ダイバー天国 - ダイビングを愛する人のためのダイビング専門ブログコミュニティ
トップページ
ログイン
新着記事一覧
運営会社
ティオマン日記
マレーシアの東海岸にあるティオマン島。 とてものんびりとした田舎の島。 目の前に広がる、青くて大きくてキレイな海を見ながら毎日過ごしてます。 ティオマン島で暮らしているAKIとaicoが、日々の出来事をお伝えしていきます。 経営しているダイビングショップ『BLUE HEAVEN DIVERS』に訪れてくださったお客さんたちとの楽しい毎日を覗いて見て下さいね。
ダイビング
2016年09月26日
祝☆オープンウォーターダイバー誕生!
今日はいいお天気となったティオマン島です
いやいやいや・・・昨日の午前中は荒れ荒れでした~
結果、ファンダイブは2本の予定でしたが1本に変更。
体験ダイビングのお客様は中止となりましたが・・・本日リベンジされています
では、24日のダイビング報告です。
この日の午前中は、こちら↓のみなさんがボートダイビングへ行かれました。
ファンダイブはKENガイド、CEDチームはオープンウォーター講習最終日!
ポイントはSOYAKとONE TREE BAYで、これにて無事に講習終了。
またまた新たなダイバーお2人様が誕生致しました
午後は14時半集合にて、↓こちらのみなさんがボートダイビング
ポイントは、CHEBEHとSOYAKでした
お店の方では、STEVE担当で体験ビーチダイビング&ファンダイブもありました
aico
2016年09月25日
講習&ファンダイブ&体験ダイビング!
今朝は激しい激しいスコールがありまして、海もザバザバ・・・大荒れでした・・・
もうすぐ16時になろうとしている現在は、曇り空ではありますが、だいぶ落ち着いています。
それでは23日のダイビング報告です!
この日のボートダイビングは、LABASとRENGGIS。
LABASはAKIガイド、RENGGISはKENガイドで、4名様がファンダイブを楽しまれました。
RENGGISではSTEVE担当の体験ダイビングのお2人様にも楽しんで頂きましたよ~
楽しんで頂いた結果、お1人様は今日からオープンウォーター講習です
お店の方ではCED担当のオープンウォーター講習
午後には、STEVE担当で体験ビーチダイビングも
講習のお2人、午後も頑張っていましたよ~
aico
2016年09月24日
祝☆オープンウォーターダイバー誕生!
いいお天気で暑い暑いティオマン島です
今週もあっという間に土曜日で・・・びっくりしますね~
それでは22日のダイビング報告です。
この日は午後からボートダイビング。
KEN担当のオープンウォーター講習最終日で、FAN CANYONとBATU MALANGへ。
これにて無事、講習終了!
新たなダイバーが誕生致しましたっ
おめでとうございます
お店の方では朝から、CED担当のオープンウォーター講習スタート!
午後には海へ~
aico
2016年09月23日
祝☆オープンウォーターダイバー誕生!
それでは21日のダイビング報告です!
この日はまず、朝9時集合にてCED担当のオープンウォーター講習の生徒さんが出発。
ポイントは、PIRATE REEFとRENGGISでした。
お店の方では、KEN担当のオープンウォーター講習
午後はまず、CED担当で体験ダイビングの簡単な学科とスキル練習。
15時半より、ダイバーのご友人様もご一緒にRENGGISへー
そして夜は、午前中に講習最後の2ダイブを終えた生徒さんのログ付けと認定~
新たなダイバーが誕生致しましたっ
おめでとうございますっ
aico
2016年09月23日
祝☆アドバンスダイバー誕生!
穏やか~なお天気のティオマン島です
ちょっと遅れがちなダイビング報告ですが・・・20日のご報告をっ
午前中は↓こちらのみなさんがCHEBEHとBATU MALANGへ。
FLO担当のアドバンス講習の3名様は、これにて無事に講習終了!
3名様がアドバンスダイバーになられました
おめでとうございます
お店の方では、CED担当のオープンウォーター講習。
KEN担当のオープンウォーター講習もスタートしました。
午後はFLO担当の体験ダイビングお2人様。
まずは簡単な学科とお店前の浅瀬にてスキルの練習。
その後ボートに乗船。
RENGGISにてダイビングを楽しんで頂きました
aico
2016年09月21日
祝☆オープンウォーターダイバー誕生!
今日は薄曇りのティオマン島・・・ちょっと肌寒い位です
2週連続の3連休も過ぎ、またのんび~りとした雰囲気が漂うABC村となっております。
それでは、19日のダイビング報告です
この日はまず、体験ダイビングのお父さん&息子君は8時にお店集合。
KEN担当にて、簡単な学科と浅瀬でのスキル練習を行いました。
そして9時にはJettyにみんなが集合。
AKIガイドのファンダイブのお客様、FLO担当のオープンウォーター講習は最終日!
ポイントは、PIRATE REEFとRENGGISでした。
体験ダイビングは1ダイブの予定だったのですが、「2本じゃないんですか?」と、お父さんは2ダイブ、体験ダイビングを楽しまれましたよ!
息子君は翌日からオープンウォーター講習スタートです!
FLO担当のオープンウォーター講習も無事に終了。
またまた新たなダイバーが誕生致しましたっ
おめでとうございます
お店の方では、午前中にCED担当の体験ビーチダイビング。
オープンウォーター講習を受けようか迷われていたお客様、そのまま受講されることになりました
aico
2016年09月20日
3連休最終日。祝☆オープンウォーターダイバー誕生!
3連休最終日の18日(日)は、↓こちらのみなさんがボートダイビングへ!
AKI&KENチームは講習最終日
STEチームはファンダイブ
ポイントは、NORTH POINTとLAST FRONTIERでした。
これにて無事、講習終了!
お帰りのフェリーの時間が迫っていたのでバタバタしましたが、みなさん、おめでとうございます
お店の方では、FLO担当のオープンウォーター講習3日目。
CED担当のアドバンス講習の3名様。
夜にはナイトダイビング講習もありました
aico
2016年09月18日
3連休2日目。
3連休2日目の昨日17日のダイビング報告です
まずは8時集合で、ボートダイビングのみなさんが出発。
ファンダイブ4名様のガイドはSTE、CEDは体験ダイビングお2人様を担当でした。
ポイントは、CHEBEHとKADORでした。
記念写真は撮り損ねてしまったそうで・・・残念っ
お店の方では講習~
こちらはKENチームのオープンウォーター講習のみなさん。
こちらはAKIチームのオープンウォーター講習のみなさん。
こちらはFLO&CEDチームのアドバンス講習のみなさん。
こちらは↑の講習中にDVD鑑賞をされた、FLO担当のオープンウォーター講習の生徒さん。
こちらはAKIチーム、午後の海洋実習2ダイブ目。
ブランクがあるリピーターさんもチェックダイブでご一緒に。
14時前にはご予約のお客様が到着されまして、14時半集合にてファンダイブ
ガイドはCED&STEで、ポイントはSOYAK&RENGGISでした。
夜はKENガイドにて、ナイトダイビング@BLUE HEAVEN REEF
色々な生物が見れて楽しいナイトダイビングだったそうです
タンクの充填も朝9時40分からスタートで・・・とりあえず「今日はここまで」と終了させたのは20時20分・・・。
コンプレッサーも頑張ってくれましたっ
aico
2016年09月18日
3連休初日。
3連休最終日の本日、お天気も良くて海も穏やかなティオマン島です。
ブログは少しばかりご無沙汰してしまいましたが・・・では、ダイビング報告です
14日はボートエンジンのオイル交換やアンチフォリン塗り。
そしてエンジンのチルトアップが出来なくなってしまい、パーツ交換。
しかしここはマレーシア・・・一筋縄ではいきません、あぁぁ・・・
15日はリピーターさん御一行様が到着されまして、3名様のオープンウォーター講習がスタートしました。
この日は学科講習
16日はマレーシアデーで祝日。
朝一番のフェリー~最終フェリーにて、ご予約の11名様が到着されましたよ~。
ウォークインでご来店の3名様のアドバンス講習も決定!
AKI担当のオープンウォーター講習お2人様、FLO担当のオープンウォーター講習お1人様がスタート。
↓こちらはKEN担当のオープンウォーター講習のみなさんです
ボートダイビングは14時半集合にて。
ガイドはCED&STEで、ポイントはFAN CANYONとBATU MALANGでした。
さて、誰でしょう(笑)?
夜、日本人チームはMAWARにて晩御飯。
賑やかでした~
aico
2016年09月14日
改めて、おめでとうございます♪
今日は曇りがちなお天気ですが、昨日はいい~お天気だったのです。
それは次のブログにて
12日にオープンウォーターダイバーになられた5名様と、CED・STE・FLOです
改めて、おめでとうございますっ
こちら↓は昨日13日の、ファンダイブ&体験ダイビングのみなさんです。
ファンダイブはSTEガイド、体験ダイビングはFLO担当にて、FAN CANYONとBATU MALANGでダイビングを楽しんで頂きましたよ~
aico
2016年09月13日
祝☆オープンウォーターダイバー5名様誕生!
連休最終日の昨日12日のご報告です!
昨日はまず、朝7時半にベルジャヤホテルにご宿泊されているお客様5名様のお迎えがありました。
お2人様はファンダイブ、3名様は体験ダイビング。
ファンダイブのお2人様は事前に器材のサイズをお聞きして用意しておきまして、他のファンダイブのみなさんとABC村Jettyで8時に合流、AKI&KENガイドで出発!
ポイントはLABAS。
その間に体験ダイビングの3名様はお店の方にて、STE担当にて簡単な学科とスキルの練習を行いました。
その後、1ダイブ終えたファンダイブのみなさんが戻って来て合流、RENGGISでダイビングとなりました
昨日は波が高くて海が荒れ気味・・・そのため、写真を撮り損ねてしまったそうで(AKI談、笑)、みなさん揃ってのお写真が無くて残念です・・・。
お店の方では、CEDチーム・FLOチーム・WENDYチームがそれぞれ講習。
そして午後は13時集合にて、CEDチームとFLOチーム、KENガイドのファンダイブのお2人様がボートに乗って出発。
ポイントは、SOYAKとPIRATE REEFでした。
これにて無事、5名様の講習終了!
新たなダイバー5名様が誕生致しました
おめでとうございますっ
aico
2016年09月13日
たっぷりダイビングデ~!
いいお天気のティオマン島です~
昨日は曇りがちで風があり、波も高かったです・・・。
今日は穏やかぁ~
では、連休2日目の11日(日)のダイビング報告です。
まずは朝一番のフェリーにて、ご予約のお客様が到着されました。
そしてみなさん、STE&KENガイドにてファンダイブへー
ポイントは、FAN CANYONとBATU MALANGでした。
お店の方では、CEDチーム&FLOチームが朝からオープンウォーター講習スタート。
Wendyチームも今日から2週末に分けてのオープンウォーター講習スタートです
14時過ぎからはFLO担当にて、前日にファンダイブ&体験ビーチダイビングをされたお2人様がこの日もファンダイブ&体験ビーチダイビング
前日に楽しんで頂けたようで、この日もリクエスト頂きました~
こちらはSTE担当の体験ボートダイビングのお2人様。
ボートで行く前に、簡単な学科とスキル練習を行いました。
15時半より、STE担当の体験ダイビングのお客様、AKI&KENガイドのファンダイブのみなさんが出発。
ポイントはNORTH POINTでした。
そして夜は、KENガイドにてナイトダイビング~@BLUE HEAVEN REEF
たっぷりダイビングデーでした
aico
2016年09月11日
講習にファンダイブに体験ダイビング!
昨日はまず、朝一番のフェリーでご予約のお客様4名様が到着されました。
そして、講習チームは朝からスタート!
こちら↓はFLO担当のオープンウォーター講習チーム
こちら↓はCED担当のオープンウォーター講習チーム
午後は、STE担当でファンダイブ&体験ダイビングをビーチエントリーにて
タンジュンゲモッを11時に出るフェリーで到着予定の5名様をお待ちして、14時半からボートダイビング!
・・・の予定だったのですが、まずフェリーがだいぶ遅れて14時半頃に到着。
そして、無事に到着されたのはリピーターさんとお2人のご友人様。
ファンダイブでご予約のお客様お2人がいらっしゃいません・・・
とりあえずリピーターさんお2人様が、KENさんガイドでファンダイブ1本目へ出発!
ポイントは、SAWADEE WRECK。
続けて何艘かフェリーが来ているので、ご予約のお2人様も2本目に合流出来るかと思っていたのですが・・・かなりギリギリの時間に到着となってしまったのでパスされました。
お客さんが多く大混雑・・・フェリーに乗るのも大変だったようです。
イミグレも大混雑で・・・タンジュンゲモッ16時半発のフェリーに乗船予定だったお2人様も間に合わず、翌日の到着と変更になってしまいました~
リピーターさんのご友人様、WENDYガイドでまずは体験ビーチダイビング。
体験ダイビングをしてみた結果、オープンウォーター講習の受講決定
午後のファンダイブに間に合わなかったお2人様は、STEガイドでナイトダイビング
お1人様はオープンウォーターダイバーのため、このナイトダイビングと翌日のディープダイビングはアドベンチャーダイブ(アドバンス講習の科目に数えられます)にて
aico
2016年09月11日
祝☆オープンウォーターダイバー誕生!
9月12日はハリラヤ・ハジ(犠牲祭)で祝日・・・というワケで、今週末は3連休のティオマン島!
沢山のお客様方で賑わっております
それでは早速ダイビング報告です
9月8日は、AKI担当の体験ダイビングとSTEガイドのファンダイブのお客様が、CHEBEH&BATU MALANGへ。
↓こちら、マングローブベイにてスキルの練習を行う際の記念のお写真。
みんなでの写真を撮り忘れてしまったそうですが、STEが水中でも写真を撮って来てくれました~
お店の方ではKEN担当のオープンウォーター講習でした。
そして翌日9日は、↓こちらのみなさんがダイビング&スノーケリングへ!
STEガイドのファンダイブのみなさんと、KEN担当の生徒さん。
ポイントはFAN CANYONとSOYAKで、これにて無事に講習終了!
新たなダイバーが誕生致しましたっ
おめでとうございます
そしてこの日は、ご予約のフランス人4名様が到着されました。
オープンウォーター講習がスタートしましたよ~
aico
2016年09月08日
オープンウォーター講習スタートしています!
今日は薄曇りのティオマン島です。
昨日は夕方に激しいスコールがあり、まとまった雨が降りました。
水不足なので嬉しいですが、滞在中のお客様にとってはいいお天気の方がもちろんいいですし・・・うーん、悩ましい
では、ダイビング報告です
6日(火)はSTEガイドでお1人様がMARINE PARKにてファンダイブ。
KEN担当のオープンウォーター講習スタートで、この日は学科講習。
CED担当のリフレッシュコースのお客様は、午前中は学科講習。
午後はBLUE HEAVEN REEFにて海洋実習でした。
昨日7日(水)は、9時集合にてSTEガイドでボートダイビング・・・お写真が無くて残念
ポイントは、PIRATE REEFとRENGGISでした。
お店の方では朝からオープンウォーター講習
お昼過ぎにはご予約のお客様が到着されました。
そして本日。
9時集合にて、STEガイドのファンダイブ、AKI担当の体験ダイビングのお客様がダイビングへ行っております。
お店の方での講習も順調に進んでいますよ~
aico
2016年09月05日
週末~本日のお客様方です!
今日もいいお天気&暑いティオマン島
いやいや・・・暑いですっ
では、ダイビング報告です!
3日(土)は午前中はのんびり。
日本人インストラクターのKENさんが到着、その後リピーターさんが到着されました。
そして14時半集合にて、AKI&STEガイドにてボートダイビング!
ポイントは、CHEBEHとONE TREE BAYでした。
4日(日)は8時集合、AKIガイドにてボートダイビング!
ポイントは、SAWADEE WRECKとSOYAKでした
午後はまず、STE担当で体験ダイビング行かれるお2人様の簡単な学科&浅瀬でのスキル練習。
CEDはリフレッシュダイブお2人様を担当。
翌日に体験ダイビングに行かれるお客様も一緒に、最初にスキル練習を行いました。
15時集合にて、STE担当の体験ダイビングお2人様と、KENガイドのファンダイブのお客様がRENGGISへ~
そして本日。
昨日リフレッシュダイブをされたお2人様がファンダイブ、ご友人様が体験ダイビング、をCEDが担当。
もう1名様のファンダイブはSTEが担当。
ポイントは、FAN CANYONとBATU MALANGでした。
aico
2016年09月03日
祝☆オープンウォーターダイバー誕生!
いいお天気&暑いティオマン島です
今朝、直射日光が当たる所で色々やっていたら本当に暑くて暑くて・・・デジタル温度計を10分位置いておいたら46度になりました・・・危険~
では、昨日のダイビング報告です
午前中は↓こちらのみなさんがボートダイビングへ。
STE&WENDYガイドのファンダイブのみなさんと、FLO担当のオープンウォーター講習の生徒さんお2人です。
ポイントは、FAN CANYONとSOYAKでした。
午後は、CED&STE担当で4名様が体験ボートダイビング@RENGGIS。
まずは浅瀬で練習のCEDチーム。
STEチームの写真&ボートでの記念撮影をし損なってしまいましたが・・・楽しんで頂けたようで良かったです
夕方、全てを終えたFLO担当のオープンウォーター講習が終了!
新たなにお2人様がダイバーとなられました、おめでとうございます
夜はWENDYガイドにてナイトダイビング。
自然とみなさんがお店前に集まりまして、しばしみんなでビアタイム~
ナイトダイビングチームのみなさん、いってらっしゃ~い
aico
2016年09月02日
祝☆レスキューダイバー誕生!
今日は朝からいいお天気のティオマン島です
雨は本当に大切ですが、やっぱり晴れていると気持ちがいいですね
さて、昨日は午前中↓こちらのみなさんがボートに乗って出発。
STEガイドのファンダイブと、CED担当のレスキュー講習の生徒さんお2人で、CHEBEHとONE TREE BAYへ。
FLO担当のオープンウォーター講習はお店の方にて。
午後は15時集合にて、STE&WENDYガイドにて5名様がRENGGISにてファンダイブ。
13時前から始まったスコールもすっかり落ち着いていたので良かったです
講習チームは午後も講習を行いまして、夕方、レスキュー講習は無事に終了!
お2人様がレスキューダイバーとなられました
おめでとうございます
aico
2016年09月01日
昨日も講習&ファンダイブデー!
今日は13時前から激しいスコールが始まりまして・・・「あるある」な事なのですが、ちょうどボートダイビングのお迎え時間に当たってしまうのです。
そして、びしょ濡れになってお迎えに行き、タンクや器材を運び終えると雨が止む・・・というパターン
今日もそれでした
ではでは、昨日のダイビング報告です。
↓こちらはFLO担当のオープンウォーター講習
↓こちらはCED担当のレスキュー講習
↓こちらはSTEガイドのボートダイビングのみなさん
昨日はTIGER REEFとLABASでファンダイブ
お1人様は午後もREGGISにてファンダイブを楽しまれました。
aico
2016年09月01日
ファンダイブ&講習デー
今日から9月ですね
2016年も残すところ4ヶ月・・・早いですねぇ
では、8月30日のダイビング報告です!
この日も朝9時集合にて、STEガイドにてファンダイブ。
ヘイズもだいぶ良くなり、コーラルアイランド方面へ
ポイントは、FAN CANYONとBATU MALANGでした。
前日はEFR講習だったCEDチームは、この日は朝から晩までみっちりレスキュー講習。
夕方からは、FLO担当にてお2人様のオープンウォーター講習がスタートしました!
aico
2016年08月31日
お写真頂きました!その2
頂いたお写真その2です
キンセンフエダイの群れ
キンセンフエダイの群れ
キンセンフエダイの群れ
ササムロの群れ
ブダイ数種の群れ
ゴマアイゴ
チョウチョウコショウダイ
イトヒキアジ
ツバメウオ
ツバメウオ
ハードコーラルとイソギンチャクとリーフフィッシュ
ハードコーラル
ハードコーラルの1つ、テーブルサンゴ
SAORIさん、ありがとうございました
aico
2016年08月31日
お写真頂きました!その1
今日はマレーシアの独立記念日です、ムルデカ~
祝日なんですが、何でしょう?村全体にゆった~りとした雰囲気が漂っております
リピーターさんからお写真を頂きましたので、掲載させて頂きます
ヘリゴイシウツボ
ケショウフグ
イシガキカエルウオ(右)と タテジマヘビギンポ(左)
ハマクマノミ
サンゴモエビ属の一種
チータウミウシ
ヒョウモンウミウシとセンジュミノウミウシ
ヒョウモンウミウシ
産卵中のシラナミイロウミウシ
バイエリ
ブチウミウシ
ブチウミウシ
その2へ続きます!
aico
2016年08月30日
祝☆オープンウォーターダイバー誕生!
数日前にやって来たヘイズはほぼ良くなりました
視界も良くなったので、今日のボートダイビングはコーラルアイランド方面に行っております。
昨夜から久しぶりにまとまった雨も降りまして、少しは水不足が改善されるかかな?
夜の間にた~っぷり降って、日中はいいお天気
・・・というのが理想ですけどね。
とりあえず今は沢山降って欲しいものです
ではでは、ダイビング報告です!
27日からスタートした、STE担当のオープンウォーター講習。
この日はまだ白く霞んでますね~・・・
CED担当のオープンウォーター講習後半のお2人様も、朝一番のフェリーで到着されました。
午前中はFLOガイドのファンダイブもありました。
ポイントは、NORTH POINTとSOYAKでした。
午後は体験ダイビング6名様!
↓こちらはフランス人チームで、簡単な学科とスキル練習はFLOがフランス語で担当。
実際の体験ダイビングは、AKIとFLOでお2人様ずつ担当。
お写真はありませんが、ポーランド人のお2人様はSTEVEが英語で担当。
15時からみなさん、ボートに乗ってRNGGISへ。
リピーターさんはファンダイブでご一緒でした
↓こちらは28日朝。
この日は8時集合でボートダイビングだったのですが・・・霞がかって不思議な雰囲気です。
ここまで写真を撮って記念撮影を忘れてしまったそうですが
、CED担当のオープンウォーター講習はこれにて無事に終了!
新たにお2人様がダイバーとなられました
おめでとうございます
そして昨日29日もまた記念撮影を忘れてしまったのですが、STE担当のオープンウォーター講習最終日。
FLOガイドのファンダイブ3名様と一緒に、NORTH POINTとSOYAKにてダイビング。
無事に講習も終了致しました!
またまた新たなダイバー誕生っ
おめでとうございます
CED担当の、レスキュー&EFR講習がスタートしましたよ~
aico
2016年08月28日
青空美容院と体験ダイビングデー♪
昨日は↓ヘイズのせいでこんなに白かったティオマン島ですが、今日はだいぶマシになりました。
まだ白く霞んではおりますが、太陽も出て明るくなっております
さてさて、26日のご報告を
この日は午前中はのんびりデー。
美容師さんであるリピーターさんに、散髪をしてもらったAKIでした
この日のために100円ショップにて(マレーシアではRM5になりますが)、髪切り用のハサミ&梳きバサミを購入。
バリカンの充電も満タンにし、髪の毛をロン毛にして備えておりました(笑)。
ホリデー中なのにありがとうございました
午後は体験ダイビング!
まずはお店前の浅瀬にてスキル練習。
15時から↑こちらの3名様と前日に体験ビーチダイビングをされたお客様、リピーターさんが、AKI & FLORENCEガイドにてRENGGISにてダイビング
記念写真を撮り忘れてしまったのが残念ですが、みなさん、楽しんで頂けて良かったです
aico
2016年08月27日
祝☆オープンウォーターダイバー誕生!
沢山潜って頂いたドイツ人ご夫妻から頂いた写真を、↓こちらにUPしました~
ご覧下さいませ。
https://www.facebook.com/BLUE-Heaven-Divers-309713425752448/photos/?tab=album&album_id=1186894608034321
昨日、「おや・・・?まさかこれはヘイズ?」程度に白く霞んでいたティオマン島ですが、今日はだいぶ白いです・・・ヘイズです・・・
すぐに良くなってくれるといいのですが
では、25日のダイビング報告です!
この日も風があり波が高めでしたが、1本目はFAN CANYON。
2本目はティオマン島近くに戻ってSOYAKにてダイビング。
STEFANO担当のオープンウォーター講習は最終日で、これにて無事に講習終了!
新たに2名のダイバーが誕生しましたよ~
おめでとうございますっ
↓お1人様はご友人で、一緒にファンダイブに行かれました
午後は、体験ビーチダイビング
リピーターさんもファンダイブでご一緒でした
aico
2016年08月25日
賑やかです!
ここ数日、風がある日が続いているティオマン島です。
お天気はいいんですけどね
8月23日より、AKIもダイビングに復活
この日は9時集合にて、AKI&FLOガイドにて5名様がファンダイブ。
ポイントは、CHEBEHとONE TREE BAYでした。
お写真は撮り忘れてしまったそうです・・・
お店の方では、CED担当のリフレッシュダイブ、STE担当の体験ビーチダイビングがありました。
STE担当のオープンウォーター講習もスタートしまして、午前中はDVD鑑賞でした。
その後には、午後に体験ボートダイビングに行かれるお客様の簡単な学科とスキル練習。
15時より、ファンダイブお2人様と体験ダイビングお2人様がRENGGISへ
お店の方では、体験ビーチダイビング!
こちらは昨日24日のボートダイビング!
コーラルアイランド方面へ行く予定でしたが波が高く、MARINE PARKとPIRATE REEFに変更となりました。
お店の方では、STE担当のオープンウォーター講習!
午後は15時半より、お2人様が3本目のダイビングに行かれました@RENGGIS
23日には、リピーターさんも到着されました
aico
2016年08月24日
22日のご報告。
今日は風があって波が高いティオマン島です。
午後になったら太陽は顔を出してくれまして明るくなりましたが、まだ風があります。
ではでは、22日のダイビング報告です!
午前中は、FLO&STEガイドで5名様がファンダイブへ行かれました。
連日潜って下さっている4名様と、ダイビング3日目のお客様だったのですが、お写真は撮り忘れてしまいました・・・
ポイントは、SAWADEE WRECKとTIGER REEFでしたよ
この間に、午後に体験ダイビングに行かれる3名様の簡単な学科と浅瀬でのスキル練習をCEDが担当。
15時から体験ダイビング3名様とファンダイブお1人様がRENGGISへ行かれました
この日にウォークインにてご来店のお2人様、翌日23日からオープンウォーター講習を受講されることになりました
スペインからお越しのお客様なので、スペイン語も話せるSTEが担当です。
aico
2016年08月22日
お写真頂きました!その2
頂いたお写真の続きです
コクテンフグ・・・とお掃除中のホンソメワケベラ
イシガキカエルウオ
アミチョウチョウウオ
サビウツボ
ブラックチップシャーク
ウミガメ(タイマイ)
ドクウツボ
サラサハゼ
アオマダラエイ
ヒメオニオコゼ
ソウシハギ
ヒレナガスズメダイの幼魚
MASAKATSUさん、どうもありがとうございました!
aico
2016年08月22日
お写真頂きました!その1
リピーターさんからお写真頂きました!・・・って、ずいぶん経ってしまいましたが・・・
掲載させて頂きます。
バブルコーラルシュリンプ
ヒメイソギンチャクエビ・・・かな?
ロングクロウシュリンプ
ムチカラマツエビ
フジナミウミウシ
アデヤカミノウミウシ
アデヤカミノウミウシ
ブチウミウシ
ブチウミウシ
シロウネイボウミウシ
ヒラムシの仲間
ヒラムシの仲間
ヒラムシの仲間
ヒラムシの仲間
その2へ続きます!
aico
2016年08月22日
のんびりファンダイブ♪
今日もいいお天気のティオマン島です
ダイビング報告の前に・・・
8月19日にティオマン島の季節についてお問合せを頂きましたお客様、メールが戻って来てしまい(違うアドレスからもお送りしたのですが・・・)返信が出来ません。
3月後半はいい時期に入っておりますのでご安心下さい。
もちろんお天気は自然の事ですのでたまたま不安定なお天気の時に当たってしまう可能性が無いとは言えませんが、海の透明度もお天気もいい時期です!
是非、遊びにお越し下さいね
それでは、昨日21日のダイビング報告です!
昨日は連日潜られているお2人様が1日休憩(ジュアラまでトレッキングに行かれたそうです
)、↓こちらの3名様がSTEFANOガイドにてファンダイブへ行かれました。
ポイントは、FAN CANYONとBATU MALANG。
午後は15時より、お2人様が3本目へ。
ポイントはPIRATE REEFでした
目に不具合が発生したAKIはクリニックへ行くために数日離島しておりましたが、昨日戻って参りました。
大した事ではなかったようで一安心、もう少しダイビングはお休み予定ですが、間もなく復活です
aico
2016年08月21日
ファンダイブ&体験ダイビング!
今日も暑くなりそうなティオマン島です
では、昨日20日のダイビング報告です!
昨日は午前中、↓こちらのみなさんがファンダイブへ行かれました。
ポイントは、LABASとRENGGIS。
連日潜って下さった母娘の3名様の最終日でもありまして、「サメが見たい。」との事で、RENGGISにてブラックチップシャークとご対面
喜んで頂けて良かったです
お昼前にはご予約の日本人のお客様が到着されました。
体験ボートダイビングでご予約を頂いておりましたので、まずは簡単な学科とスキルの練習を浅瀬にて行いました。
午後のボートは15時集合なのですが・・・20分前に別の体験ダイビングご希望の日本人のお2人様がご来店。
ボートには間に合わないので、ビーチエントリーでの体験ダイビングを楽しんで頂きました
ボートで行かれたみなさんは、SOYAKにて体験ダイビング&ファンダイブ。
記念写真を撮り損ねてしまったとの事で、お店前でパチリ
みなさん、どうもありがとうございました
aico
2016年08月20日
祝☆オープンウォーターダイバー誕生!
今日朝からいいお天気のティオマン島です
あっという間に今週も土曜日ですね
では、ダイビング報告です!
↓こちらは17日の、CEDRIC担当のオープンウォーター講習時の記念写真。
翌日18日はボートに乗って、海洋実習ダイブNo.3&4を行いました。
他、STEFANO&STEVEガイドのファンダイブのお客様もご一緒で、ポイントはFAN CANYONとPIRATE REEFでした。
この時はお写真を撮り忘れてしまって記念写真が無いのですが・・・これにて無事に、オープンウォーター講習終了
またまた新たなダイバーが誕生致しましたっ
おめでとうございます
↓こちらは18日午後の、体験ダイビングのみなさんです
簡単な学科とスキルの練習後、CEDRIC&STEFANO担当の体験ダイバーズ3名様、STEVEガイドでファンダイブお1人様がRENGGISにて楽しまれました
そして↓こちらは昨日のお写真。
集合時間の30分前位から激しいスコールが始まったため、少し遅れての出発となりました。
ポイントは、CHEBEHとBATU MALANGでした
午後は15時半集合で、2名様がFLOガイドにてMARINE PARKで沈船ダイビングでした。
aico
2016年08月19日
祝☆オープンウォーターダイバー誕生!
今朝は約30分間スコールがあったティオマン島です
ちょうどボートダイビングの集合時間前だったため、少し遅らせての出発となりましたが、ほぼいいタイミングで雨が上がりました。
最近水不足なので・・・恵みの雨でした
では、ダイビング報告です!
↓こちらは16日のファンダイブ&スノーケリングに行かれた皆様です。
ガイドはAKI&STEFANOで、ポイントは、TIGER REEFとLABASでした
1本目のTIGER REEFはスノーケリングには適しませんので、スノーケリングのお2人様はSEPOIで楽しんで頂きましたよ
お店の方では、CEDRIC&FLO担当にて、オープンウォーター講習2組様、でした。
↓こちらは17日のボートダイビング。
FLO担当のオープンウォーターの生徒さんお2人と、STEFANO担当のファンダイブのお2人様。
ポイントはNORTH POINTとSOYAK・・・と出発したのですが、エンジントラブル発生!?・・・と、すぐにUターン・・・
連絡があった時にはものすごく心配しましたが、調べた結果、ケーブルが外れてしまっているだけでした、ホッ。
ここのところ海が荒れ気味だったため、負担が掛かってしまったようです。
簡単に修理出来るので、その間にみなさん、MARINE PARKにてサービスファンダイブ。
お待たせしてすみませんっ
気を取り直して午後、改めてNORTH POINTとSOYAKへ。
これにて無事、オープンウォーター講習終了!
お2人様、ダイバーとなられました
おめでとうございます
夜は、AKIガイドにてナイトダイビング
髪の毛?がふわふわ~っとしている小さなタコが見れたそうですよっ
こうして当店13歳の誕生日は過ぎて行きました
aico
2016年08月16日
賑やかです~(´▽`)!
今日も風はありますが、いいお天気で暑い暑いティオマン島です
暑いですが、でも、朝晩は涼しい位なので日本の猛暑とは違いますね
では、昨日15日のダイビング報告です!
↓こちらは8時集合でボートダイビングに行かれたファンダイブ&スノーケリングのお客様です。
ポイントはCHEBEHとSOYAKの予定でしたが、結構海が荒れていて波がざぶざぶ・・・というワケで、2本目はMARINE PARKに変更となりました。
お店の方ではFLORENCE担当のオープンウォーター講習。
順調ですよ~
午後は15時半から体験ダイビングで、お2人様、まずは簡単な学科と浅瀬でのスキル練習を行いました。
STEFANOガイドのファンダイブの2名様と一緒に、RENGGISにてダイビング
でした
ご予約のお客様も到着されまして、CEDRIC担当にてオープンウォーター講習が本日よりスタートしました
そうそう!
14日の事ですが、他所のショップさんがSOYAKでダイビング中にジンベエ様と遭遇したそうです!
おぉぉぉぉ~~~~っ
aico
2016年08月16日
祝☆オープンウォーターダイバー誕生!
またまた少し遅れ気味のダイビング報告ですが・・・
、では、8月14日のご報告をっ
少し写真がボケてしまっておりますが、9時集合にてボートダイビング。
ファンダイブのガイドはSTEFANOで、FLORENCE担当の生徒さんはオープンウォーター講習最終日。
お友達はファンダイブでご一緒に。
ポイントは、FAN CANYONとBATU MALANGでした。
これにて無事、オープンウォーター講習終了!
新たなダイバーが誕生致しましたっ
おめでとうございます
お店の方では朝から、CEDRIC担当のオープンウォーター講習。
AKIは、↓こちらのお2人様の体験ビーチダイビング
とても喜んで頂けて嬉しいですね
次回は是非、ライセンス取得をっ
午後はまず、CEDRIC担当にて体験ダイビングお2人様が簡単な学科とスキル練習を。
15時半からは、お昼前に到着されたリピーターさんも合流し、5名様がSTEFANOガイドでファンダイブ、お2人様がCEDRIC担当で体験ダイビングを楽しまれました@RENGGIS
aico
2016年08月15日
パーティーの日のご報告
今日はちょっと風があって海が荒れ気味のティオマン島です。
ではでは、夜はパーティだった13日のダイビング報告です
ボートダイビングチームはいつも通り9時集合にて、CHEBEHとONE TREE BAYへ。
ガイドはAKI&STEVEでした。
FLORENCE担当のオープンウォーター講習はBLUE HEAVEN REEFにて。
朝一番のフェリーではご予約のお2人様が到着されました。
CEDRIC担当にてオープンウォーター講習スタートです。
事前にeLearningで学科講習を終えられているお2人様、2週末かけて海洋実習を行いますよ~
同じ便にて、リピーターさんご夫妻も到着されました
こちらは、FLORENCE&STEFANO担当にて、体験ダイビング3名様。
まずは簡単な学科と、浅瀬でのスキル練習。
13時過ぎには2ダイブ終えたファンダイブチームが戻って来まして、メンバーチェンジ。
体験ダイビング3名様とファンダイブのご友人1名様、他AKIガイドのファンダイブのお客様4名様と共にRENGGISへ。
残念ながら記念撮影を忘れてしまったそうです
この日は夜のパーティのために、早い時間には落ち着くようにとお昼休憩を取らずに続けて3ダイブ。
それでもタンクの充填は19時になっても終わらずで、パーティの日にふさわしい忙しさで感謝感謝でした
aico
2016年08月12日
オープンウォーター講習スタートしました!
一時的に嵐が来そうな気配がありましたが、今日も概ね良いお天気の1日です
昨日到着されたご予約のお客様は、今日からFLO担当にてオープンウォーター講習スタート。
事前にe-Learning で学科講習を終えて来られているので(AKIはやりませんが)、早速海洋実習スタートです。
↓こちらはファンダイブのお客様。
CEDRICガイドにて、FAN CANYONとBATU MALANGでした。
午後も引き続きオープンウォーター講習。
↓こちらはCEDRIC担当のリフレッシュダイブのお客様です
今日はリピーターさんご夫妻も到着されました
最終フェリーで、ご予約のお客様も到着予定です。
aico
2016年08月11日
ファンダイブ報告!
本日午後、突風が吹き始めたので「嵐が来るかな?」と思いましたが、少し雨が降っただけで落ち着きました。
ですがまた(ただいま16時)、突風が吹き始めましたよ~。
雨が降らずに水不足なので・・・まとまった雨が降ってくれるといいのですが
ではでは、ダイビング報告です!
9日(火)はAKI&MICHAELガイドにて、5名様がファンダイブへ行かれました。
ポイントは、FAN CANYONとBATU MALANG。
AKI曰く「撮った!」はずの記念写真は・・・データが無いので撮り損ねたようです、残念
この日は夕方、ご予約のお客様が到着されました。
昨日10日は、まずは8時集合にて1ダイブ@SOYAK。
AKI担当の体験ダイビングお1人様と、WENDY担当のアドバンス講習1ダイブ(すでに4科目は終えられていらっしゃいます)のお客様。
そしてリピーターさんご家族は北隣の村SALANGへ。
SOYAKでのダイビング終了後、ABC村に戻ってファンダイブの皆さんと交代~
ガイドはSTEFANOで、ポイントはCHEBEHとONE TREE BAYでした。
そして本日。
まずは朝一番(今日は早朝5時発!)のフェリーにて、離島中だったCEDRICが戻って来ました~
ファンダイブは9時集合にて、ガイドがSTEFANO。
ポイントは、LABASとRENGGISでした。
aico
2016年08月10日
祝☆アドバンスダイバー誕生!
今日も気持ちのいいお天気のティオマン島です
では、ダイビング報告です!
↓こちらは8月8日の午前中、ファンダイブ&アドバンス講習のみなさんです
ファンダイブのガイドはAKI&MICHAEL、アドバンス講習はFLORENCE担当。
ポイントはSAWADEE WRECKとTIGER REEFでした。
午後は、AKI&MICHAELガイドにて↓こちらのみなさんがSOYAKにてファンダイブ!
お店の方ではFLORENCE担当にて、MARINE PARKにてアドバンスのレックダイビング講習。
これにて無事、アドバンス講習が終了致しました。
おめでとうございます
aico
2016年08月09日
アドバンス講習がスタートしました!
ティオマン島は西日の暑さが和らぎ、夕焼けが綺麗&ビールが美味しい時間となっております@18:45
では、8月7日のダイビング報告です!
午前中は、AKI&MICHAELガイドにて↓こちらのみなさんがファンダイブへ。
ポイントはCHEBEHとBATU MALANGでした
お店の方ではFLORENCE担当のアドバンス講習スタート。
午前中はBLUE HEAVEN REEFにてナビゲーション講習でした。
その後は体験ビーチダイビングも
午後は、FLORENCE担当の体験ダイビングとMICHAELガイドのファンダイブ@RENGGIS。
体験ダイビングのみなさんも楽しんで頂けたようで良かったです!
夜はFLORENCE担当のアドバンス講習でナイトダイビング!
生徒さんの奥さんもファンダイブでご一緒に。
エントリーした後に激しいスコールがありましたが短時間で終了、ホッ。
サンゴトラザメなど見れたそうですよ~
aico
<< 前のページ
次のページ >>
BLUE HEAVEN DIVERS
プロフィール
Blue Heaven Divers
マレーシアの東海岸メルシンから約56Km, 美しい珊瑚礁に囲まれ、 熱帯雨林に覆われたティオマン島。 メルシン沖に点在する64の 火山群島の中で最大の島。 サファイアブルーに澄んだ海には 色鮮やかな熱帯魚が泳ぎ、 さまざまな海洋生物が生息している その海中世界はまさに BLUE HEAVEN
>>ホームページへ
«
2025年 11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリ別アーカイブ
AKIの戯言(6)
クアラルンプール(KL)情報(1)
メルシン情報(4)
ABC村で食べる(30)
ダイビング(1975)
猫=クチン(15)
マレーシアン・スイーツ(4)
ABC村風景(ティオマン風景)(55)
日記(716)
BLUE HEAVEN DIVERS(226)
フェリー情報・スケジュール(102)
月別アーカイブ
2025年11月(3)
2025年10月(4)
2025年09月(6)
2025年08月(11)
2025年07月(8)
2025年06月(9)
2025年05月(6)
2025年04月(16)
2025年03月(12)
2025年02月(1)
2024年11月(4)
2024年10月(9)
2024年09月(8)
2024年08月(16)
2024年07月(9)
2024年06月(10)
2024年05月(9)
2024年04月(18)
2024年03月(16)
2023年11月(4)
2023年10月(23)
2023年09月(11)
2023年08月(16)
2023年07月(13)
2023年06月(13)
2023年05月(13)
2023年04月(12)
2023年03月(15)
2022年11月(1)
2022年10月(12)
2022年09月(8)
2022年08月(6)
2022年07月(12)
2022年06月(17)
2022年05月(17)
2022年04月(24)
2022年03月(32)
2022年02月(13)
2022年01月(11)
2021年12月(3)
2021年11月(19)
2021年10月(12)
2021年09月(3)
2021年08月(1)
2021年07月(1)
2021年06月(1)
2021年05月(5)
2021年04月(2)
2021年03月(2)
2021年02月(1)
2021年01月(2)
2020年12月(3)
2020年11月(10)
2020年10月(20)
2020年09月(16)
2020年08月(16)
2020年07月(16)
2020年06月(4)
2020年03月(10)
2020年02月(3)
2020年01月(5)
2019年12月(1)
2019年11月(1)
2019年10月(17)
2019年09月(13)
2019年08月(9)
2019年07月(12)
2019年06月(24)
2019年05月(19)
2019年04月(21)
2019年03月(25)
2019年02月(4)
2018年11月(2)
2018年10月(25)
2018年09月(16)
2018年08月(27)
2018年07月(16)
2018年06月(20)
2018年05月(33)
2018年04月(31)
2018年03月(29)
2018年02月(3)
2017年11月(4)
2017年10月(23)
2017年09月(16)
2017年08月(15)
2017年07月(29)
2017年06月(23)
2017年05月(20)
2017年04月(29)
2017年03月(31)
2017年02月(6)
2017年01月(4)
2016年12月(3)
2016年11月(9)
2016年10月(16)
2016年09月(24)
2016年08月(30)
2016年07月(22)
2016年06月(13)
2016年05月(29)
2016年04月(17)
2016年03月(22)
2016年02月(20)
2016年01月(2)
2015年12月(3)
2015年11月(7)
2015年10月(28)
2015年09月(22)
2015年08月(24)
2015年07月(18)
2015年06月(16)
2015年05月(34)
2015年04月(18)
2015年03月(20)
2015年02月(3)
2015年01月(7)
2014年11月(6)
2014年10月(28)
2014年09月(18)
2014年08月(13)
2014年07月(29)
2014年06月(13)
2014年05月(24)
2014年04月(18)
2014年03月(26)
2014年02月(5)
2014年01月(1)
2013年11月(2)
2013年10月(35)
2013年09月(23)
2013年08月(41)
2013年07月(23)
2013年06月(11)
2013年05月(26)
2013年04月(27)
2013年03月(28)
2013年02月(1)
2012年11月(2)
2012年10月(17)
2012年09月(19)
2012年08月(38)
2012年07月(22)
2012年06月(26)
2012年05月(23)
2012年04月(28)
2012年03月(27)
2012年02月(2)
2011年10月(37)
2011年09月(25)
2011年08月(28)
2011年07月(36)
2011年06月(30)
2011年05月(25)
2011年04月(35)
2011年03月(37)
2011年02月(4)
2011年01月(1)
2010年10月(9)
2010年09月(26)
2010年08月(25)
2010年07月(15)
2010年06月(4)
2010年05月(14)
2010年04月(25)
2010年03月(29)
2010年02月(1)
2010年01月(4)
2009年12月(6)
2009年11月(2)
2009年10月(23)
2009年09月(27)
2009年08月(31)
2009年07月(31)
2009年06月(31)
2009年05月(12)
2009年04月(26)
2009年03月(33)
2009年02月(4)
2008年10月(17)
2008年09月(29)
2008年08月(25)
2008年07月(17)
2008年04月(20)
2008年03月(29)
2008年02月(9)
2007年12月(7)
2007年10月(10)
2007年09月(28)
2007年08月(18)
2007年07月(22)
2007年06月(30)
2007年05月(25)
2007年04月(23)
2007年03月(30)
最近の記事
今シーズンもありがと…
11/01 12:49
ありがとうございまし…
11/01 12:41
各種ライセンスを取得…
11/01 12:19
祝☆1100本記念ダ…
10/09 17:33
ライセンスを取得され…
10/09 17:05
祝☆100本記念ダイ…
10/05 19:07
各種ライセンスを取得…
10/05 15:22
ありがとうございまし…
09/27 20:11
体験ダイビングをお楽…
09/27 20:08
各種ライセンスを取得…
09/27 19:53
最近のコメント
P.S.Скольк…
CharlesLoo... 11/07 10:43