマス
 ヘコアユ
 ウミガメ(タイマイ)
 ハタタテダイ
 ヨスジフエダイ などなど

以上、AKI&ヨースケ君&ヤマトーマス君からの報告でした。

午後は、ダイブマスター候補生のレスキュートレーニング。
陸上でのコンパスの練習も終わり、さぁ、海へ!と思ったら・・・。
突然雲行きが怪しくなり、突風が~。
海には一気に白波が立ち、雨まで降り出してしまいました。
でも、あっという間に回復。
無事、講習へ。



JOJO立ちでも撮ろうとなりまして・・・。
でも何か・・・ヤマトーマス君以外の2人、何か違う気がする・・・(笑)。



明日の午前中もトレーニング予定です。

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 18:48 | コメント(0) | ダイビング

いってらっしゃ~い(^-^)/~

昨日は朝から風が強く、時々は雨もぱらつくようなお天気でした・・・。
午後まで様子を見たのですが、結局ボートダイビングは中止となりました。

今日は朝8時半集合にて、DMトレーニング中のHさんガイド+ヨースケ君アシストで、マリンパークにてダイビング。
残念ながら、透明度はいまいちだったそうで・・・。



そして本日より少しの間、IDCコース(インストラクター養成講座)を受けに、Andreが離島。
予定では、今月末にインストラクターになって戻って来ますきゃっ
Andre、頑張って!いってらっしゃ~い!!



そして12時のフェリーにてHさんが離島・・・と思ったら、なぜかフェリーがABC村のJettyに寄らずに行ってしまいました汗
またすぐに違うフェリーが来るのかと思いきや・・・結局、次の14時(ABCは13時半)のフェリーになってしまいました・・・一体なぜ・・・あはは
同じ便で、お客さんも一旦離島。
また戻って来られる予定です。

午後は、ヤマトーマス君とヨースケ君、スノーケリングしながらマップ作り。
そうです、ついにヤマトーマス君、海復活!
1ヶ月ぶりですよ~。
明日はボートダイビングの予定。
いいお天気になりますように!

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 19:53 | コメント(0) | ダイビング

エンリッチドエアダイバー誕生っ!

本日は午後より開店。
何だかず~っと忙しかったので、午前中はみんなで朝寝坊。
朝暗いうちから風が強く海には波が立っていたので、丁度良かったかな。

さてさて、昨日のダイビング報告です。
前々日にふらりとご来店された長期旅行中のお客様と、ヨースケ君がボートダイビング。
昨日は他所のショップさんもご一緒でした。



【1ダイブ目】
ポイント名:FAN CANNYON(ファンキャニオン)
Time in:09:47
Time out:10:48
最大深度:21.5m
水温:29℃
透明度:12~15m
見た生物:
 キンセンフエダイの群れ
 クギベラ
 ウミガメ(タイマイ)
 ニシキヤッコ 
 フォックスフェイスラビットフィッシュ などなど

【2ダイブ目】
ポイント名:BATU MALAMG(バトゥマラン)
Time in:11:46
Time out:12:45
最大深度:18.3m
水温:30℃
透明度:12~15m
見た生物:
 ヒメサンゴガニ
 アオヤガラ
 ハシナガチョウチョウウオ
 ヒラムシの仲間
 ネズミフグ
 ミナミハコフグの幼魚
 イシガキカエルウオ などなど

以上、AKIからの報告でした。

午後は、スペシャルティのエンリッチドエア講習。
現在エンリッチドエア講習は、学科講習のみで取得可能です。
当店では1ダイブ、エンリッチドエアタンクを使って潜る事にしていますが、今回生徒さんの体調がイマイチのため、学科講習のみとなりました。
学科テストが終わり、講習修了です!
おめでとうございますきらきら

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 18:01 | コメント(0) | ダイビング

オープンウォーターダイバー&アドバンスダイバー誕生っ!

15時現在、薄曇りなティオマン島です。
遠くから、ゴロゴロと雷の音が聞こえてます・・・あはは
荒れないといいな・・・。

昨日は午前中に2ボートダイブでしたが、1ダイブ目(SAWADEE WRECK)はアドバンスのディープダイビング講習。
これにてアドバンス講習修了!
おめでとうございますきらきら
2ダイブ目はファンダイブでご一緒に。



2ダイブ目(RENGGIS)にはオープンウォーター講習の生徒さんが合流し、最後の1ダイブ。
これにてオープンウォーター講習修了!
おめでとうございますきらきら
2ダイブ目の時にも写真を撮ろうと思っていたのに忘れてしまいました・・・汗

午後は、スペシャルティのエンリッチドエア(ナイトロックス)講習スタート。
まずは学科講習でした。

そして本日も、午前中はエンリッチドエアの学科講習。
ヤマトーマス君&ヨースケ君も一緒に受講中です。
生徒さんが「喉が痛い。」との事で、今日は海には入らずに終了。
明日は体調がいいといいですね。

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 16:19 | コメント(0) | ダイビング

講習三昧

何で今日はこんなに混んでるんだろう・・・?と思ったら、今日から3連休なんだそうです。
カレンダーを見ると、今日は『YANG DI-PERTUAN AGONG'S BIRTHDAY』と書いてはあるのですが、別に月曜日は休みとは書いてないし、土曜日に祝日が重なったからと言って、振り替え休日になるなんて思ってもみませんでした。
でもきっと・・・そういう事なんだろうなあはは

タイトルに『講習三昧』と書きましたが、今日は、オープンウォーター講習とアドバンス講習とダイブマスター講習がありました。

朝一番のフェリーで、現在通いでダイブマスター講習を受講中の生徒さんが到着。
9時から、ビーチエントリーにてアドバンス講習でした。



お昼過ぎには、リピーターさんが到着。
先週からの続きで、オープンウォーター講習ダイブNO.3。
アドバンスのボートダイビング講習もありました。



久しぶりに・・・ログ報告ですきゃっ

ポイント名:SOYAK(ソヤ)
Time in:14:54
Time out:15:55
最大深度:15.7m
水温:29℃
透明度:10m
見た生物:
 ピックハンドルバラクーダの群れ
 イシガキカエルウオ
 アブラヤッコ
 セスジミノウミウシ
 ロクセンヤッコ
 ウミガメ(タイマイ) などなど

以上、AKIからの報告でした。

今日は最終フェリーにて、ご予約のお客様が到着予定です。
現在、ヤマトーマス君とヨースケ君と一緒に、お店にて待機中。
他の4名は・・・ARINIにてマージャン大会中~あはは

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 19:35 | コメント(0) | ダイビング

アドバンス講習スタート!

スクールホリデーがスタートしてから2回目の土曜日がやって来ました。
何だか・・・今日はとても混み合っています。
どの宿も満室状態・・・そんなに混む日???

さて、昨日のご報告です。
昨日は午前中、Andreガイドにてボートダイビング。
ポイントは、CHEBEHとSOYAKでした。



お店の方では、マスクのお手入れ。
マスクを分解し、歯ブラシを使って細かい部分を掃除したり、漂白剤を使って綺麗にします。
途中、AKIに呼ばれたので何かと思ったら、「写真撮って!」とのこと(笑)。
見て下さいっ!掃除中のAKIの雄姿をっ(笑)!!



お昼過ぎにはご予約のお客様が到着され、15時より、アドバンス講習スタート。



本日も、ただ今アドバンス講習中です!

aico
BLUE HEAVEN DIVERS 12:04 | コメント(0) | ダイビング

BLUE HEAVEN DIVERS

プロフィール
Blue Heaven Divers
マレーシアの東海岸メルシンから約56Km, 美しい珊瑚礁に囲まれ、 熱帯雨林に覆われたティオマン島。 メルシン沖に点在する64の 火山群島の中で最大の島。 サファイアブルーに澄んだ海には 色鮮やかな熱帯魚が泳ぎ、 さまざまな海洋生物が生息している その海中世界はまさに BLUE HEAVEN
«  2025年 11月  
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      
月別アーカイブ
最近の記事
今シーズンもありがと…
11/01 12:49
ありがとうございまし…
11/01 12:41
各種ライセンスを取得…
11/01 12:19
祝☆1100本記念ダ…
10/09 17:33
ライセンスを取得され…
10/09 17:05
祝☆100本記念ダイ…
10/05 19:07
各種ライセンスを取得…
10/05 15:22
ありがとうございまし…
09/27 20:11
体験ダイビングをお楽…
09/27 20:08
各種ライセンスを取得…
09/27 19:53
最近のコメント
Алкогольны…
narkologiy... 11/10 12:04